PEACE🌏☮️

ウクライナが無条件降伏したらそれで平和になるんちゃうのか?

ニュース・話題
無条件降伏=今までどおりの平和な生活に戻れると勘違いしているようだが、
・永遠に非武装
・民主主義選挙が無くなる。
・先祖たちが大切に守ってきた遺産も奪われる。(家も追い出されるかもしれない)
・言語矯正。
・莫大な賠償金。
・ロシア連邦内の3等国民扱いになる

それでも構わないの?

ユーザーの反応

・ウクライナ全土の情報がロシアによって都合よく遮断される
・国民の数10%が僻地に強制移動させられるかもしれない
・将来的に第2のホロドモールが起きるかもしれない。

これでもロシアに侵略されたい?

 

@russianbomba 日本における無条件降伏、統治者が米軍に変わって民主主義になるぐらいのイメージしかなさそう

 

@russianbomba 日本の無条件降伏は運が良すぎた、って話でしょうね。

 

@russianbomba 恐ろしいことに「生きていれば充分」という考えを持った愚か者が沢山いるんですよ
他人事だと思って気楽に降伏を勧める左翼の無知蒙昧さには呆れ果てます

 

 

@russianbomba 自分に降り掛かったときだけ自分のためだけに不平を叫ぶに決まってる輩のムーブやな

 

@russianbomba 過去の例に漏れず
無条件降伏の先にあるのは
同志の示された例に、
そして
国土の分割。

そして日本もウクライナも
ロシアとは隣接する国家であり、
座して傍観する事は
いずれその被害は日本にも来ると言う事と拝察しております。 pic.twitter.com/TbB50PrlwK

 

@russianbomba 勘違いしている人って戦後の分割統治案とか知らなさそう。 pic.twitter.com/j7VKf4yPXi

 

@russianbomba って言うか、「コードギアス」や「境界戦機」が日本が他国に占領された際のシミュレーションとして良い参考になるんですよね🤔
アホは主権を奪われる事の意味が解っていない😩

 

まず動けるなら強制移住
持ち家?そんなもんは没収

よくてまずは宗谷本線の
軌間可変工事で強制労働

真冬の天塩川の橋の掛けかえ

反抗の色が見えたと思われた時点で射○

報酬は黒パン375g

これでも人道的だからなぁ

 

・略奪、暴力の常態化
・(男性視線)妻や娘、好きな女の子が敵の男どもに蹂躙される
・家、街、文化財も壊滅
・捕虜は貧相な食事、休み無し、遊び無し、睡眠も風呂も少ない。それでいて過酷な労働の強要

……戦後日本は降伏しても安泰だったのは稀有。
上記のような状態は、普通にあったわけで。

 

@russianbomba お花畑連中は、中国に占領されたとしたら中国人の最下層よりも酷い生活になるのが想像つかないのかね?

・廃油から作った油
・化学薬品で作った卵
・ダンボールの入った肉まん
・真緑の川の水が飲料水
食生活がこれになるよ。

 

@russianbomba ここでの降伏は
死ぬよりマシじゃない。
死んだ方がマシな扱いが待ってる訳だからな…

 

@russianbomba 東欧の人達はソ連に散々な目に遭わされているので、ロシア(プーチン)は全く信用しない。カチンの森の教訓もあるし。我々が考える無条件降伏とは全く違う。
日本もシベリア抑留で酷い目に遭わされたんだけど、皆知らんのかな

 

@russianbomba 死ぬよりマシと考えている御仁。
無条件降伏とは、戦勝の勝者が敗者に対してなにをしても構わない事を意味します。つまり生殺与奪、言論の自由、文化の自由も全ての剥奪されるのです。
自身の趣味もできず文句を言えず不条理に殺されても構わない。それが無条件降伏を受け入れると言うことですよ。

 

@russianbomba 米国の我が国への占領統治の時と同じレベルで済む訳がないんですよね

相手はあのソビエトの後釜やで・・・

 

コメント

  1. 名無きてぃー より:

    もうツイッターのコメントが的確過ぎて書き込むことがないポ。

  2. 名無きてぃー より:

    まあその平和で誰が幸せになれるんだ?とw

  3. 名無きてぃー より:

    平和とは?(哲学)