停車している車に普通に座っているだけなのにこんな表示が出たのだが。
ん?胸が痛い? pic.twitter.com/rEKPdNOISw
皆様のアドバイスを受け仕事中抜けして診察してきました。
結果はアウト。心房細動の兆候が確認できるとのこと。
心電図を取って、採血して、来週火曜に専門医が来院するので改めて診察となりました。
明日のSSTRの件を相談したら「まぁ無理をしなければ大丈夫」
AppleWatchスゲーと思いました。
ユーザーの反応
@Grandblue_mica 誤作動じゃないのかまたすげえ どういうので判断してるんやろ
@Grandblue_mica 心房細動そのものは心臓の効率が少し落ちるのと不快感ぐらいですが、血栓症リスク軽視できないので、専門医でイグザレルトとかの抗凝固薬で早めに治療始めてくださいね。カテーテルアブレーションで多分完治します。
@Grandblue_mica バイクも体もメンテナンスが肝要です。
特に我々のような高年式は(白目)
特に我々のような高年式は(白目)
@Grandblue_mica 明日走られると思うので、できれば今日中に心電図取りに行かれた方が良いかと💦
@Grandblue_mica @sekiunhage996 私もApple watch持ってます!
というか心臓悪くしてから買いました。
便利機能満載ですよね。
早めに教えてもらって対策良かったです☺️
というか心臓悪くしてから買いました。
便利機能満載ですよね。
早めに教えてもらって対策良かったです☺️
@Grandblue_mica 私もApple Watchで心房細動の表示が出て病院行ったらビンゴで手術しました。Apple Watchしてなかったら絶対病気行ってなかったので、ほんと助けてもらったなって思います。
@Grandblue_mica ひぃぃ~😱😱😱
無視せずに病院に行って正解でしたね!
無視せずに病院に行って正解でしたね!
@Grandblue_mica 純粋な興味なのですが、心電図アプリで測定してその結果が出たのでしょうか?それともAppleWatchをいじってなくて自動で通知が来たのでしょうか?
@Grandblue_mica 「リンゴで医者いらず」ってこういう事か
@Grandblue_mica 血液サラサラのお薬が始まるかもしれません。怪我には気をつけてください^o^
@Grandblue_mica たまには体もメンテナンスした方がよさそうだなこういうの見ると…大人になったら毎年人間ドック受けにいこ…
@Grandblue_mica 急に欲しくなっちゃった
@Grandblue_mica 毎秒健康診断を受けられると考えるとアップルウォッチはめっちゃ安いな

もりえってぃ
おお〜すごい
コメント