【アストラゼネカ製 大量廃棄か】
news.yahoo.co.jp/pickup/6423193
news.yahoo.co.jp/pickup/6423193
新型コロナウイルス対策として、政府が英アストラゼネカ社から購入した1億2千万回分のワクチンのうち、半分の約6千万回分には使い道がなく大量に廃棄される可能性があることが判明。副反応として血栓症の報告があり、接種が広がらなかった。
ユーザーの反応
@YahooNewsTopics 血栓出来る可能性あるんじゃしょうがない。👍
@YahooNewsTopics 血栓ができる可能性のアストラゼネカを大量に廃棄出来る分、ファイザー、モデルナを確保出来たという事で、滑り止めに私立を受けて合格したけど、国立大学受かったから必要なくなったみたいな。
@YahooNewsTopics 危険性が少しでもある限り選ばないよな
@YahooNewsTopics 残りの半分なぜか書いてない。
「政府は約6千万回分を上限として海外諸国への供与を決め、外務省によると、これまで東アジアを中心に約4300万回分を送った。」
@YahooNewsTopics モデルナもファイザーも大量廃棄される道よ。
@YahooNewsTopics 中国に送る🇯🇵✈️🇨🇳
@YahooNewsTopics 足りないなら問題だが、足りて余ったなら問題ない。
射つ射たないは個人の自由なのでこういう結果にもなりますね。
射つ射たないは個人の自由なのでこういう結果にもなりますね。
ワクチン導入時は、確保に遅れてるとマスコミに責められ、何とか寄せ集めれば余ったと責められ、政府も大変だな。
ワクチンの評価が定まらない時期に他国と競って確保したんだし、これはこれで仕方がないと思うが。。。 twitter.com/YahooNewsTopic…
ワクチンの評価が定まらない時期に他国と競って確保したんだし、これはこれで仕方がないと思うが。。。 twitter.com/YahooNewsTopic…
これは責めるところやないやろ。でも責めるんやろな。バカの岸田も前任者の事だから喜々として頭を下げそうやな。 twitter.com/YahooNewsTopic…
この頃の購入とかは仕方ないと思う
ワクチンで日常を取り戻そうということだったし
ワク確保が急務で各メーカーの良し悪しも実際にどうなるか完全には分からなかった
ワクチンで日常を取り戻そうということだったし
ワク確保が急務で各メーカーの良し悪しも実際にどうなるか完全には分からなかった
それが今は何?
ワク打ったら日常をっていうことは無視してゼロコロナを中途半端に目指し、過去の対策の総括もせず迷走ばかり twitter.com/YahooNewsTopic…
コメント