1: 2022/02/20(日) 17:29:42.86 ID:y34LnqMwp
憧れるわ
ユーザーの反応
2: 2022/02/20(日) 17:29:54.84 ID:y34LnqMwp
ここの2階に住むのが最強だと思う
3: 2022/02/20(日) 17:30:10.20 ID:gsYwj69S0
同居人(虫)がいっぱい
4: 2022/02/20(日) 17:30:14.16 ID:MR7zMNnsp
コンビニ近いの羨ましい
5: 2022/02/20(日) 17:30:26.98 ID:o0i42Q5W0
ドミノピザあるわ wifi繋げられる
6: 2022/02/20(日) 17:30:38.66 ID:mWxOyClCd
コンビニなら羨ましい
9: 2022/02/20(日) 17:31:16.77 ID:wRt8uDHY0
ゴキブリだらけだからやめておけ
一階に飲食店だけは絶対に駄目
一階に飲食店だけは絶対に駄目
10: 2022/02/20(日) 17:31:20.68 ID:Oa3/8BsFd
こういうのって飲食店が建物中のゴキブリ引きつけてくれればええのに
なぜか全体に分散するんだよな
なぜか全体に分散するんだよな
11: 2022/02/20(日) 17:31:29.64 ID:iNGl1/je0
嫌だわ絶対うるさい
16: 2022/02/20(日) 17:32:01.25 ID:bksLT9g70
車のドア閉める音がうるさくて眠れないぞ
18: 2022/02/20(日) 17:32:30.47 ID:mdfLJgO9p
1階にほっともっととコインランドリーあるンゴねえ
30: 2022/02/20(日) 17:33:13.25 ID:wCaOtlM3p
>>18
これは当たり
これは当たり
79: 2022/02/20(日) 17:37:04.35 ID:v3Y/r3Ie0
>>18
夜はやってないし困らないな
夜はやってないし困らないな
212: 2022/02/20(日) 17:45:46.32 ID:WQ5HEaZCF
>>18
ほっともっとはええな
弁当って持ち帰ると冷めるからあんま好きやないわ
温め直せばええんやけど
ほっともっとはええな
弁当って持ち帰ると冷めるからあんま好きやないわ
温め直せばええんやけど
225: 2022/02/20(日) 17:46:32.31 ID:HHuVy9580
>>18
ええなぁ
太ってしまいそうや
ええなぁ
太ってしまいそうや
21: 2022/02/20(日) 17:32:32.90 ID:EvhMKfQd0
前済んでたマンションが正にこんなんだったわ
ゆで太郎だったから数回しか行かなかったけど
ゆで太郎だったから数回しか行かなかったけど
22: 2022/02/20(日) 17:32:39.42 ID:I0hUeezh0
ゴキとネズミとの戦いやね
25: 2022/02/20(日) 17:32:58.43 ID:lVsllA4C0
築10年で一階セブンのとこの4階に住んでたけど一回もG見たことないわ
473: 2022/02/20(日) 18:05:15.17 ID:OGjmvRQ1d
>>25
コンビニはわりと大丈夫やで
飲食店は死ぬけど
コンビニはわりと大丈夫やで
飲食店は死ぬけど
27: 2022/02/20(日) 17:32:59.27 ID:kaPzES070
コンビニええなと思ったけどずっと足元で店内の音聴こえると思うとキツイな
37: 2022/02/20(日) 17:33:35.89 ID:H7GFLY2ha
コンビニが最強だろ
飲食店は実際そこまで使わない
飲食店は実際そこまで使わない
51: 2022/02/20(日) 17:34:39.14 ID:iNGl1/je0
コインランドリーならまぁ…
部屋に洗濯機入れる必要なくなるかもしれんし
部屋に洗濯機入れる必要なくなるかもしれんし
56: 2022/02/20(日) 17:35:23.49 ID:9lms2TZ0M
>>51
そもそもコインランドリーあるならそのマンションには洗濯機置けないかもしれんな
そもそもコインランドリーあるならそのマンションには洗濯機置けないかもしれんな
54: 2022/02/20(日) 17:35:11.47 ID:j8RueTSi0
匂い漂ってくる系は遠慮したい
59: 2022/02/20(日) 17:35:51.53 ID:KPqCIaE/0
喫茶店ぐらいでいいわ
81: 2022/02/20(日) 17:37:06.18 ID:izph9JIR0
一階がドンキのマンションあったらいいよな
361: 2022/02/20(日) 17:56:05.10 ID:OM1S+tlFH
>>81
想像したら絶対いやだわ
想像したら絶対いやだわ
88: 2022/02/20(日) 17:37:34.73 ID:mLY5bMXep
これは?
116: 2022/02/20(日) 17:39:28.16 ID:kUM8su+EM
>>88
絶対やだ
絶対やだ
369: 2022/02/20(日) 17:56:54.63 ID:OM1S+tlFH
>>88
欲張りセット
欲張りセット
90: 2022/02/20(日) 17:37:40.85 ID:Ubk19JybM
マンション内にコンビニあるのが一番やな住人用の
121: 2022/02/20(日) 17:39:54.73 ID:+xFg/Q2E0
>>90
タワマンとかだとそんなんもあるんか?
タワマンとかだとそんなんもあるんか?
125: 2022/02/20(日) 17:40:15.49 ID:0xtf04ACa
>>121
あるで
クリーニングもやってくれるし
あるで
クリーニングもやってくれるし
114: 2022/02/20(日) 17:39:20.03 ID:28mPt9USa
1階にスーパー入ってるタワマンが最強なんだよね
118: 2022/02/20(日) 17:39:37.96 ID:0xtf04ACa
>>114
スーパーはコンビニよりネズミゴキブリ出るぞ
スーパーはコンビニよりネズミゴキブリ出るぞ
134: 2022/02/20(日) 17:40:44.47 ID:tPlAMB0Fd
これの最上階とかなら大丈夫やろ…
143: 2022/02/20(日) 17:41:22.64 ID:aeEM2RT10
>>134
こういうの好き
こういうの好き
231: 2022/02/20(日) 17:46:58.40 ID:WQ5HEaZCF
>>134
4階以上なら良さそう
4階以上なら良さそう
142: 2022/02/20(日) 17:41:21.04 ID:IKt8Q/B+p
一階にセブン居酒屋があるマンション
149: 2022/02/20(日) 17:42:03.05 ID:5Sc6kJF60
>>142
天井低すぎて草
天井低すぎて草
176: 2022/02/20(日) 17:43:43.61 ID:H2y8p3O1d
>>142
常にスライディングしてないとやられるやん
常にスライディングしてないとやられるやん
417: 2022/02/20(日) 18:01:10.31 ID:XxmreOE60
>>176
ロックマンかな?
ロックマンかな?
277: 2022/02/20(日) 17:50:02.46 ID:vhY9H9uk0
>>142
どうなっとんやこれ
どうなっとんやこれ
299: 2022/02/20(日) 17:51:17.62 ID:fXCv9Koma
>>277
半地下知らんのか
半地下知らんのか
179: 2022/02/20(日) 17:43:53.82 ID:CC9d94GSM
窓開けれないやんけ
187: 2022/02/20(日) 17:44:25.01 ID:zF1EJiI00
>>179
焼肉は最悪やな
焼肉は最悪やな
191: 2022/02/20(日) 17:44:34.24 ID:Sv5lFOjfp
>>179
このスレで一番最悪やこれ
このスレで一番最悪やこれ
224: 2022/02/20(日) 17:46:32.13 ID:tPlAMB0Fd
>>179
匂いおかずに飯食えそう
匂いおかずに飯食えそう
250: 2022/02/20(日) 17:48:23.66 ID:S27Wyi/P0
>>224
おは春日
おは春日
485: 2022/02/20(日) 18:06:17.29 ID:9oaES3zT0
>>224
ダクト飯www
ダクト飯www
219: 2022/02/20(日) 17:46:02.73 ID:3/UIi6N70
1週間くらいなら住んでみたいわな
コメント
階下にコンビニあっても深夜納品必ずあるからすげぇうるさいし
窓なんか開けられないぞ。治安悪いとこなら尚更。
一階がテナントだとウザイウザイ言ってるけど、
テナントのついでに居住区があるんだろ