中一の息子が今日学校で医療従事者宛に感謝、応援の手紙を「強制的に」書かされた、と言った。
都庁に持っていくらしい。
都庁に持っていくらしい。
入れ知恵などしてません。子どもは「強制的に」と感じてます。
ユーザーの反応
@ryu634317 息子もです。1人は「何も書くことがなければ定型文を写せ」と言われたとのこと。教育とは。
@ryu634317 うちの中2も委員会で感謝の手紙を書かされました。
何も書くことがなくてすごく悩んでました。
心にもないことをテキトーに書いて提出しました。
感謝って他人が強要するものではありませんよね。おかしいですね。
何も書くことがなくてすごく悩んでました。
心にもないことをテキトーに書いて提出しました。
感謝って他人が強要するものではありませんよね。おかしいですね。
@ryu634317 医療従事者に感謝とか言って飛行機を飛ばすのと同じ匂いがします。
違和感しかない。
昔、わたしが中学に入ったばかりの頃の授業で「税金について作文を書け」というのがありましたが、これって洗脳❓ってそのとき思いました。
それが更にパワーアップしたような感じですね。教育、おかしいです。
違和感しかない。
昔、わたしが中学に入ったばかりの頃の授業で「税金について作文を書け」というのがありましたが、これって洗脳❓ってそのとき思いました。
それが更にパワーアップしたような感じですね。教育、おかしいです。
@ryu634317 @yumidesu_4649 私もこういう行為は1番教育上良くないと思います。日本にはボランティア精神が根付かない理由が此処に在ると考えます。プレゼン都知事に怒りしかありません。コロナ対策が安易な考え方の上に有るとしか思えません。
@ryu634317 @N59203133 うちの子も書かされたので、「ありがとうと書けと言われたので、ありがとうと書きました」と書いたら不採用にされたそうです。まとめたものを提出前に確認するそうです。
@ryu634317 ええっ😨
結局、書かせる事になったのですか!?
医療従事者が、子供達から手紙を貰うより…重要な事を話していたのを都知事は無視するの!?
結局、書かせる事になったのですか!?
医療従事者が、子供達から手紙を貰うより…重要な事を話していたのを都知事は無視するの!?
強制的に書かされた手紙を貰って、果たして医療従事者は嬉しいでしょうか?現場はそれどころじゃないと思いますが。
@ryu634317 小池さんはボケてるのかネジが何本か無いですね。日本🇯🇵が困ってる医療用防護ガウンを33万6千万枚中国🇨🇳に都議会の承認無しに送るかな⁉️言い訳が「東京にも防護服がある事これで中国に実証出来たから」って。一着800円ですから2億6千880万円税別ですけど。
二階さんに頼まれたのかもしれないがおかしい
二階さんに頼まれたのかもしれないがおかしい
@ryu634317 @_Within_A_Dream 教員もきっと強制的に書かせる使命を与えられているのでしょうね。他にやりたいこともあるでしょうに。首長の言葉は重いです。誰か気が付かないものか、、、😅
@ryu634317 それは都知事からの要請ですね?
申し訳ないが響かないと思う
申し訳ないが響かないと思う

もりえってぃ
教員も生徒に強制することを強制されている・・。強制、強制の負の連鎖。
コメント