当院では2022年1月11日以降、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)のPCR検査陽性者が急増し、オミクロン株の流行を実感している旨、前回のコラム(症状別・気管支喘息に使う漢方薬の選び方)で少し触れました。ここ1週間での知見をまとめましたので、読者の先生方のご参考になればと思い、急きょ担当編集者の方に無理を言って記事にしていただきました。
経口抗ウイルス薬が特別に承認されたとはいえ、オミクロン株への効果が限定的な可能性があり、加えて小児や妊婦さん、授乳中の方には使用できません。急激な感染拡大が見られる今、発症早期からすぐに(PCR結果を待つことなく)開始できる漢方薬は、有用性がますます高まっていると私は考えています。
当院では約2年にわたって発熱外来を実施しており、多数の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)患者さんを診察してきました。これまでの経験から、デルタ株までとオミクロン株とでは、漢方薬治療の感受性が大きく異なることを、この1週間の経験で明確に実感しています。
あくまでも一開業医の少数のデータではありますが、柴葛解肌湯(さいかつげきとう)、すなわち葛根湯(かっこんとう)と小柴胡湯加桔梗石膏(しょうさいことうききょうせっこう)の併用によって、約85%の症例で投与後24時間以内に解熱し、症状が軽快しました。これから数週間は続くであろう大波を乗り切るためにも、新型コロナを疑いながら解熱鎮痛薬のみを処方するのではなく、ぜひ漢方薬による治療も検討していただければと考え、当院でのデータを共有いたします。(以下ソースで)

ユーザーの反応
漢方薬利権が始まったか…
うちの娘はオミクロンになって39.5まで熱が上がったけど葛根湯飲ませたら翌日の朝には平熱に戻ってケロってしてたな
ただの風邪説有力だと思うわ
高熱出てから葛根湯飲ませても意味ない
普通に自己治癒力で解熱したんだろ
あかん、市販で2つ買ったら1万する
内科でもえばいい
これからの時期は花粉症の薬も効くかもしれないよ
パブロンとかルルみたいな風邪薬は症状抑えるだけで治療効果はないけど
漢方は体が病気を治す手助けするから同列では見れない
喉の炎症の原因を抑える漢方だな
肩こりにも効くからさっき葛根湯飲んだわ
これは併用でなく葛根湯だけでは効果ないのかな?
というか、飲まなくとも24時間たったら自然に熱下がったりしないのか?オミクロンw
お湯にとかしてうがいしながら飲むとより効く
葛根湯というだけあってお湯に溶かせば良いのか
いいこと聞いた、ありがとう
いえいえ。お大事に!
最近鼻水と喉の違和感と肩こりがあって葛根湯3日飲んで良くなったわ オミだったかもしれん
葛根湯はなんか寒気がする?くらいのほんとに風邪の初期に飲むもので症状はっきり出てるとき飲むのは麻黄湯だな
麻黄湯は新型感染症板が出来た当時、SARSだったかな?そのときに話題になってたな
サイトカインストームだかの話もその時に聞いた覚えが
麻黄湯の処方は難しいぞ
麻黄湯は胃に来る
麻黄湯ってインフルの時も解熱が1日早くなるとかでタミフルと併用で出されることがあるから
コロナにも有効かもね
あんなもの苦いだけでその気にさせてプラシーボ効果しかねえだろ
大体漢方は未病に効くもんだからな…
そのへんの市販のは微妙だな
プロが調合したり専門で買わないと
人により効く効かないはあるんだろうね
少なくとも自分には効いたので、合う人にはよく効くんだと思う
逆に合わない人もいるだろうし、胃腸の弱い人は服用控えるようにも葛根湯の説明にあった気がする
体力中等以上って書いてるからな 虚弱体質には向いてないと
コメント
いくら市販薬とはいえ、闇雲に飲むのではなくちゃんと医者に聞いてからにしたほうがいいよ