PEACE🌏☮️

【画像】ウクライナとロシアの戦争を元恋人に例えたこの説明、分かりやすい

ニュース・話題
ウクライナとロシアの戦争を元恋人に例えて説明してた人がいて、不謹慎にも天才だと思った。 pic.twitter.com/S5JJLkZxto

ユーザーの反応

@pekemaru13 ついでに言うと、その元カノは同じアパートの隣の部屋に住んでる感じ。

そんで元カノと付き合おうとしてる新しい男はアパートから離れた所に住んでるはずの自分のライバルなんで「隣の部屋にライバルが出入りされるのも許せねえ…!」ってなってるのです。

そのライバルが仕組んでる部分もあります。

 

@pekemaru13 そして言うことを聞かないのでナイフで刺し始めた←イマココ

 

@pekemaru13 え、恋人?敵対勢力だと、思ってました(笑)

 

@pekemaru13 いくつか例え見ましたが、これが一番
分かりやすいですね。
擬人化すると理解しやすいんでしょうね。

 

 

 

@pekemaru13 めっちゃ笑いましたw
これにプラスして仲間国のライフラインの供給打ち止めに怯えて今カレが郡を撤退させた所も付け足してほしい🤣

 

@pekemaru13 現時点でnatoに加盟してない時点で今彼とは言えないでしょう。
それにロシアにとってもウクライナはnato加盟国との間の緩衝材的な役割としか思っていないかと…

 

 

@pekemaru13 元カノというより
ストーカーのように思える

 

 

@pekemaru13 一番面白いのが、その信じたはずの理解ある今カレ君がこういう時に限って一向に助けようとはしないところなんだよな。現実の恋愛とリンクしすぎてるwww

 

コメント

  1. 名無きてぃー より:

    元々約半数が親露派だったのだが
    「母親が羽振りのいい男を引っ張り込んだが子供たちの半数は実父派」の方が事実に近いかと

    • 名無きてぃー より:

      親露派は半数もおらんよ
      ついでに言うともとを辿ればロシアに住んでた人間の入植だから、実父派の子供たちはそもそも母親と血が繋がってない連中
      ウクライナの人口の何割かはスターリンに殺されて、減った人口の埋め合わせにロシアから送り込まれた人間の末が親ロシア派

  2. 名無きてぃー より:

    仲良かった頃なんか一度もないぞ

  3. 名無きてぃー より:

    ロシアにとってウクライナは玄関
    玄関を自分を仮想敵にする組織にとられて黙っていられると思うか?

  4. 名無きてぃー より:

    無理やりな例えで草
    そんな関係じゃねえから

  5. 名無きてぃー より:

    ロシアからしたら便利な舎弟を取られたくない。
    ウクライナからしたら、機嫌悪いとDVしてくる羽振りの悪い兄貴分にはついていくのはこりごり。

  6. 名無きてぃー より:

    北朝鮮の民衆が立ち上がって、キム一族追放して政権を打倒して自由と食料を手に入れたら、中国が朝鮮族解放を名目に軍事侵攻してきた感じ。

    • 名無きてぃー より:

      カラー革命を「民衆が立ち上がって」とするのは納得いかんが
      それ以外はだいたい合ってる感じ
      2014時点で約半数居た親露派からするとカラー革命がテロ蜂起でしかない