ユーザーの反応
@ptnn_potsunen 自分の家も墓の近くにあるけど、ごく稀にイタズラしてくるくらいで可愛いものよ。
@ptnn_potsunen 忘年会で、どんな表彰状を社員に渡しとるんですかね。
@ptnn_potsunen う〜ん、この家の周辺はぼちぼちですね…。
@ptnn_potsunen 墓の隣にいいですよね。日当たりいいし。お墓は神聖なる場所です
@ptnn_potsunen @hkazano 前に知人が住んでいたマンションも「グレイブビュー」の立地で、お盆のシーズンにはどこか懐かしい日本人の心のふるさと「お線香の香り」が楽しめたそうです。(すぐに引っ越したそうですが)
@ptnn_potsunen 子供の頃は墓場って、単純に死を連想して嫌だったけど、何十年も人間やると「おつかれさまでした」って気持ちが出てくる。もし霊がいたとしてもメンタル比べで負けない気持ちがあるし、怖いのは圧倒的に生きてる人間の方だって知っちゃったからね。
@ptnn_potsunen 「グレイブビュー」には笑うしかありませんねww
そのうちこんなキャッチコピーが…
「心霊スポットが遠出をせずにすぐ横に」
「冷気が流れてきてエアコン要らず!」
「こんなに好条件なのに何故か格安物件!
@ptnn_potsunen グレイブビューは草
@ptnn_potsunen @bekobe150 母がかつて入院した病院は、一見同じ条件の部屋で料金に差がある場合があり、なぜ?と思って質問したら、「窓から見える風景の違い」でした。グレイブビューかそうでないかの違いでした。母に「どうする?」と聞いたところ「お墓が見えても『あら先輩方』としか思わないから、安い方にして」でした
コメント
英語にしてオシャレっぽくしてんの草。