ユーザーの反応
@Yukky_2727 「感謝や労いの言葉は大事だけど、言ってもらいたいならまず自分から言う」…ここホント大事だと思いますね。
@Yukky_2727 りゅうちぇる氏のすごいところは、「ママは頑張ってるんだからパパも当たり前に頑張るべき」って主張のみではないところですよね。終盤にもあるように、「感謝されたいなら、ママが自分も言わないと気まずくなるくらい感謝を伝えよう」ってお話が心に残りました。
@Yukky_2727 たしかに。育児は手伝うもの、参加するものではなくって、一緒に育んでいくことだって思います。
@Yukky_2727 日本は先進国の中でも1番男が家事・育児をしない国だからなあ…真面目なアメリカ人と付き合ったら感覚全部変わったけど、海外だと家族と過ごす時間を何よりも大切にするから日本のリーマンみたいに家に帰りたくないって帰り道寄り道したり休日に家族に時間使う事を「家族サービス」なんて思わない
@Yukky_2727 りゅうちぇるは良いこというね。
父親も母親も家事育児仕事を両方がやって当たり前の時代に「感謝がないのが嫌!」って文句を言うのはお互いにダメ。
言って欲しいならこっちから言っていかないとうまくいかなくなる。
@Yukky_2727 これ、やって当たり前だから感謝言われないんだ‼️って言う話じゃなくて、感謝言われたいなら自分から感謝伝えようよってことなのに、最後まで読まないで勘違いしてる人多すぎ
@Yukky_2727 マジで日本の女ってゴミしかいないな
専業主婦なら家事育児旦那が手伝ったら感謝するの当たり前だろ
旦那は仕事にプラスして家事育児やってんだよ
それが感謝する必要ないことだと思うならこの女も働きながら家事育児やるべき
女だから専業主婦になれて女だから甘やかされる
本当に地獄みたいな国だわ
専業主婦なら家事育児旦那が手伝ったら感謝するの当たり前だろ
旦那は仕事にプラスして家事育児やってんだよ
それが感謝する必要ないことだと思うならこの女も働きながら家事育児やるべき
女だから専業主婦になれて女だから甘やかされる
本当に地獄みたいな国だわ
@Yukky_2727 男は好きな人のヒーローになりたいとかよく言いますが(その顔で何がヒーローだよなんですが(失笑))こういう所でヒーローになれるの全然分かってないですよね🙄
@Yukky_2727 いや、お互い当たり前じゃなくてありがとうの言葉掛け合おうよ
@Yukky_2727 役割分担してるのにって言ってる人がいるけど。父の役割って外で仕事してくるだけじゃないでしょ。子に対しての父であるべきだって、りゅうちぇるは言ってるんだと思う。子どもと一緒に遊んだり、何処かに連れて行ったり、一緒に掃除したり、子はそういう父の背中を見て子も育つし、良い子になるよって
@Yukky_2727 例えばいつも家事育児をやっていて、ある時妻から、
『いつもありがとう』ってお礼言われた時に、
『いつもありがとう』ってお礼言われた時に、
なんでお礼を言ってるんだろ?くらいにならないと
それくらい家事育児はやって当たり前すぎる事だから
何か、損得で動いてるうちは成長しないと思うんだよなー
コメント
これ最悪だぞ、理想論過ぎる絶対に上手くいかない。やって当たり前のことでも夫婦どちらも「ありがとう」でやっていかないと。
だから、相手がありがとうって感謝を返したくなるくらい、自分も感謝を伝えて行動しろって書いてあるよ
自分は、当たり前のことしか書いてないから、「何をドヤ顔で語ってんだりゅうちぇる」って思った
おまんさんは夫が外で金を稼いでくるのが当たり前だと思ってない?