PEACE🌏☮️

ぼく「それは草」後輩「それリアルで言う人初めて見ました、やめたほうがいいですよ」ぼく「」

Twitterネタ
ぼく「それは草」

後輩「それリアルで言う人初めて見ました、やめたほうがいいですよ」

ぼく「」

ユーザーの反応

 

@makio_elecom うちの会社ならどんなネタも草も使いたい放題ですよ

 

 

@makio_elecom 最近の小学生がぽつぽつと草生やしてる会話してるのを見かける(甥っ子)ので広辞苑に載ったりネットミームという認識が外れるのは時間の問題かもしれません……

 

@makio_elecom 現実世界で草を使ってもいいのはJKだけ

 

 

 

@makio_elecom うちの大学の場合

先輩or同級生「それは草」
俺「え、それリアルで言う人いるんだ」

数年後
俺「それは草」

 

@makio_elecom ガチで草

なんでやめた方がいいのか…
それ後輩さんの感想ですよね?

 

@makio_elecom うっ…うちの会社ほとんど全員使っていて草です🙄

 

@makio_elecom 自分は「草」って言ってるつもりでも相手には「臭(クサ)」って聞こえる事もある

「草生える」まで言うとか、発音を大袈裟にするとかして欲しい
真顔で「草」って言う人とか特に

 

 

 

もりえってぃ
もりえってぃ

それは草超えて森えってぃ

コメント

  1. 名無きてぃー より:

    後輩の言う通りだ。
    それは藁、と言いなさい。

  2. 名無きてぃー より:

    「おかのした」って言ってやれ