1: 22/01/31(月)01:43:59 ID:filO
ユーザーの反応
22: 22/01/31(月)01:48:27 ID:mh4L
>>1
エッッッッッッッッ
エッッッッッッッッ
35: 22/01/31(月)01:50:39 ID:mh4L
そんなことよりマスクさせられるのが嫌や
>>1のツイートに書かれてること全部従来通りになるより、マスク強制がなくなった方が嬉しい
>>1のツイートに書かれてること全部従来通りになるより、マスク強制がなくなった方が嬉しい
40: 22/01/31(月)01:51:32 ID:k0Qp
>>35
バイキングのお店でマスク付けないと取りに行けなくなったのだけは文明化すべき
今までが不衛生すぎた
バイキングのお店でマスク付けないと取りに行けなくなったのだけは文明化すべき
今までが不衛生すぎた
2: 22/01/31(月)01:44:15 ID:filO
学生の本分は勉強やで
3: 22/01/31(月)01:44:44 ID:rLZt
コロナ世代爆誕や
7: 22/01/31(月)01:45:24 ID:mlwp
可哀想や……
8: 22/01/31(月)01:45:29 ID:rP5T
修学旅行以外はなくても余裕や
11: 22/01/31(月)01:46:17 ID:filO
こんだけ死者が出とるんやから社会のために自粛せんと
15: 22/01/31(月)01:46:45 ID:mlwp
>>11
これは酷い
これは酷い
19: 22/01/31(月)01:47:49 ID:29m0
>>11
20代以下はゼロに見えるんですが……
20代以下はゼロに見えるんですが……
12: 22/01/31(月)01:46:17 ID:dkJR
人によっては最後の学生生活やしな
これは同情するわ
これは同情するわ
13: 22/01/31(月)01:46:36 ID:k0Qp
イッチ「ワイも青春なんてなかったんやからええやろ」
14: 22/01/31(月)01:46:42 ID:taWo
ワイが学生だったら狂喜乱舞してるんだよなあ
家でゲームやるわ
家でゲームやるわ
16: 22/01/31(月)01:47:21 ID:Cul5
>>14
学校「修学旅行は中止やけど授業はやるやでー?」
学校「修学旅行は中止やけど授業はやるやでー?」
21: 22/01/31(月)01:48:24 ID:taWo
>>16
授業は真面目に聞いて遊ぶ時間増やすタイプだから全然OK
授業は真面目に聞いて遊ぶ時間増やすタイプだから全然OK
17: 22/01/31(月)01:47:23 ID:Lasi
可哀想~w
18: 22/01/31(月)01:47:24 ID:5dCU
陰さん嬉しそう
20: 22/01/31(月)01:48:11 ID:BKTL
陰の者には最高なんだよな
23: 22/01/31(月)01:48:40 ID:filO
感染力の高いオミクロンも猛威を振るっとるしな
子供には青春の代わりに勉学に励んでもらおう
子供には青春の代わりに勉学に励んでもらおう
24: 22/01/31(月)01:48:52 ID:73jV
団塊「老い先短いワイらのために配慮してくれや。ワイらは若い頃好き勝手やったけどな」
32: 22/01/31(月)01:50:24 ID:filO
>>24
何言うてんねや
命は子供も老人も平等なんや
で、高齢者が死ぬ可能性が高いんやから、そのぶん元気な若い世代に我慢してもらうのが平等ってもんやろ
何言うてんねや
命は子供も老人も平等なんや
で、高齢者が死ぬ可能性が高いんやから、そのぶん元気な若い世代に我慢してもらうのが平等ってもんやろ
27: 22/01/31(月)01:49:45 ID:A7m5
2002年生まれワイまだ運が良かったことを実感
29: 22/01/31(月)01:50:11 ID:73jV
まあほとんど授業オンラインやろ?その分家族と思い出作ればええ
38: 22/01/31(月)01:51:22 ID:eQZi
>>29
感染者出ててもウチの学校はバリバリ対面授業やってるぞ
なお受験週間だけはオンラインにした模様
もう終わりだよ日本
感染者出ててもウチの学校はバリバリ対面授業やってるぞ
なお受験週間だけはオンラインにした模様
もう終わりだよ日本
33: 22/01/31(月)01:50:33 ID:k0Qp
修学旅行のVRヘッドセットを被せられた学生全員そうやろw
34: 22/01/31(月)01:50:38 ID:d0D7
人生台無しになったワイも泣いてええか?
36: 22/01/31(月)01:50:45 ID:Lasi
>>34
ええで
ええで
44: 22/01/31(月)01:52:02 ID:d0D7
>>36
ありがとう 悲しすぎて涙も出えへんわ
ありがとう 悲しすぎて涙も出えへんわ
43: 22/01/31(月)01:51:43 ID:Xx75
陰キャチー牛?「陽キャざまあwワイは学校行かなくて助かっとるwww」←こういうおんJ民多そう
45: 22/01/31(月)01:52:05 ID:A7m5
>>43
学校行かなくてよかったの楽や
学校行かなくてよかったの楽や
53: 22/01/31(月)01:52:53 ID:XjU9
コロナのおかげで陽キャでも童貞彼女なし奴多くて助かるわ
65: 22/01/31(月)01:54:38 ID:73jV
ワイはマスクあった方が防寒にもなるし顔晒なくていい安心感があってええわ
66: 22/01/31(月)01:54:47 ID:UFod
ほんまに気の毒
70: 22/01/31(月)01:55:17 ID:filO
陽キャだのチー牛だの関係ないねん
どうあっても自粛は続けなアカンねやから
ワクチンも3回目を接種しような
どうあっても自粛は続けなアカンねやから
ワクチンも3回目を接種しような
71: 22/01/31(月)01:55:20 ID:73jV
なんで対面授業でイベントだけ中止にするんやろな
嫌がらせかな?
嫌がらせかな?
75: 22/01/31(月)01:55:38 ID:A7m5
>>71
学校が叩かれるし仕方ない
学校が叩かれるし仕方ない
83: 22/01/31(月)01:56:46 ID:97Vg
コロナ発生時ずっと大学生ワイ、ガチで勝ち組
93: 22/01/31(月)01:57:44 ID:A7m5
>>83
言う程勝ってないと思うんですがそれは
言う程勝ってないと思うんですがそれは
98: 22/01/31(月)01:58:14 ID:97Vg
>>93
勝ってるぞ
今のところメリットしかない
勝ってるぞ
今のところメリットしかない
86: 22/01/31(月)01:56:51 ID:filO
「かわいそう」「かわいそう」ってみんな言うけど、青春より社会の方が大事なんやから当たり前やで
89: 22/01/31(月)01:57:21 ID:mh4L
>>86
そういうことじゃないやろ
純粋に羨ましい
そういうことじゃないやろ
純粋に羨ましい
97: 22/01/31(月)01:58:04 ID:ksm8
ゆたぼん「学校行ってんの?www」
99: 22/01/31(月)01:58:20 ID:filO
そもそも学生は“学んで生きる”ための期間やからな
遊ぼうとするな
勉強しろ
遊ぼうとするな
勉強しろ
100: 22/01/31(月)01:58:21 ID:utF0
みんな過剰に騒ぎすぎ
何年かしたら「コロナなんて怖くないのにあの時は騒ぎすぎてたわ~」ってなるから絶対
ホント報われないで今の中高生
何年かしたら「コロナなんて怖くないのにあの時は騒ぎすぎてたわ~」ってなるから絶対
ホント報われないで今の中高生
110: 22/01/31(月)01:59:01 ID:filO
>>100
みなさん見てください、これが反コロナ脳です
みなさん見てください、これが反コロナ脳です
111: 22/01/31(月)01:59:02 ID:a2Kl
高一引きこもり友達ゼロワイの一人勝ちってことでおけ?
118: 22/01/31(月)01:59:35 ID:Lasi
>>111
ええよ
ええよ
125: 22/01/31(月)01:59:56 ID:jvd3
マジでコロナは陰キャチー牛一人勝ちイベントやったな
ヒッキー耐性ある奴は病んでないし最高やったんやない?
ヒッキー耐性ある奴は病んでないし最高やったんやない?
コメント
1: 22/01/31(月)01:43:59 ID:filO
草生える
なんでこの事に対して草生えるのか説明して?
最後のチャンスの時期だったのに婚期逃したBBAとかよりかはマシじゃね?
チーズ牛丼食ってそう
まあしょうがない、そういう時代に産まれたってこと。戦時中の若者もまだ生きたかった人はいくらでもいただろう。
>>24
団塊の若い頃ってくっそ過酷やぞ?
まだまだ国民の大半が貧困層で青春どころじゃない
子供は当たり前に死ぬ時代だから老人の多くはガキの頃に兄弟を亡くしてる経験を持ってたりする
仕事も今で言うブラック企業だらけだったしな
まあ一部の恵まれた家庭の子は学生運動とかやって遊んでたけどな