俺の母親多分ちょっと変で,昔ネズミ講で買った化粧水を「すごく肌に合うから使ってる.誰にも売ってないよ.ねずみ講だし」と言いながら愛用していた.俺さ,今までの人生でねずみ講で普通に買い物してる人を母親以外に見たことないんだよね.
ユーザーの反応
@fukusanity プラスインターナショナルの六万のテラヘルツカッサ、自分の為に買って誰にもネズミ講せずそのままやめた私がいます!笑
@fukusanity マルチ商法、ネットワークビジネスは扱っている商品は良いものが多いです。ただそれに不当な付加価値を付けて洗脳し会員に大量に在庫を抱えさせお金を吸い上げようとする構造が怖いです。
私もマルチ商法の会員が余らせたと思われる化粧品をネットオークションで定価以下で買ったことがあります。
私もマルチ商法の会員が余らせたと思われる化粧品をネットオークションで定価以下で買ったことがあります。
@fukusanity リプ欄を読むとアムウェイというよりマイウェイという人が多くて笑ってしまったw
良い商品を作って普通に売れば儲かることなのに、ホントねずみ講ってやつは…
良い商品を作って普通に売れば儲かることなのに、ホントねずみ講ってやつは…
@fukusanity そういう人がいるから、ネズミ講が成り立つのでしょう
@fukusanity わたしの母もアムウェイの洗剤だったかな?使ってました。以前ママ友の付き合いで、わかっていながらも買ったら物が良かったから普通に買えるようになるといいのに…と嘆いていました。買いたくてもネズミ講に巻き込まれないと買えないのでリピートはしてないようです。結構そういう人いる気がします。
@fukusanity 私も自分で使う為にアムウェイの商品買うことある、自分で買うだけの人は結構いますよ
良いものは良いし、別に変なことだと思わないですけどね
良いものは良いし、別に変なことだと思わないですけどね
@fukusanity タッパーウェアっていうのもねずみ講みたいなものだと思いますが、欲しかったので買って使っています。
@fukusanity @May_Roma このインターネット全盛の時代にはそぐわないですよね。昔は化粧品買うのも、選択肢が少なかった。うちも親戚→祖母→母とねずみ講の化粧品を大量に買う流れが来まして、母は借金して買ってました。でも商品自体はよくて、今でも、同じ商品をiHerbで半額以下で買ってます。
@fukusanity 広告費を品質に当ててるのがネットワークなんだから、そりゃ良いに決まってる
ネズミ講とネットワークの違いくらい理解して
ネズミ講とネットワークの違いくらい理解して
@fukusanity 別会社ですけど化粧品とサプリを普通に店頭で買って使ってました
化粧水を塗ると肌が痛むのですが、「肌が弱っていたせいだから使い続ければ治る」と言われ信じて使い続けてました
無知って怖い!
化粧水を塗ると肌が痛むのですが、「肌が弱っていたせいだから使い続ければ治る」と言われ信じて使い続けてました
無知って怖い!
@fukusanity 私の母もですよ!良いものはあるようです。ちなみに今はメルカリやらで大体の大手ネズミ講の物は安価で出ています。それを知ってからは人を介さずポチッとしてるようです。
@fukusanity @rererenoreire ネズミ講関係の仕事とはチョイチョイ縁があるのですが…
ネズミ講部分が廃業しても、普通の小売として商品販売だけ生き残るケースも見かけます。
珍しい例では、海外商材のネズミ講が廃業したあと、利用者有志で輸入販売会社を立ち上げたケースとか。
ネズミ講部分が廃業しても、普通の小売として商品販売だけ生き残るケースも見かけます。
珍しい例では、海外商材のネズミ講が廃業したあと、利用者有志で輸入販売会社を立ち上げたケースとか。
もちろん粗悪な商材も少なくはないのですが。
@fukusanity ネズミ講は人を狂わせます

もりえってぃ
「〇〇って商品はマジでいい」これすら会員の定番フレーズやからなあ。
コメント