1: 2020/11/24(火) 19:01:41.54 ID:YBtftG7N0
2: 2020/11/24(火) 19:01:53.41 ID:AbogcnBsa
草
4: 2020/11/24(火) 19:02:41.67 ID:/uyO+YZwr
売上しか見てないやつ
6: 2020/11/24(火) 19:03:28.19 ID:VJP+qym00
言うほど毎日「千と千尋の興行収入1位だー幸せだなー」ってなるか?
7: 2020/11/24(火) 19:03:31.96 ID:RqS7KCBi0
今日観てきた
面白かった
面白かった
8: 2020/11/24(火) 19:03:50.38 ID:XLfPPdn50
どっちもどっちだよな
アニメが1位って時点できしょい
ディズニー映画とかならわかるけど日本のアニメ絵ってきしょいもん
アニメが1位って時点できしょい
ディズニー映画とかならわかるけど日本のアニメ絵ってきしょいもん
11: 2020/11/24(火) 19:04:00.44 ID:znlews7T0
あんな映画心から愛してる奴はどっかおかしいだろ
20: 2020/11/24(火) 19:05:14.76 ID:AnzYWQmW0
縁壱の精神、大切にしていきたい


34: 2020/11/24(火) 19:07:00.96 ID:dF2bFvqw0
>>20
よう考えたらこれ創作でも同じことなんやなぁ
よう考えたらこれ創作でも同じことなんやなぁ
61: 2020/11/24(火) 19:11:15.91 ID:XgytZGnTM
>>20
でも君を超える人は結局現れなかったよね…
でも君を超える人は結局現れなかったよね…
115: 2020/11/24(火) 19:16:07.60 ID:GL4y9U0PM
>>20
鬼滅の作者はマジでこう思ってそう
鬼滅の作者はマジでこう思ってそう
159: 2020/11/24(火) 19:19:03.05 ID:f4QwUjFc0
>>20
上が鬼滅の作者で下が尾田という風潮
上が鬼滅の作者で下が尾田という風潮
23: 2020/11/24(火) 19:05:29.91 ID:r1fOjeE/d
パヤオ「関係ないこと」


111: 2020/11/24(火) 19:15:45.97 ID:zvzZqMD4a
>>23
効いてて草
効いてて草
146: 2020/11/24(火) 19:18:17.07 ID:zAmFsDn20
>>23
この人マジで興行成績とか一ミリも考えてないやろ
だからジブリつまんなくなったんや
この人マジで興行成績とか一ミリも考えてないやろ
だからジブリつまんなくなったんや
211: 2020/11/24(火) 19:23:22.01 ID:6aQ8a1dVa
>>23
関係ないって言ってるのに何で勝手に胸中が複雑とか言ってるんや
中身読んでないから知らんけど
関係ないって言ってるのに何で勝手に胸中が複雑とか言ってるんや
中身読んでないから知らんけど
24: 2020/11/24(火) 19:05:35.21 ID:ZpiUvQrt0

166: 2020/11/24(火) 19:19:41.96 ID:WZWDV3F90
>>24
虐待されるおじいちゃん定期
虐待されるおじいちゃん定期
26: 2020/11/24(火) 19:05:39.12 ID:DqLRcmngd
千尋何が面白いっけ
27: 2020/11/24(火) 19:05:47.30 ID:uOTufKVea
入場者特典まーたイラストカードかあ
第三弾も第四弾もイラストカードなんかな
第三弾も第四弾もイラストカードなんかな
31: 2020/11/24(火) 19:06:39.37 ID:ow5zNNCH0
>>27
でも第2弾のイラストカードカッコいいし100万枚に減ったし争奪戦になりそう
でも第2弾のイラストカードカッコいいし100万枚に減ったし争奪戦になりそう
46: 2020/11/24(火) 19:09:25.47 ID:uOTufKVea
>>31
50万も減ったんか
そんなん聞いたら欲しくなるやん
でもまた朝イチで行くのきつい
50万も減ったんか
そんなん聞いたら欲しくなるやん
でもまた朝イチで行くのきつい
32: 2020/11/24(火) 19:06:48.02 ID:+chS0i4A0
>>27
予見して無かったから大量に用意できないんじゃね?
予見して無かったから大量に用意できないんじゃね?
30: 2020/11/24(火) 19:06:15.22 ID:l0LymUA30
特典商法でケチついたからええやん
37: 2020/11/24(火) 19:07:30.91 ID:XWKDVlFdd
>>30
特典分の興収除いても抜きそう
特典分の興収除いても抜きそう
41: 2020/11/24(火) 19:08:42.15 ID:ow5zNNCH0
>>37
流石に厳しくないか?
単価1500円想定で既に600万→90億分ブーストやぞ
最終的に興行収入500億とかじゃなきゃケチ付けられる
流石に厳しくないか?
単価1500円想定で既に600万→90億分ブーストやぞ
最終的に興行収入500億とかじゃなきゃケチ付けられる
81: 2020/11/24(火) 19:13:24.22 ID:RhXXMB7k0
>>30
千と千尋も特典商法してたんだよなあ
電通のステマもしまくってたし
千と千尋も特典商法してたんだよなあ
電通のステマもしまくってたし
35: 2020/11/24(火) 19:07:07.74 ID:l4odkkAC0
まあ鬼滅はたぶん100作作っても金熊やアカデミー無理やろ
興行も賞レースでも好成績残してるジブリが最強や
興行も賞レースでも好成績残してるジブリが最強や
47: 2020/11/24(火) 19:09:36.95 ID:npuQJUKP0
>>35
ナントカ賞に意味なんてないやろ
興収ブーストするための肩書でしかない
ナントカ賞に意味なんてないやろ
興収ブーストするための肩書でしかない
62: 2020/11/24(火) 19:11:30.91 ID:l4odkkAC0
>>47
賞否定は映画文化の否定やんけ
きめつの興収はめちゃくちゃ凄い快挙とおもうけど
賞否定は映画文化の否定やんけ
きめつの興収はめちゃくちゃ凄い快挙とおもうけど
38: 2020/11/24(火) 19:08:06.85 ID:K2Mh2Lm20
意味がわからん
48: 2020/11/24(火) 19:09:48.43 ID:xXm6zWg7a
ぶっちゃけ千尋より鬼滅のがおもれーよな
56: 2020/11/24(火) 19:10:26.74 ID:K2Mh2Lm20
こいつは毎日千と千尋の神隠し見てるんかね
コメント
鬼滅はもうこれ以上伸びることねーわ
鬼滅クラスターなんて言われてんだから
あかんそんなこと言われたら観に行きたくなる
鬼滅も面白いと思うけど(映画は見てない)、千と千尋の神隠しみたいに何回も見たいものではなさそう。
千と千尋の神隠しはリバイバル上映でも結構な人が観に行くけど、鬼滅はそういう映画じゃないという認識。
正直、日本の映画の1番がアニメからの続き物で世界的に見たらナンコレ?みたいなのになるのはちょっとショックなのも分かる。
あと、結構首飛んだり血が吹き出たりとグロテスクでちっちゃい子に見せたら、教室とか遊び場で「水の呼吸!壱の型!!」とか叫んで物振り回してトラブルになりそう。
子どもが積極的に見たがってるならいいけど、劇場へ親に付き合わされて来てて、上映後激泣きしてる子を放置してるの見たから、くそやなって思ったわ。
あと、子どものことでいうと、親の方針で観てない子と観てる子でいじめなりそう。それこそ、「お前、鬼滅知らんの?水の呼吸食らえ!」とか言って、殴られたり。
千と千尋の駅のシーン好き
内容ではなく記録を持っている作品だから好きだったのかな?
どんな人生おくったら映画の興行収入がこころの拠り所な人生になるの?
特典で釣ってる時点で負けだけどな
そもそもSNSの普及やらコロナやらの環境の差を考えると千と千尋はもちろんだけどタイタニックとかってマジですげーんだなって感じがする
今の感じだと記録抜くまで上映期間延長しそうだな