小中の教師って「先生」って呼ばれるほど大した人間だったか?
ユーザーの反応
@MegShino1 人によりけりな気もしますね
一概に先生を蔑むのも、なんかなって感じがします
それに問題児的な子とか色々な子供を見ないといけないので大変ですし
最近は悪い所は目立ってる気がしますけど
一概に先生を蔑むのも、なんかなって感じがします
それに問題児的な子とか色々な子供を見ないといけないので大変ですし
最近は悪い所は目立ってる気がしますけど
@MegShino1 ここのリプ欄見た限り、自分は先生に恵まれてたと思う
@MegShino1 @akky_JamJam 担任がいじめの事を「生徒同士のトラブル」で片付けようとしていたのを思い出した
@MegShino1 中学の英語の先生が言っていた。
先生はめちゃくちゃ大変な仕事であると。
詳しくは忘れたが今考えると確かに大変。
提出物を全てチェックしないといけない。
テストのための問題作らないといけない。
テスト全て採点しないといけない。
生徒は思春期を迎える子多いから気難しい。
だから先生も大変。
先生はめちゃくちゃ大変な仕事であると。
詳しくは忘れたが今考えると確かに大変。
提出物を全てチェックしないといけない。
テストのための問題作らないといけない。
テスト全て採点しないといけない。
生徒は思春期を迎える子多いから気難しい。
だから先生も大変。
@MegShino1 神保マオよりマシやろ
@MegShino1 先生:先に生まれただけの存在
先輩:自分より先に生まれたのを偉いと勘違いした輩
後輩:後ろから遠慮なく刺して、人を踏み台にする輩
親分:親よりも優しく暖かい存在価値
子分:自分より弱く慈しみ、守るべき存在
姉もしくわ妹:
…来世ではどちらかをおねがいしまふ(転生希望
@MegShino1 私は「先生」と「教員」は使い分けてます。
@MegShino1 子供(自分よりは下)とずっと居るからどんどんなんかが悪化して先生から遠ざかっていくって言うのをテレビでみた希ガス(ほぼ覚えてない)
@MegShino1 小学校はいい思い出ないけど中学校の時は自慢できるほど素敵な理科の先生が2人もおったな……1人は本当に生徒思いの博士先生でもう1人は勉強を応援してくれる神様先生
@MegShino1 9割型ただのオッサンとオバサン
@MegShino1 先生の忙しさとか何にもわかってないし一部分しか見てないやつが勝手なこと言ってて草
@MegShino1 うちの母校の先生方はいじめ絶対許さなかったし、不登校の子には学校に来れるように献身的だったし、学校全体で生徒の仲が良かったですよ
ということがあったので、大した人間だったと思う(主観)
ということがあったので、大した人間だったと思う(主観)
先生という枠に嵌る人の印象って千差万別だから良い人もいれば悪い人もいるんだと思う
@MegShino1 大した人間でした。私のところは

もりえってぃ
小中学生からしたら先生やでそりゃ。
コメント