テレワークテレワークうるせーよ、そのテレワーク支えてるのは寒い中現場で働いてる人だろ。水土管壊れたらテレワークで直せんのかよ。誰がコンビニにサンドイッチ配送してんだよ、サンドイッチはテレワークで作ってるのか?
ユーザーの反応
@whatIvedone6080 その通りですね。テレワーク出来ない方のおかげで、世の中成り立っています。
@whatIvedone6080 正しくこの言葉に全てが現れています。
政府や専門家の方々は散々テレワーク推奨をしてきましたが、日本の基幹は製造業でありテレワークなど出来ません。スーパーやコンビニ、個人宅等に荷物を運ぶのも、土木作業等の現場仕事もテレワークなんて出来ません。そこを考えて発言してもらいたい( ˘•ω•˘ )
政府や専門家の方々は散々テレワーク推奨をしてきましたが、日本の基幹は製造業でありテレワークなど出来ません。スーパーやコンビニ、個人宅等に荷物を運ぶのも、土木作業等の現場仕事もテレワークなんて出来ません。そこを考えて発言してもらいたい( ˘•ω•˘ )
@whatIvedone6080 ほんとうんざりです。テレワークでいけるの政治家でしょ
@whatIvedone6080 作る~加工する~運ぶ~食卓へ、引き取り直す~修理~配達するもね。
テレワークでは出来ませんよね。
以前、どなたか職人さんが、私は「手でワーク」と上手いこと言ってるを思い出しました。
テレワークでは出来ませんよね。
以前、どなたか職人さんが、私は「手でワーク」と上手いこと言ってるを思い出しました。
@whatIvedone6080 私もテレワークなんてできない仕事です。いっぱい人が来る職場なのでこわいです。
@whatIvedone6080 テレワークできる仕事は一番にAIに置き換えることができそうだけどね。
@whatIvedone6080 政治家はブルーカラーの人達は国民と見なしてないんですわな
@whatIvedone6080 テレワーク出来るのは現場の仕事から切り離されたデスクワークなどの高給取りだけですね。
@whatIvedone6080 本当にその通り。
社会を見てない政治屋は、視野が狭い政治屋は、決定的に判断力に欠ける。
テレワークしてれば、勝手ににインフラが整い、食物が育ち、料理が出てくると本気で思ってるから目も当てられない。
社会を見てない政治屋は、視野が狭い政治屋は、決定的に判断力に欠ける。
テレワークしてれば、勝手ににインフラが整い、食物が育ち、料理が出てくると本気で思ってるから目も当てられない。

【画像】小池都知事、警備員を無視してしまうwwwwww
@Object501: じゅんじゅん 2020-04-15 20:01
警備員「俺は…?」 pic.twitter.com/DXvJQHN57O
返信 リツイ お気に
ユーザーの反応
@HD189733b1:...

もりえってぃ
具体的な業種を挙げて、テレワークを奨めるべきやね。
コメント
職種によるというのは当然の前提であることすらわからない動物を集めた動物園か?この記事は
マジでこれ
テレワークできない職種だからって過剰に反応しすぎ
そもそも医療関係以外はテレワークできないのを理由に出来ないなりの対策すら放棄してたりするからな