1: 2018/10/30(火) 22:00:59.11 ID:xJWXBDmY0
引用元スレッド
8: 2018/10/30(火) 22:03:27.24 ID:X4Lc3ZLp0
いやああ!日本語間違えてるううう!
9: 2018/10/30(火) 22:03:28.54 ID:vSN0IgyDd
どこの店やねん
10: 2018/10/30(火) 22:03:35.95 ID:ydgLN6uEM
その募金箱わ←非常に馬鹿っぽい
13: 2018/10/30(火) 22:04:20.84 ID:exmqcu/60
小銭は送金出来ないからレジで両替してるだけなのに
レジに入れたって過不足になるだけで着服なんて出来ないし
ちゃんとバカ女が論破されてて安心したわ
15: 2018/10/30(火) 22:04:46.50 ID:X4Lc3ZLp0
不確かなことを撮影して拡散してくれって立派な犯罪やろ
19: 2018/10/30(火) 22:06:02.80 ID:3g/y3aFA0
>>15
悪気ないんやし許したれや
17: 2018/10/30(火) 22:05:49.77 ID:sBDSJGe/0
訂正してくれる人がたくさんいてよかったな
18: 2018/10/30(火) 22:05:54.08 ID:Fvyvb3NGa
入れるわけないやろ清算あるのにあほか
22: 2018/10/30(火) 22:06:12.37 ID:CfX6opWC0
募金箱の金レジに入れてたらそりゃ疑うわ
言葉使いから小中学生だろうしこれはしゃーない
25: 2018/10/30(火) 22:06:55.14 ID:+v2wL54K0
>>22
小中学生がネットできるのがあかんのやろな
27: 2018/10/30(火) 22:07:20.03 ID:CfX6opWC0
>>25
まあそれはそうやな
28: 2018/10/30(火) 22:07:22.62 ID:i7g08KNgd
横領するとしてもこんなカメラに堂々と映るようにいれんやろ
29: 2018/10/30(火) 22:07:35.26 ID:M13w7Cu90
世間知らずでかわいい
35: 2018/10/30(火) 22:08:22.03 ID:P24eqioC0
キッズが不正してる場面撮ってウキウキやったんやろうなあ
41: 2018/10/30(火) 22:09:00.70 ID:Snlpw+wi0
知らない人に見られたら勘ぐられるような行動しなきゃいいのに
44: 2018/10/30(火) 22:09:21.33 ID:ytFF72rE0
日本語が下手すぎる
49: 2018/10/30(火) 22:10:02.49 ID:9hO4LJA10
金パクるなら普通に募金箱から財布に入れるだろってことね
52: 2018/10/30(火) 22:10:29.63 ID:elZ54u620
オーナーが指示してるんやろ
コンビニによっては募金箱のを売り上げの不足分に補填してるとこもあるし
59: 2018/10/30(火) 22:11:15.07 ID:M6VsFHv00
>>52
マジレスするとコンビニやスーパーの違算はプラスのほうが圧倒的に多いから補填する必要がない
68: 2018/10/30(火) 22:11:57.83 ID:elZ54u620
>>59
ワイが昔バイトしてたとこのオーナーはやってたで
56: 2018/10/30(火) 22:11:01.28 ID:qX09uT3v0
コンビニでおつりはいらないンゴっていったら、その金ってどこにいくの?
募金箱?ちょっと前にやったんやけど急いでて
71: 2018/10/30(火) 22:12:15.93 ID:Fvyvb3NGa
>>56
とりあえずレジの上に置いとく
74: 2018/10/30(火) 22:12:30.69 ID:NhZ2sCj+H
>>56
拾い金
92: 2018/10/30(火) 22:17:01.84 ID:RLt+O9Ux0
>>56
ワイは募金箱に入れろって言われた
57: 2018/10/30(火) 22:11:09.02 ID:8gu/yqcWM
こういう正義感で盗撮してるやつは
見せしめでどんどん逮捕したほうがいい
60: 2018/10/30(火) 22:11:17.74 ID:kDlzrE9U0
募金箱の金なんかいれたらレジ精算のとき死ぬほど面倒になるだけやろ・・・
もはや何が違算なのかすらわからん魔境と化すで
73: 2018/10/30(火) 22:12:18.18 ID:/jyEH2NRM
募金箱ってお釣りを財布に入れるのが面倒くさい時に使うもんやろ
79: 2018/10/30(火) 22:13:08.08 ID:mY/9GScar
募金入力はレジでしかできないんだよなあ
82: 2018/10/30(火) 22:14:00.68 ID:nvONeuNC0
本社に問い合わせるならまだしも何でTwitterで拡散しようとしたんや?
85: 2018/10/30(火) 22:14:44.75 ID:mWZvM8220
>>82
今の時代、そっちのほうが社会的な対応がスムーズやからなぁ
91: 2018/10/30(火) 22:16:52.16 ID:lv2hRIVJa
SNSが発達してからこういうガイジが少しでも可視可できるようになったのは良いことだと思うよ
96: 2018/10/30(火) 22:18:04.83 ID:pGHL+cXz0
ほんまにポッケないないする店長もおるけどな
コメントありがとう!
募金したことないわ
胡散臭すぎて出来ない