PEACE🌏☮️

ディズニー、札束で顔を叩ける階級だけが夢を見れる国になったよな・・・

Twitterネタ
ディズニー、前からだけど、これで完全に札束で顔を叩ける階級だけが夢を見れる国になったな。
私はそんなに好きでもなく、子ども連れなら行きたいスポットだったけど、更に遠のく。
子どもには申し訳ないけど、子どもも1カウントされるとアトラクション1回で6000円、私出せないや。

ユーザーの反応

@uzumaki_pann 世の中お金大事だけどディズニーだけは別が良かったな。ファストパス取りに行かないと!ってなって笑って走ってた時が懐かしい😌

 

@uzumaki_pann 昔は乗り物乗らない券ってありましたよね。ショーとか雰囲気みるだけで十分楽しかったです。

 

@uzumaki_pann 大人の女が子供を押し退けて「ミッキー」って手を振るのを見たら夢の国でも悪夢のほうだと思ったわ

 

@uzumaki_pann なんだかこの10年で金持ちと重度オタク向け施設になったね😢

 

@uzumaki_pann わかります😭
少子化の煽りなのか何なのか…もはやテーマパークは家族で行く場所じゃなくて、個々人がデートや友人達と行く場所って感じになってますよね。

1人分ならともかく、家族連れだと出費が痛すぎます。

 

@uzumaki_pann あー、わかります…。
私の住む地域からは飛行機に乗らねば行けないので、尚更「夢の国」になりました。
数年以内に行きたいね、なーんて話してたけど、値上げ値上げで、いざ行ける!時には「夢のまた夢の国」だろうな…。
大人しく、家でディズニー+見てることにします。。

 

@uzumaki_pann めちゃくちゃわかります、、、
もはや子連れで楽しむ場所ではないと感じますし、夢の国から上流階級の国に変貌したなと感じております😇

実は先日行きましたが、チケットが高額な分、たくさん乗り物に乗ろうと必死になった結果、楽しかったという気持ちより、疲労感の方がハンパなかったです、、、

 

@uzumaki_pann しかも入場するだけで9000円取るからね、、、平日でも。

 

@uzumaki_pann 入るだけでも高くなりましたね~😢
あるときファストパスがなくなり、あるときスタンバイパスがなくなり、1つ乗るだけでくたくたなほど並ぶ。
並んで入ってもすぐに終わっちゃう。
夢よりも現実しか感じない国に思える

 

@uzumaki_pann 婆世代からしたら、ディズニー昔は5000円で行けたのに…生きてるうちに倍になるとか考えもしなかった。

そして昔はUSJのシステムを大阪らしいとか金にモノをいわせるとか揶揄してたけどまさかのディズニーもそっちに寄っていくとはね。驚き桃の木です🍑

 

@uzumaki_pann 外からすみません。

この間の連休に5年ぶりに行ってきました。

TikTok教がダンスしているのでお城の前は通るのも怖かった。。
5年前はまだネット予約もなく、気軽にブルーバイユーで食事もできたけれど、今はどこも予約、抽選、パレードも昔よりしょぼかったです。。

 

@uzumaki_pann 昔放課後軽い気持ちで遊びに行ってたけど、今の子は相当気合い入れないと行けないよね。
夢がないなぁ〜。

 

@uzumaki_pann TDR好きの私でも今回のはひきました…

 

@uzumaki_pann 夢の国
に、なりましたね😱

かなりの気合いをいれないと行けなくなりました。

 

コメント