PEACE🌏☮️

【画像】ハンガリーの少子化対策、日本もこれしてくれんかな?

Twitterネタ

ユーザーの反応

 

@rokiroki2207 ハンガリーうらやましー😂育休3年間有給とかめっちゃいいなぁ☺️

 

@rokiroki2207 しかし1.56までしか上がらないのか…

 

 

@rokiroki2207 消費税10%で高いと思ってる国が27%取られてもいいんなら近づくのでは。

 

@rokiroki2207 @kabos99percent 私もこれ見てました😆
これなら私も後2人産む!
それに加えて、学校関係のPTA、子供会自治会の外部委託もしくは、撤廃!
それが加わると喜んで、まだ産みたい。
子供が嫌いじゃない、経済的、負担的にこれがあと数年延長されると考えると産むのを躊躇う。

 

@rokiroki2207 これができるってことはそれなりの税金を払ってるってわけで…できたらいいな日本でも。

 

@rokiroki2207 @masaru_yatabe まず、結婚する男女を増やさないと。一番いいのは、世話焼きおばちゃんの復活。昔はお見合いをさせるのが趣味のようなおばちゃんがいたけど、最近は下手をするとセクハラと言われるので、ほとんどいなくなった。ひとつお見合いが成立したらスタンプ1つで、10個たまれば報償金を払うとか。

 

 

@rokiroki2207 れいわ新選組ならこれくらい出来ますよ、諦めないで!

 

@rokiroki2207 その分、ハンガリーは税金高いけど、日本で同じ税金にしたとしてもこれだけの対策をうてるだろうか?
謎の所得制限や介護の方に金回しそう。

 

@rokiroki2207 子沢山だとこんな良い事がありますよ!明確な事が無いと、なかなか踏み切れませんよね。
私は4人子供納税者になるまで育てましたが(現子育て世帯よりは控除あったと思います)健康でしたが子育てにお金を使い果たし貯蓄0ですよ😥
子供4人育て上げたご褒美欲しいですね。

 

 

@rokiroki2207 いやほんま、これしてくれたら産めるだけ産む!

 

コメント

  1. 名無きてぃー より:

    27%はあくまで標準税率。軽減税率として18%と5%がある。

    18% = 穀物や小麦などを使用した製品、乳製品など。

    5% = 牛乳、卵、鶏肉、豚肉、魚などの食品、医療品、本、セントラル・ヒーティング、商業宿泊施設、飲食店での食事、インターネット接続サービス、新築住宅など特定の品物・サービス。

    なお、新築住宅の軽減税率適用は2021年1月1日から2022年12月31日まで。