退職を告げると現れる人たち
・今まで飲んだことなかったのに「会社は関係ないけど個人的に飲みたい」と言ってくれる会社の指示で動いている先輩
・「お前は他の会社じゃ通用しない」と教えてくれる、その会社にしか居たことない上司
・「お前の為を思って」と引き留めてくれる、会社思いの上司
ユーザーの反応
@SES48740815 それまで4人の派遣社員がパワハラで辞めてる課で、5人目の派遣社員が辞めるとき、さすがに課長が部長に呼ばれてました。
課長は「なんですぐ辞めちゃうのかな〜?🤔」と言ってました。課長本人に自覚は無いようでした。
家庭のDVとかもこんな感じなんだろうな〜とドン引きして見てました。
課長は「なんですぐ辞めちゃうのかな〜?🤔」と言ってました。課長本人に自覚は無いようでした。
家庭のDVとかもこんな感じなんだろうな〜とドン引きして見てました。
@SES48740815 退職を申し出た際、
「他に行っても苦労するぞ。そんなに甘くないんだぞ」と言われる人ほど活躍できる可能性が高い。
「分かった。他に行っても応援してるからな」と言われる人ほど活躍できる可能性が低い。
会社とは割と素直で、手放したくない人材と手放したい人材で対応が大きく異りますね。
@SES48740815 回りくどくネチネチと説得してくるのはやめてほしいですね。疲れます(・_・;)
自分的には説得は10分以内にしていただきたいです。待遇を改善するから残ってくれという話なら歓迎です(10分以内なら)。
自分的には説得は10分以内にしていただきたいです。待遇を改善するから残ってくれという話なら歓迎です(10分以内なら)。
@SES48740815 「会社思い」の上司www
いたいた!!
このコロナ禍で辞めても、他のとこで雇ってもらえるかわからんよ?
絶対退職しないほうがいい。
それに辞められたら、会社が困る。
いたいた!!
このコロナ禍で辞めても、他のとこで雇ってもらえるかわからんよ?
絶対退職しないほうがいい。
それに辞められたら、会社が困る。
ポロッと本音が出た時の、ヤベッ…て表情がまだ忘れられませんw
@SES48740815 退職したい人を引き留めても会社に何のメリットもないような
士気最悪だし、他の社員にも転職勧め出すし(見た)
@SES48740815 @teku09291 ・「辞めた奴は皆後悔してる」と言う、辞めた奴と連絡とれるようなコミュ力は持ってない上司
「辞めんの?良いなあ、俺もやめたい」って行ってくる奴だけが信頼できる人間。
@SES48740815 2と3がまさにww
今思うと、リーダーに昇格させといてそれは矛盾してないか?とw
今思うと、リーダーに昇格させといてそれは矛盾してないか?とw
ちなみに1は昔後輩がやられてました。
いざ行ってみたら役員がズラリ、人生で一番まずい酒となったようです…
@SES48740815 誰も現れません。スケープゴート的なパワハラで追い出す上司と同僚ってのも加えてください
@SES48740815 SESだと会社への帰属意識が希薄だから余計にうっとおしかったな。
@SES48740815 ドラクエやFFに出てくる弱いけどウザいモンスターみたいですね!(・∀・)
@SES48740815 「なぜか握手を求められたりする」
コメント