ユーザーの反応
@coromoo_JP 産屋敷ってマジでいるんだ…
子供できたら名前耀哉にして、お館様って呼ぼうぜ
子供できたら名前耀哉にして、お館様って呼ぼうぜ
@coromoo_JP @Drunk_saku 「東明」と書いて「しのあき」と呼ぶクラスメイトはいました
クラス替え時のクラスメイトや担任からはいつも「とうめい?とうみょう?」って聞かれてて本人が名乗る前に当てられた人は(小中高の間は)いませんでした
クラス替え時のクラスメイトや担任からはいつも「とうめい?とうみょう?」って聞かれてて本人が名乗る前に当てられた人は(小中高の間は)いませんでした
@coromoo_JP 黒鎺(くろはばき)さん。
鎺はばき は刀に嵌める金具らしく、武士の出なんだろうなと思います。その子滅茶苦茶頭良かったです。
神(かみ)さん。
領収書を『神(かみ)で!』と頼むと『上』と書かれるから困るそうです。
@coromoo_JP 高校の先生に雫先生いました!
珍しいなと思った名字は
方波見(かたばみ)さんと、圷(あくつ)さん
この名字は茨城県で働き始めたらいっぱいいてびっくりしました。笑
@coromoo_JP チェイン皇やんけ
@coromoo_JP 産屋敷…
遭遇した人は柱の人だった可能性が…?
@coromoo_JP 算用子(さんようし)さんと設楽(したら)さんと唐牛(かろうじ)さんと三土手(みとて)さんは中学で見た。
@coromoo_JP 役所勤めしてたときに甘露寺さんはみたことあるなぁ。
@coromoo_JP 珍しい苗字…美保(みほ)さんという方がいらっしゃいました!瀬戸内の方の出身らしいとおっしゃってました~
@coromoo_JP 百目鬼いましたよー懐かしい
@coromoo_JP 部活の対戦相手が尻無浜くんって名前だった…
コメント