1: 2022/02/11(金) 11:56:51.85 ID:KCFcwdO6p
一人暮らしの奴おすすめや
ユーザーの反応
33: 2022/02/11(金) 12:03:21.98 ID:8smRlePsp
>>1
ハンバーグはそれなり
他はゴミ
ハンバーグはそれなり
他はゴミ
220: 2022/02/11(金) 12:24:48.76 ID:Mx/O+hcTd
>>1
量が多い当たり弁当だけ貼るなや
ビーフとかポークの奴はスッカスカやろ
量が多い当たり弁当だけ貼るなや
ビーフとかポークの奴はスッカスカやろ
5: 2022/02/11(金) 11:57:40.37 ID:k3wzJ6lWp
これ最近気になるわ
7: 2022/02/11(金) 11:58:01.35 ID:QSPinyK5p
10: 2022/02/11(金) 11:59:01.17 ID:sye/OMzpp
>>7
割とマジで気になってるから現物みせてほしい
割とマジで気になってるから現物みせてほしい
92: 2022/02/11(金) 12:10:51.02 ID:73H+p0WCp
>>7
ええやん
ええやん
12: 2022/02/11(金) 11:59:22.17 ID:RiHbQn1dp
つまみとしては良さそう
15: 2022/02/11(金) 11:59:44.68 ID:djbxr13Dp
ちゃんと送料貼れよ
20: 2022/02/11(金) 12:00:56.23 ID:qThuJ5+kp
>>15
たっか
たっか
24: 2022/02/11(金) 12:01:23.26 ID:jPv4UdoCr
>>15
高すぎやろ
これ一食分より高いんちゃう
高すぎやろ
これ一食分より高いんちゃう
26: 2022/02/11(金) 12:01:27.65 ID:06qGMwVWp
>>15
クール便ならこんなもんちゃうか
クール便ならこんなもんちゃうか
58: 2022/02/11(金) 12:06:26.12 ID:YmterwU+a
>>26
せやで
クール便エアプ多すぎて草や
せやで
クール便エアプ多すぎて草や
36: 2022/02/11(金) 12:03:35.93 ID:0aEhAeJA0
>>15
飯代+送料なん?ゴミやん
飯代+送料なん?ゴミやん
21: 2022/02/11(金) 12:01:07.36 ID:ZMrgnaWs0
自炊して毎日同じもん食うのが一番楽だし金かからんのやで
23: 2022/02/11(金) 12:01:16.49 ID:8F5nFbc30
牛丼屋言った方が安いし旨い
28: 2022/02/11(金) 12:01:57.98 ID:/F8+JWYYp
>>23
こどおじにはこんなの必要ないもんな
こどおじにはこんなの必要ないもんな
74: 2022/02/11(金) 12:08:24.99 ID:wNUXEzQg0
>>28
家庭持ちにも必要ないから独身ウサギ小屋おじさんだけだな使うのは
家庭持ちにも必要ないから独身ウサギ小屋おじさんだけだな使うのは
27: 2022/02/11(金) 12:01:55.86 ID:zhJhUB5B0
栄養価気にしてるんだけど冷凍食品って悪いもん入ってる?
29: 2022/02/11(金) 12:02:20.27 ID:N2vBW3/F0
食品サブスクってここしかないん?
32: 2022/02/11(金) 12:02:45.77 ID:gFm6eERFp
>>29
まずサブスクなん?
oisixとかあるやろ
まずサブスクなん?
oisixとかあるやろ
95: 2022/02/11(金) 12:11:26.79 ID:Q+T+7a/O0
>>32
オイシックスも1ヶ月やってたけど、メチャクチャ高くてびっくらこいたわ。
がんばって割引ラインまで頼んでようやく普通のスーパーレベルだもん
これならスーパーに歩いて買い出しに行く方がはるかに健康にいいわ。
42: 2022/02/11(金) 12:04:25.41 ID:FiXHfDZ1d
>>29
いっぱいある
ワイは食卓便使ってる
いっぱいある
ワイは食卓便使ってる
80: 2022/02/11(金) 12:09:41.46 ID:DT9dh6Rid
>>29
グリーンスプーンのスープ頼んだことあるで
うまいけどクッソ高い
グリーンスプーンのスープ頼んだことあるで
うまいけどクッソ高い
35: 2022/02/11(金) 12:03:27.23 ID:+Mo8rdVr0
野菜足りんやろ
白菜4/1個を一度に食べる野菜好きのワイにはもの足りんわ
白菜4/1個を一度に食べる野菜好きのワイにはもの足りんわ
43: 2022/02/11(金) 12:04:33.55 ID:xbWGmhnhd
>>35
色々受け狙いを仕込ませたけど大滑りしたお手本のようなレスやね
色々受け狙いを仕込ませたけど大滑りしたお手本のようなレスやね
38: 2022/02/11(金) 12:03:42.33 ID:SDQwnsGEd
コストとパフォーマンスはヘルシーにと広告費はゴツ盛りに
情報商材に踊らされてそうな層がメインターゲットなんかな
情報商材に踊らされてそうな層がメインターゲットなんかな
40: 2022/02/11(金) 12:04:15.71 ID:k4/LgfwYp
頼んでるけどコスパええとは思わんな
44: 2022/02/11(金) 12:04:36.79 ID:RA49/V3m0
味:普通
値段:普通
値段:普通
46: 2022/02/11(金) 12:04:53.19 ID:2nCWAJ62p
いろんなYouTuber Vtuberが宣伝しまくってるわ
52: 2022/02/11(金) 12:05:57.15 ID:jPv4UdoCr
ウーバーイーツ利用したほうがマシやろこれ
59: 2022/02/11(金) 12:06:32.32 ID:3A6ygY7id
レシピ見て自分で作った方がええやろ
63: 2022/02/11(金) 12:07:06.69 ID:VVn4mcF9M
youtuberがよく食べてるやつやん
70: 2022/02/11(金) 12:08:17.97 ID:LmuIkkxcp
ナッシュ「一人暮らしの料理は割高」←これw
82: 2022/02/11(金) 12:09:46.50 ID:qOug4ujvp
ワイ、コロナで外出るの嫌だからこのシリーズを大量に冷凍庫に備蓄する
350円やし味はまずいが腹は膨れる
99: 2022/02/11(金) 12:11:43.98 ID:rp6ckVHF0
>>82
いまどきの冷凍食品でまずいのか…
いまどきの冷凍食品でまずいのか…
107: 2022/02/11(金) 12:12:26.04 ID:xTWR7Eny0
>>82
350円もすんのか
ワイも常用しとるけど270円で買えるわ
350円もすんのか
ワイも常用しとるけど270円で買えるわ
83: 2022/02/11(金) 12:09:53.13 ID:Q+T+7a/O0
一ヶ月だけ頼んでたけど、味はそこそこ良いよ。
ただコスパがいいかと言われると・・・?
けっこう割高だと思うけどな。
あと冷凍庫圧迫するから、サブ冷凍庫必須やで。
91: 2022/02/11(金) 12:10:40.04 ID:cPNak2ctM
正直コスパは良くない
124: 2022/02/11(金) 12:13:44.36 ID:Oq3OPpgy0
一人暮らしするなら料理スキル身につけた方が為になると思うけどね
どうせお前ら家にいてもソシャゲぽちぽちしてるだけやろ?
炊き立ての米と納豆と味噌汁
それで一食分50円以下で賄える日もあるし
ナッシュ一食500円×3がコスパ良いとか思ってるのなら算数もできない馬鹿なのかな、としか
どうせお前ら家にいてもソシャゲぽちぽちしてるだけやろ?
炊き立ての米と納豆と味噌汁
それで一食分50円以下で賄える日もあるし
ナッシュ一食500円×3がコスパ良いとか思ってるのなら算数もできない馬鹿なのかな、としか
139: 2022/02/11(金) 12:15:23.62 ID:6/cQFLGCd
>>124
時間かからないし、生ゴミ出ないし、
シンクの掃除しなくていいからな
時間かからないし、生ゴミ出ないし、
シンクの掃除しなくていいからな
126: 2022/02/11(金) 12:13:54.50 ID:/vv9sM/zp
どうなん?
142: 2022/02/11(金) 12:15:33.95 ID:W0NSdiGgM
>>126
うーん、玉子屋の仕出しのがうまそう
うーん、玉子屋の仕出しのがうまそう
141: 2022/02/11(金) 12:15:30.74 ID:/vv9sM/zp
ヘルシー面してるけど脂質多くない?🤔
151: 2022/02/11(金) 12:16:19.25 ID:7coCKYv10
>>141
これならドラッグストアで冷凍食品買うわ
これならドラッグストアで冷凍食品買うわ
149: 2022/02/11(金) 12:16:05.41 ID:ooBCW97Y0
大して美味くはないけど、コロナで家に閉じ込められた時は助かったわ。

もりえってぃ
毎日冷凍食品はきついな〜。
料理っていい気分転換になるから、必ずしも面倒なことではないのだ
コメント