医者から「節制しろ」と言われて再検査になったが、「全くろくに節制せず、毎日2本飲んでたエナドリをゼロにした」ところ、「よく頑張りましたね。すべて正常値ですよ。あとはやせるようにしてください」と言われたので、おそらくエナドリは体に悪い。
ユーザーの反応
@kanenooto7248 ぎくっ!じゃあ、モンスターのかわりに何を飲んだらいいのですか?
@kanenooto7248 (生命)エナ(ジー)ドレ(イン)
やからな
やからな
@kanenooto7248 真面目な話、交感神経が狂って不整脈持ちになって現在2年間薬で治療中の体になってはじめてエナジードリンクの恐ろしさに気が付いたので職場の若い子には手遅れになる前にやめとけと伝えてる。
@kanenooto7248 エナドリはカフェインと糖分が多いのでおすすめできません
糖分が多いのは糖尿病になるので言うまでもない
カフェインの取りすぎは写真参照
なおアデノシン受容体が阻害されると体が休もうとしないため
知らないうちに過労になります pic.twitter.com/HKW3Ofdfch
@kanenooto7248 エナドリは急場を一時的に凌ぎたい場合は以外は絶対飲むの止めた方が良いです。日常的に飲むと肝臓・腎臓がイカれています。医薬品資格者が言うのだから間違いないです。何でこんなに身体にめちゃくちゃ悪いドリンクが市販でこんなに売れているのが私は恐ろしささえ感じますよ。
@kanenooto7248 少なくとも肝臓の検査結果には影響しますね。酒を制限して健康診断に挑んだのにD判定で、なぜだと思ってモンスターエナジーやめて再検査に挑んだら異状なしになりました。
@kanenooto7248 飲み過ぎたら翼が生えてもどってこれない可能性がありですねwほどほどにが大切ですね(さじ加減難しいけど)
@kanenooto7248 単なる元気の前借り。身体に良い訳がない(笑)。
@kanenooto7248 カフェインとアルギニン…!!
(日本人は他国に比べてカフェイン耐性はあるけどエナドリ常飲はアカン、いくら少ない量とは言えども)
(日本人は他国に比べてカフェイン耐性はあるけどエナドリ常飲はアカン、いくら少ない量とは言えども)
@kanenooto7248 その通りです。
カフェインや糖分で肝臓と心臓への悪影響があります。
カフェインや糖分で肝臓と心臓への悪影響があります。
@kanenooto7248 エナドリやドラッグストアーに並ぶ滋養強壮ドリンクよか。麦茶とポカリは医者も薦めてますよ。但し、個人にもよりますが。ホットポカリは甘過ぎて飲めないw
@kanenooto7248 あのエネルギーは未来からの前借りって聞いた
@kanenooto7248 まず、エナドリは毎日飲む物じゃない…

もりえってぃ
ワイは、緑茶、コーヒー。起きてすぐ飲むのはくせになってるわ
コメント
精神を鎮静化(笑)させようがたで膨大な負担かけてるんじゃぁ意味ねぇのにな…
知り合いにも常にカフェイン入りのガムのボトルを買い込んで職場といえに携帯してる女いるけどありゃ明らかに覚せい剤中毒にかかってる様なもんだわな…
かむことで目を覚ますんじゃなくて成分のカフェインに毒されちゃって手放せなくなってるんだと思うからな…
ドラッグストアー行くと大量に生理用品と一緒に買いこんでるようだし
それでいて飲むお茶だとかは珈琲じゃなくて手作りの(意識高い系な)あらゆる茶葉混合した
お茶らしいし…ハーブだとかそれ系統の 添加物避けてる意味ないんじゃないのと