日本人「無宗教です」
神社初詣
神式七五三
キリスト教式結婚式
クリスマス
仏式葬式
先祖代々のお墓
仏壇を拝む
仕事前に神棚祭る
日本人「無宗教です」
ユーザーの反応
@kana_ides まあ無宗教だからこそ、色々な宗教の行事ができる。のかね?
@kana_ides 特定の教祖を持たないけど信仰心は厚い民族ということでお願いいたします😊
@kana_ides 多神教が行き着くとこまで行き着いた感
@kana_ides 宗教に関わる事をする時にその宗教を信仰しているっていう意識がなく、習慣とか、「そういうもの」になってるから多くの人が無宗教だって言うんじゃないかなってどっかに書いてた
@kana_ides 無宗教というか神様信仰的な感じですよね。
古来の日本は八百万の神が居ると伝えられ、物にも神が宿るとされてますからな。
仏教が伝来した際も、お釈迦様は神様が生まれ変わった姿だとされましたね。
神様推しの国みたいな。
古来の日本は八百万の神が居ると伝えられ、物にも神が宿るとされてますからな。
仏教が伝来した際も、お釈迦様は神様が生まれ変わった姿だとされましたね。
神様推しの国みたいな。
@kana_ides 日本人の言う無宗教って、宗教観をイデオロギーにしないっていう意味だと解釈してます。仏や神の為に戦わない。
@kana_ides 日本人の八百万の神様って考え方好き。
@kana_ides とりあえず手を合わせましょう
@kana_ides 都合の悪い時に思い出したように祈り、都合のいい時に思い出したように感謝する存在
@kana_ides 1週間に3回くらい神社行くけど無宗教です
@kana_ides ぶっちゃけ全部「便乗」「祭り」であって神道や仏教やキリスト教の信仰心でやってるわけじゃないからな…
@kana_ides 同じ事をおっしゃってる方もいると思いますが、
所属する宗教に厳守されている方もおられますが、
「日本人」と言う文化習慣そのものが宗教化しているのだと思います。(持論)
所属する宗教に厳守されている方もおられますが、
「日本人」と言う文化習慣そのものが宗教化しているのだと思います。(持論)
失礼しました。
コメント
それでどんな信仰があるのか、言ってみ
普通の日本人なら余程じゃないと、
死者の悪口は言えないし、
お札を破る事は出来ないし、
お守りを切ったり出来ない。
なぜなら、
死者はそこに居るのだし、
お天道様は見ているし、
仏様は全てを理解している。
そんな感じで皆さん生活してるんじゃなかろうか?
無宗教じゃなくて多宗教だろ。これを誰も疑問に思わないのはおかしい。
触らぬ神に祟りなしが日本人の基本的な宗教観。神は信仰の対象ではなく、どの宗教であっても等しく恐れるのが日本人。
クリスマスを祝うのは、神への恐れに対して祟りを避けるための祭りごとであって信仰による行動ではない。