PEACE🌏☮️

【画像】戦争中に発行された赤紙(召集令状)、これが本物・・・

Twitterネタ
戦争中に発行された赤紙です。戦争がたけなわになると、染料が不足しピンク色になりました。この赤紙で幾らでも人を集めることが出来ました。どんな事があっても戦争はあってはなりませぬ‼️私は戦争体験者です。戦争大反対。 pic.twitter.com/MAH5FvTz4O

ユーザーの反応

@hiroloosaki 教科書では習いましたが、実物を初めて見ました。私も戦争大反対です。

 

@hiroloosaki 夫の実家には祖父の弟のところに来た赤紙が残っています。
でもピンク色っぽかったので、色が褪せたのか(元々の色が)薄くても赤っぽいから赤紙と言ってるのかと思っていました。
祖父は話したがらず、当時の話を聞くことができないまま亡くなってしまい、残念に思っています。

 

@hiroloosaki いつも、元気をいただいております。自分の父親は樺太の守備隊にいて、敗戦後、シベリアに3年間抑留されました。
 詳しいことは語らずに、多分嫌で話さずに86才で死にました。シベリアで死んでいたら自分はいなかったパターンです。
いつまでもお元気で、平和を訴えてください。

 

@hiroloosaki 私の父はこの赤紙によって、何回も招集されました。最後はシベリアに抑留され、奇跡的に命だけつないで帰国しました。私も戦争大反対者です。

 

@hiroloosaki 私も、戦争反対です
シンプルに、戦争は反対です

 

@hiroloosaki ありがとうございます。
実際に戦争を経験された方の言葉は、とても大切です。
戦争を知らない私たちは、戦争の教訓を学び、絶対繰り返さないようしなければならないと思います。

 

@hiroloosaki 小学校教員です。戦争体験者がどんどん少なくなっていますが、こどもたちには伝えたいと思っています!ぜひ、暮らしの様子を教えていただきたいです。

 

@hiroloosaki 私も実物を初めて見ました。
受け取られたご本人やご家族の気持ちを想像すると本当に胸が痛みます。戦争が日常になっていたんですね。
戦争は絶対ダメですね。

 

@hiroloosaki こんばんは🌙
リアルな赤紙を初めて見ました。
戦後生まれで戦争を知らずに育ちましたが、ワタシも戦争は大反対です٩( ๑•̀o•́๑ )وセンソウハンタイッ‼︎

 

@hiroloosaki 戦争が、気がついたら始まっていた、にならないように。私達は監視しなければなりませんよね。戦争は一端始まってしまったら、後戻りできない、と言う過去の教訓を決して忘れないようにしたいです。ありがとうございます🙏

 

 

@hiroloosaki 反対言うとけば戦争が起きないんやったら苦労しませんね。

 

@hiroloosaki 俺も戦争は反対だけど、戦争反対だか言っておけば戦争にならないと思ってるのは平和ボケだと思う。

戦争にならないよう軍備増強しないとね。

 

@hiroloosaki 初めまして、戦争は止めるべきだと思いますが、家族を守る為にと早期卒業して予科練に志願した父の気持ちもわかります。最近の隣国の領海侵犯等を見ると何も行動をしない政府の対応にも疑問を持ちます。戦争反対と云うだけで国を護るのは難しいと思いますがどう思われますか?

 

@hiroloosaki 私も体験したことないですが、戦争映画など見る事が苦手です😖記憶など無いのに震えます

 

もりえってぃ
もりえってぃ

戦後76年、平和な時代に感謝

コメント

  1. 名無きてぃー より:

    戦争反対なら戦争反対とか公言しちゃダメなんだな
    何かあったらやる覚悟とやれる備えを相手に見せておかないと戦争になる
    この理屈がわからない人ほど戦争に反対するから始末が悪い

  2. 名無きてぃー より:

    絶対戦争反対
    ウクライナの戦争やめてほしい

    NO WAR STOP WAR