ユーザーの反応
@mu_chan1030 バイナリーシステムのプラン説明ですね👀💡
バイナリーのバイはバイリンガル等の2つの、という意味です💡
ねずみ講はお金しか流通せず自転車操業です💡年金もねずみ講🥺詳しくはポンジスキームで検索💡
ネットワークビジネスは物が物流する事でメーカーから広告代の代わりとして報酬が貰えます💡👀
@mu_chan1030 アムウェイもアメリカでは凄い売れてるし京セラドームみたいにアムウェイドームもあるくらい有名で、物は良いのに、日本ではねずみ的にやるから残念な名前として広がってますよね。
普通に物だけ買えるようにすればいいのに・・・
普通に物だけ買えるようにすればいいのに・・・
@mu_chan1030 かなり昔、高校の時バンドしてた仲間から、電話があって、その様な話を始めたから、「俺達と友達を解消してこの街に住めなくなる勇気があってその話をしてるのかって?」話したら、「ごめん・・・・」っと言って電話を切られたことを思い出した
@mu_chan1030 こういう方って本気でいい商売だと思ってやってるんですかね?笑
@mu_chan1030 チューチュー聞こえてきます😳
@mu_chan1030 こういう勧誘って、勧誘だって事前に言わずに勧誘してくると犯罪なのに、平気でしてくんの腹立ちますわ。
断れば断るほどしつこくなってすげえ時間の無駄だし。
きっと、どう思われてもいい相手だと思って、勧誘を仕掛てきているあたりが余計にイラッとしますね。
断れば断るほどしつこくなってすげえ時間の無駄だし。
きっと、どう思われてもいい相手だと思って、勧誘を仕掛てきているあたりが余計にイラッとしますね。
@mu_chan1030 おちこんだりもしたけれど、知人はげんきです。
@mu_chan1030 図が明らかにネズミ講😂
@mu_chan1030 危険🏃⚠️駄目ですよ‼️楽して儲かるのは、詐欺ぐらいですから‼️それは、ピラミッド型のマルチ、マルチまがい商法の代表的図‼️詐欺ですから‼️
@mu_chan1030 大昔高校までの同級生に正月休みに会ってそのまま遊んでそういう会場に行った事あります。健康食品うんたらってやつで。そこから数年後また同窓会であったんですが、その時は足洗ってたみたいなんですがさらに数年後、その友人は癌で早逝しました…癌にならない健康食品売ってたのになんて皮肉な
@mu_chan1030 落ちぶれちまった知り合いを見るのはつらたん……
@mu_chan1030 ネズミ講って言うんでしたっけ?
@mu_chan1030 その図柄はバイナリーシステムww
@mu_chan1030 もう、図からしてOUTじゃん😑
コメント
オススメしてる人は被害受けなくてええけど
されてるほうは被害受けまくってるんだよなぁ
無駄な時間と金奪うだけのゴミや
自分で必要なものは自分で買うのが当たり前
勝手にオススメしたから買えって意味わからん
同じクラスでもないのに実家から連絡先を聞きつけるのはマルチを売りつけるパターンやねぇ