「ボカロとかダサくて聞かねえわwwww」って言ってた学生時代の友人も今となってはノリノリでYOASOBI聞いてるんだろうなぁ〜って想像しただけでご飯3杯は食える
ユーザーの反応
@dokotana 米津玄師やヨルシカやYOASOBIがボカロPってこと知らない人多そうよね
@dokotana ボカロのボイスが嫌いなだけであって曲自体は好き
@dokotana ボカロを「キモい」って散々言ってた友達が夜に駆けるをLINEミュージックにしてて、う〜んってなりました笑
@dokotana ロボットが歌ってるのが嫌いなのでは。
by ボカロ嫌い派
by ボカロ嫌い派
@dokotana わかるぅ〜
「ボカロ聞いてて耳痛くなるわ」とか言ってるやつ今YOASOBIとか、うっせぇわとかKING聞いてくそノリノリなのまじでムカッとくる
「ボカロ聞いてて耳痛くなるわ」とか言ってるやつ今YOASOBIとか、うっせぇわとかKING聞いてくそノリノリなのまじでムカッとくる
@dokotana 大半の人は作曲者なんて気にしてないし、その友人さんもボカロの機械音声が好きじゃないだけでは
あとリプ欄のオタ達がピキっててキツい
あとリプ欄のオタ達がピキっててキツい
@dokotana YOASOBIは一応ボカロではないのでそこら辺は了承よろ。
ボカロはボーカロイドの略で初音ミクやらシステム音声が歌う曲のこと。
YOASOBIはちゃんと人間が歌ってます。
まあプロデューサーのAyaseさんはボカロPですけどね。
ボカロはボーカロイドの略で初音ミクやらシステム音声が歌う曲のこと。
YOASOBIはちゃんと人間が歌ってます。
まあプロデューサーのAyaseさんはボカロPですけどね。
@dokotana ここにオカズの
ハチ(米津さん)置いときます
ハチ(米津さん)置いときます
@dokotana 校内放送でボカロ流れて何言ってんのか分かんない何コレwとか馬鹿にしてきた方々にYOASOBIのAyaseさんはボカロPですよって教えてあげたい
@dokotana その話聞いて、ボカロ嫌いの鉄道ファンに「これボカロだよ」って言わずにあ子先生の曲聞かせたら「この曲いいね」って言ってきたので「これボカロだよ」ってタネ明かししたら、その人をボカロ沼にはめれたという出来事を思い出しました。
@dokotana うっせぇわ、春を告げる、第六感、廻廻奇譚などいくらでもありますよねぇ…彼らはボカロ文化を今になって否定できるのでしょうか
@dokotana ハチが米津名義で流行り出した頃に同じこと思ってました(

【動画】米津玄師のボカロ曲をデビュー曲から全て紹介するで!
1: 2019/01/27(日) 22:51:49.03 ID:c/vKNjuz0
2009年05月20日 03:41 投稿
【オリジナル曲】お姫様は電子音で眠る【初音ミク】
知らない。多分いい曲
引用元スレ...
コメント
つまりボカロが枷になってたってこと?