わたしの高い自己肯定感は母のおかげ。小学校の宿題で親と手紙交換したとき、『あなたは存在するだけで周りの人を幸せにするから、生きてるだけで人の役に立っています。あなたは世界の宝です。地球を代表して母がお礼を言います、生まれてきてくれてありがとう』って書いてくれたのずっと覚えてる
ユーザーの反応
@Ugiri_W 素敵なお母様ですね。
私は何度か、両親に生きてても役に立たないとか生んだのは間違いだったとか失敗したとか言われ、自己肯定感が低く大人になってしまいました。
後で否定しても心に突き刺さった言葉は消えません。
私は何度か、両親に生きてても役に立たないとか生んだのは間違いだったとか失敗したとか言われ、自己肯定感が低く大人になってしまいました。
後で否定しても心に突き刺さった言葉は消えません。
世の父親・母親みんな、夕霧わかなさんのお母様みたいに子供を育てて欲しいです。
@Ugiri_W 素敵です…👏✨
私は母に「アンタなんか生まれてこなければ良かった」と叫びながら虐待されていたのでめちゃ自己肯定感低いです。
母親ってすごく存在が大きいので、頭では理解しても心はずっと傷ついたままなんです…
私は母に「アンタなんか生まれてこなければ良かった」と叫びながら虐待されていたのでめちゃ自己肯定感低いです。
母親ってすごく存在が大きいので、頭では理解しても心はずっと傷ついたままなんです…
子供たちを救う仕事をして、親になったらわかなちゃん母のように子を愛したいな。
@Ugiri_W わかなちゃん母大好きすぎる
@Ugiri_W 自分に言われたわけでもないのになんか泣きそうになっちゃった
ほんといいお母さん😭
ほんといいお母さん😭
@Ugiri_W 自分の息子の自己肯定感を上げたかったので、真似します!ありがとうございます
@Ugiri_W 素敵な言葉だったので、メモらせていただきました。
3歳と0歳の子どもたちにこの優しい言葉をかけてあげようと思います。
ありがとうございます。あなたはきっと素敵な方だし、お母様もきっと素敵な方なのだと思いました🥰
3歳と0歳の子どもたちにこの優しい言葉をかけてあげようと思います。
ありがとうございます。あなたはきっと素敵な方だし、お母様もきっと素敵な方なのだと思いました🥰
@Ugiri_W お母さん、良い人ですね。素晴らしい。
親や周りの大人に恵まれない子供たちは多いので(その親や大人たちもおそらく子供の頃恵まれなかったのでしょう)、
そのような大人が周りにいたあなたは運が良いと思います。
親や周りの大人に恵まれない子供たちは多いので(その親や大人たちもおそらく子供の頃恵まれなかったのでしょう)、
そのような大人が周りにいたあなたは運が良いと思います。
出来るだけで良いので、あなたの自己肯定感を周りの子供や人たちに与えてください。
@Ugiri_W そんな母や父に巡り合いたかった…
素敵なお母様大事にしてください!
@Ugiri_W 素敵なお母様ですね☺️✨
子どもって本当、ギャン泣きしてようがご飯ぶち撒けられようが、それですら愛おしくて、本当に居てくれるだけで幸せでしかないんですよね。
お母様のお気持ちすごく分かります。
私も息子をそうやって育てていきたいです☺️
子どもって本当、ギャン泣きしてようがご飯ぶち撒けられようが、それですら愛おしくて、本当に居てくれるだけで幸せでしかないんですよね。
お母様のお気持ちすごく分かります。
私も息子をそうやって育てていきたいです☺️
@Ugiri_W 悩んでる時とかはそういう言葉をかけてあげたいです。
@Ugiri_W わたしのマミーも「苦労して産んだ甲斐があった」「○○が生きがいだから先に死んじゃダメだよ」と言ってくれます🥰
おかげで高3になってもおそろコーデしてデートするくらい仲良しなマザコンに育ちました
おかげで高3になってもおそろコーデしてデートするくらい仲良しなマザコンに育ちました

もりえってぃ
「自己肯定感」って、『無条件』の肯定なんよな。
人は劣等感を持つと、条件付きでしか自分を愛せなくなる。
コメント