ベンチャーが「常識はずれで、突き抜けた人を募集」と謳っていたので、面接にドラムセットを持っていったら組み立てているところで帰らされた日のことを思い出す天気だな。
ユーザーの反応
@kanazawa_you スーツ着用の面接にアイアンマンスーツ・モビルスーツ・アームスーツ等で臨んで見たかったと若干後悔している今日この頃…
(自語) pic.twitter.com/RzwemsN3yM



(自語) pic.twitter.com/RzwemsN3yM



@kanazawa_you むしろ向こうの「常識はずれ」基準に全然満たなかった可能性
@kanazawa_you 足りてなかったんでしょうね。突き抜け感が。
@kanazawa_you バンド名はザ・ベンチャーズ
@kanazawa_you 面接官
「あなたとは良いセッションはできない。」
「あなたとは良いセッションはできない。」
@kanazawa_you 同じ様な事例でジャンベ持って行って演奏、採用された友人が居ます。
@kanazawa_you 会社の面接断るとき使います
@kanazawa_you リコーダーなら組み立て時間いらなかったのに……(´・ω・`)
@kanazawa_you 常識はずれで突き抜けるを音楽で表現しようとした行為が伝統的であると判断されたのでしょう。
@kanazawa_you @osaka_seventeen これが本当の、ロックアウト(笑)
コメント