1: 2018/03/24(土) 12:22:57.63 ID:c36KwrRZ0
亡国一直線やん
3: 2018/03/24(土) 12:23:28.79 ID:zcnKlxDDp
北海道、高みの見物
285: 2018/03/24(土) 12:41:38.39 ID:FjVkENo5a
>>3
マジで一時的に首都機能札幌仙台移転もあり得ると思うわ
マジで一時的に首都機能札幌仙台移転もあり得ると思うわ
5: 2018/03/24(土) 12:23:37.19 ID:c36KwrRZ0
原発もあるんやで?
9: 2018/03/24(土) 12:24:13.55 ID:Akafu9eda
栃木民ワオ、5強でセーフ
11: 2018/03/24(土) 12:24:32.51 ID:SbHna4VS0
沖縄とかいう聖域
13: 2018/03/24(土) 12:25:01.72 ID:c36KwrRZ0
オレンジと赤の地域の沿岸に住んでる連中は引っ越せや
14: 2018/03/24(土) 12:25:02.06 ID:ZcOiPIEX0
やば主要全滅やんw
15: 2018/03/24(土) 12:25:05.16 ID:AI71Wcyhd
ワイ静岡県民、もういい加減来てもいいと思う
16: 2018/03/24(土) 12:25:08.31 ID:eux+STzn0
関係ないけど、東京と大阪って意外と近いんだよな
17: 2018/03/24(土) 12:25:15.07 ID:IQBqxTqA0
>>1
これ死者30万人とかで済むか?
大阪と名古屋の津波はしゃれにならんのに
これ死者30万人とかで済むか?
大阪と名古屋の津波はしゃれにならんのに
18: 2018/03/24(土) 12:25:23.70 ID:sL/IGD2Kp
最大の場合?
23: 2018/03/24(土) 12:25:42.00 ID:c36KwrRZ0
経済的にも大ダメージ受けるから
どこに住んでようと関係ない
どこに住んでようと関係ない
24: 2018/03/24(土) 12:26:04.05 ID:jjwWv1iOa
どうせワイが生きとる間はこないんやろ分かっとるで
26: 2018/03/24(土) 12:26:23.59 ID:/vUc6efba
ビビリすぎやろ
どうせ震度6でお茶濁して終わりや
むしろ熊本のような断層の方が兆候ないから怖いわ
どうせ震度6でお茶濁して終わりや
むしろ熊本のような断層の方が兆候ないから怖いわ
27: 2018/03/24(土) 12:26:36.91 ID:c36KwrRZ0
福島と浜松のダブルメルトダウンで東京もヤバそう
32: 2018/03/24(土) 12:27:03.79 ID:xirhpw/rr
オリンピック直前とかに来そう
33: 2018/03/24(土) 12:27:17.26 ID:iWuGeqt40
どうせあと50年はこないよ
38: 2018/03/24(土) 12:27:32.73 ID:LZGpgbgxd
よし、埼玉はまた無事だな
40: 2018/03/24(土) 12:27:39.71 ID:DjfdZHrP0
一体いつ来るんや
ワイが小学生の頃教師が来る来る言ってたの覚えてるで
いい加減こいや
ワイが小学生の頃教師が来る来る言ってたの覚えてるで
いい加減こいや
43: 2018/03/24(土) 12:27:57.32 ID:opM7+Qbg0
東日本でも揺れではほとんど死んでないやん
怖いのは津波だけ
怖いのは津波だけ
479: 2018/03/24(土) 12:52:09.56 ID:lzOmuJ3G0
>>43
311も死者の多くは津波が原因やからな
大阪におるけど怖いわ
311も死者の多くは津波が原因やからな
大阪におるけど怖いわ
46: 2018/03/24(土) 12:28:06.13 ID:9GEg88sFa
こんな広い範囲で震度7観測する訳ないやん
51: 2018/03/24(土) 12:28:25.42 ID:A8ApNU2+0
ワイ大阪民、地震慣れしていなくて震える
53: 2018/03/24(土) 12:28:54.89 ID:TugCONn00
くるくると言われてるうちは来ないのでセーフ
いいね 0
コメントありがとうございます!
最近は南海トラフで不安煽っているけど
四国瀬戸内海側は何故か大きな被害はない
瀬戸内海は大津波の記録もないしそもそも四国には火山がない
隠れ首都候補だしな
コメらん死にそうなやつばっかしかよww
高知県民もおわったな
要するに海外に引っ越せってことかな?
一時的に海外に引っ越せってこと?
3.11の被害者やけど
時間も大事やと思う、
火災とかまたは朝早く寝てる時にこられたら家具とかに押しつぶされるでね