PEACE🌏☮️

【悲報】TikTokキッズ「年収500万円!?安すぎる…」

VIP・ネタ系
1: 2022/02/10(木) 11:13:28.16 ID:2NxnjIr0M

引用元スレッド

ユーザーの反応

2: 2022/02/10(木) 11:13:48.60 ID:bmfCXJKe0
ワイはそうは思わんで

 

3: 2022/02/10(木) 11:14:37.65 ID:bmfCXJKe0
平日の昼間から伸びるやん

 

4: 2022/02/10(木) 11:14:38.85 ID:+dd7sm/oa
少なくともマウントできる金額ではないよな

 

5: 2022/02/10(木) 11:15:01.15 ID:LbCApdVb0
キッズ(中身おっさん)

 

6: 2022/02/10(木) 11:15:43.58 ID:oLRWoKIXp
まあ誰でも知っとる企業グループで16年目ならもうちょい貰ってそうとは思うやん

 

7: 2022/02/10(木) 11:15:49.43 ID:ct9ClavXd
グループやからやろ
トヨタ本体で期間工してたけどラインのおっちゃんすら800貰うてるいうてたわ

 

8: 2022/02/10(木) 11:15:50.34 ID:QYRTjaKZ0
まあ本当に500万で低すぎ!ってなるべきだよね
逆にマウント取る大人もダサい

 

9: 2022/02/10(木) 11:15:56.00 ID:vprS7Uh8M
底辺大暴れで草
500万が高収入って…(苦笑)

 

11: 2022/02/10(木) 11:16:47.02 ID:OTIWyvi9p
>>9
その末尾でそれ言う…?w

 

15: 2022/02/10(木) 11:18:08.15 ID:HPtaAwr6M

>>11
どれだけ稼げば余裕を持って3大キャリアと契約できるんや

 

17: 2022/02/10(木) 11:18:43.45 ID:+dd7sm/oa
>>15
あと倍はいるな
ワイも頑張ってau維持してるんや

 

10: 2022/02/10(木) 11:16:03.06 ID:+dd7sm/oa
天下のトヨタでも、なんて言ってるあたり、トヨタ嫉妬の低年収もマウント返しに参加してそうなのが寂しい

 

12: 2022/02/10(木) 11:17:07.60 ID:kikz3yyp0
高卒だと土日休みもマウントになるんか

 

16: 2022/02/10(木) 11:18:12.95 ID:+dd7sm/oa

>>12
でもこれ言っておかないと休日出勤が多い!休みが少ない!だからむしろ低い!なんて言われるからね
なんJでも残業多いはず!なんて言われまくるし
予防線は大事

それはそれとして500マンはマウントにならないけど

 

13: 2022/02/10(木) 11:17:16.30 ID:GazH0k7z0
ワイも工業高校卒で600くらいや

 

14: 2022/02/10(木) 11:17:36.05 ID:4LMhoMvk0
これでも手取りだと月30いくかどうかだもんな
保険と税金で引かれすぎてやってらんないよ

 

18: 2022/02/10(木) 11:19:10.08 ID:vY9tQBfy0
介護士って550万ももらえるんけ??

 

19: 2022/02/10(木) 11:19:53.82 ID:HPtaAwr6M
>>18
従兄弟が田舎で介護やってたけど28歳女性主任夜勤有で440万あったよ

 

24: 2022/02/10(木) 11:20:41.87 ID:LoSOcecfd
>>19
従兄弟の年収とか把握してるんやな

 

53: 2022/02/10(木) 11:29:48.36 ID:HPtaAwr6M
>>24
せやで
教えてくれた

 

29: 2022/02/10(木) 11:21:23.77 ID:4LMhoMvk0
>>18
宿直や夜勤専門だと手当がでかい

 

76: 2022/02/10(木) 11:37:41.81 ID:P4jZpjCGd
>>18
そんなもらえるところ無いよ
介護長ぐらいかな

 

20: 2022/02/10(木) 11:19:54.72 ID:qLC7AirW0
逆に介護550も貰えんのかよと思ったわ

 

21: 2022/02/10(木) 11:20:06.42 ID:PWVD0CWa0
34歳で550は上位層やな

 

22: 2022/02/10(木) 11:20:10.55 ID:MAV5knFFp
トヨタって別に他の大手メーカーとそんな年収変わらんよな?

 

25: 2022/02/10(木) 11:20:44.02 ID:+dd7sm/oa
>>22
大手メーカーの括りが広すぎるから…

 

26: 2022/02/10(木) 11:20:48.53 ID:/0PHNCld0
高卒男性35~39歳 平均年収285万円
大卒男性35~39歳 平均年収438万円

 

30: 2022/02/10(木) 11:22:03.65 ID:9WeHZwI4p
高卒にしては破格に貰ってるやろ
マジでキッズばっかなんやな

 

31: 2022/02/10(木) 11:22:10.45 ID:OYZ752ABa
NTTの子会社ってどこの層が狙ってるんや?
マーチならもうちょいええ所入れるやろ

 

38: 2022/02/10(木) 11:23:33.90 ID:DrQ08hw60
>>31
ワイは駅弁院のコミュ障や
陰キャ多いって聞いて狙っとるで

 

34: 2022/02/10(木) 11:22:29.73 ID:acrA9UwF0

なおクソガキ共の将来の夢1位の公務員→20代で300万代

地獄見ろやクソガキ😎😎😎

 

40: 2022/02/10(木) 11:24:41.42 ID:+dd7sm/oa

>>34
それは年収第一っていう考えが減ってきてるのもあると思うで

この国を見て色々諦めた子供も少なくないはずや

 

36: 2022/02/10(木) 11:23:25.21 ID:mlj0ZYy1d
トヨタで500万って低すぎるやろ
ワイは自動車部品のラインやが650はあるで

 

39: 2022/02/10(木) 11:24:32.61 ID:1rN4rpjSd
500万て東京じゃ生きていけないやろ

 

41: 2022/02/10(木) 11:25:05.81 ID:+dd7sm/oa
>>39
年収0万でも生きてるやつおるからそれは言い過ぎや

 

77: 2022/02/10(木) 11:39:59.33 ID:BOgZVpwBd
>>39
快適に生活しとるで

 

44: 2022/02/10(木) 11:26:36.67 ID:Gp3yZaZXd

これが現実

 

46: 2022/02/10(木) 11:27:38.52 ID:LJVspFn/0
>>44
やっぱ500は低いんやな

 

60: 2022/02/10(木) 11:31:51.60 ID:KhqsgAtLa
>>44
一橋コスパいいな
会計士弁護士が多いからかな

 

62: 2022/02/10(木) 11:32:53.65 ID:l0cmF3cjr
>>44
openworkに登録のあったってのがおかしいよな
そんなもん弱小零細企業に努めてるやつは登録せんやろ

 

70: 2022/02/10(木) 11:35:44.33 ID:JD1NuiFJ0
>>62
弱小零細の話好きだね

 

79: 2022/02/10(木) 11:43:32.83 ID:L0LT53nQ0
>>44
25歳の時だけは東大とか諸々に勝ってるけどそっからの伸び代こいつらエグすぎや

 

45: 2022/02/10(木) 11:26:44.01 ID:Do9wctjqM
ワイの弟高卒トヨタの工場で10年勤めて700万って言っとったけど
役職が違ったりするんやろか

 

48: 2022/02/10(木) 11:27:54.48 ID:DrQ08hw60
>>45
そこらの大卒よりめっちゃ高いな

 

49: 2022/02/10(木) 11:28:12.48 ID:UBSVFTDap
>>45
院卒ワイより高そう

 

55: 2022/02/10(木) 11:30:05.31 ID:iBM5hXO+a

>>45
トヨタ本体やなくてトヨタグループやで1のは

トヨタならきみのいうとおり高卒20代後半で600万はよゆうで越えるな

 

74: 2022/02/10(木) 11:37:22.23 ID:Do9wctjqM
>>55
グループと本体の違いかよく読んでなかったわ

 

52: 2022/02/10(木) 11:29:46.76 ID:AckMh1Wb0
何人か将来の給与悟ってるキッズおるやん

 

58: 2022/02/10(木) 11:31:43.09 ID:T7mqWRY30
小中学生「20代で年収1000万は普通、YouTuberとかになれば年収億も夢じゃない」
高校生「早慶入って外資系金融やコンサルに入れば20代で1000万は余裕」
大学生「メガバンでも順調に出世して役職つけば30代の内に1000万はいく」
社会人「中央値より高ければ十分高収入」

 

64: 2022/02/10(木) 11:33:03.93 ID:9AejjZiz0
>>58
大学生も子供なんやなって

 

63: 2022/02/10(木) 11:32:57.40 ID:xcxtdx/N0
TikTokも今はおっちゃんおばちゃんしかコメントしとらんからな

 

69: 2022/02/10(木) 11:35:26.98 ID:Jbx3NigCp
世間知らずのガキなんやろな
自分が30歳くらいになってから絶望してそう

 

コメント