ユーザーの反応
@fonfonsu33 @sayama_yuki むか〜し、昔、その昔、前期を一緒に受けてた奴が留学で後期居なくなって、一人で講義を受けた記憶が蘇る。。。
@fonfonsu33 金7とか、マイナー系ですねー。
@fonfonsu33 大学の時の講義で出席者が自分一人だけになりました。その次の授業、自分一人で教室でポツリと待っていてもいっこうに教授が来ません。
講義の枠が消滅したようです・・・
@fonfonsu33 これから騒ぐ宣言おもろ
@fonfonsu33 教授さん毎回誰もいない教室行ってるのかと思うと泣ける
@fonfonsu33 おんおんおん😭😭 先生が不憫だ……
@fonfonsu33 俺くん出席してくれてありがとうな!
でも日数足りてないから単位はあげられんのやで!
でも日数足りてないから単位はあげられんのやで!
@fonfonsu33 何の講義か気になります😊
@fonfonsu33 @burubur56030897 数学者ワイルズは大学で奇妙な講義をやっていた。教室へ入るや否やいきなり数式を猛烈な勢いで黒板に書き出していくのだ。講義を受けるのはアシスタントただ一人。黙々と黒板を書き写していく。最初は何人かが講義を受けにきたが、何をやっているのか分からず去っていった。その後、ワイルズは
@fonfonsu33 教授必死やんww
@fonfonsu33 俺だけっておいしいよね!
@fonfonsu33 寝なくていいし双方向だし
レベル的に家庭教師だったらクソ高いのが学費内でできると考えられる「単位」なら最高なのだが、、、😎
レベル的に家庭教師だったらクソ高いのが学費内でできると考えられる「単位」なら最高なのだが、、、😎
コメント
大学のとき履修登録だけしてテスト受けりゃ単位取れることで有名な講義があった。そのせいで人気だけど大講堂で授業してても毎回15人ぐらいしか授業来てなかった。
ある時、教授が入ってくるなりこれに名前書いてと紙を配って今授業に来てる方に50点あげます。今回の期末のテストは50点満点で可は50点としますと言って授業開始した。つまり出席してたのは自動的に可以上。出席しなかったのは満点とらないと可にならなくなった。
翌週急に授業に来たやつ沢山いたけど翌週は紙は配られず、翌々週はまた15人ぐらいに戻った(笑)