昔、合コン相手の37歳が「女の子は大変だよね。相手の実家の味を覚えなきゃいけないから」とほざいてたから「何言ってんすかwww夫が嫁の味に慣れるんですよ。ってか実家の味が恋しいなら男が料理すればいいじゃないっすか」と言ったら、なんか微妙な空気になったけど、私は絶対間違っていない。
ユーザーの反応
@topiko_nkatsu もちろん絶対間違ってない!30代でそんな化石級な人いるんですね。怖いわ。
@topiko_nkatsu 女性の大変さに共感したつもりが、昭和の感覚すぎちゃったんですね🥲
新しい感覚にアップデート出来る男性だといいですね✨
新しい感覚にアップデート出来る男性だといいですね✨
@topiko_nkatsu 夫の実家の味、ひとつも再現してない妻です。義実家行っても「おいしーですね!」って食べる人を地で行きます。こんな嫁でいさせてくれる義父母さん大好きです。
そして夫は私より何倍も料理がうまいので、夫の在宅勤務増加により私が料理する日はほぼゼロになりました。ありがたや。
そして夫は私より何倍も料理がうまいので、夫の在宅勤務増加により私が料理する日はほぼゼロになりました。ありがたや。
@topiko_nkatsu 男3兄弟で母の料理の味を自分で作れるように頑張ってたら料理好きになって婚約者に何も言わずに作ってあげたら、
美味しい!私も覚える!って言ってくれた
美味しい!私も覚える!って言ってくれた
この関係性が1番正しいと思う
@topiko_nkatsu @k_kinko 私の料理は、実家の味では無いです。
結婚してから料理を覚える過程で、自分の好みの味を作れるように精進しました。
だって、実家の味付けはマズくは無いけど全てに渡ってメッチャ甘いんですから…。
で、ウチ料理は私が私の味、細君が自分の実家から引き継いで、改良した味、なのです😉。
結婚してから料理を覚える過程で、自分の好みの味を作れるように精進しました。
だって、実家の味付けはマズくは無いけど全てに渡ってメッチャ甘いんですから…。
で、ウチ料理は私が私の味、細君が自分の実家から引き継いで、改良した味、なのです😉。
@topiko_nkatsu いいね1つで足りません!
実家の味を覚えろって古い時代遅れの考えです😥
むしろ37歳にもなって実家の味を覚えられないのも無能だし微妙な空気になるのはおかしいです😓
こうゆう人ってやって当たり前って思ってそうで感謝の気持ちが無さそう。
だから37歳で売れ残りなんですね
実家の味を覚えろって古い時代遅れの考えです😥
むしろ37歳にもなって実家の味を覚えられないのも無能だし微妙な空気になるのはおかしいです😓
こうゆう人ってやって当たり前って思ってそうで感謝の気持ちが無さそう。
だから37歳で売れ残りなんですね
@topiko_nkatsu それで合ってます。そのまま突き進んで下さい。
@topiko_nkatsu キモ! そんなだからその年で合コンにいたんですね。
@topiko_nkatsu いいね1回じゃ足りなかったのでコメント失礼します。
トピ子さん間違ってないですね‼︎笑
その世代の親世代の価値観なのでしょうか?
実家の味を人にやってもらおうとするって意味がわかりません笑妻は母ではないですよね。こだわるなら自分でやれば良いと思います⭐︎
トピ子さん間違ってないですね‼︎笑
その世代の親世代の価値観なのでしょうか?
実家の味を人にやってもらおうとするって意味がわかりません笑妻は母ではないですよね。こだわるなら自分でやれば良いと思います⭐︎
@topiko_nkatsu 全然間違ってないです‼️って言わずにいられませんでした
コメント
家事大好き男子オレ「女に任せられるのはゴミ捨て位しかないけど
あなたはオレより稼いできますか?」
味の擦り合わせは一緒に暮らすのにかなりのウェイト占めるよ。言い方はキモいのはわかるけど、女性は料理下手なんだろうなと思うわ。そんな事でマウント取ろうなんて、だから婚活で納得。
相手が37ってことはまんさんも売れ残りだろ