ひとりが好きな人の特徴は多分これ。
・気遣い精神
・ひとり時間が休息
・興味がないことは超無関心
・任意参加は基本的に行かない
・マンツーマンだとわりと得意
・逆に気遣われ過ぎるのも苦手
・大人数で長時間いると息が詰まる
・物事を慎重に考える時と適当時の差が激しい
だいたい合ってます?
ひとりが好きだからといって「誰かと居る時間が嫌い」なわけではない。むしろ楽しめる人とは楽しめちゃう。ただ、ずっと人といる状況が続くとHPがかなり削られるから「ひとりの時間」がないと回復されないってだけ。もはや、誰かと楽しむために「ひとりの時間」があるといっても過言ではないと思う。
ユーザーの反応
@HESYOUDESU わかり…み…!!!人といるのは楽しいし好きだけど、気を遣ってしまうから1人で誰のことも気にしない時間がないとしんどくなっちゃいます笑
@HESYOUDESU だいたいあってますねー、興味がないことは超無関心‼️これは大正解🤣
@HESYOUDESU 合ってますと思います😅あと、人と約束するの好きだけど、当日が近づくとめちゃくちゃ面倒くさくなる とかw
@HESYOUDESU だいたい合ってます👴
「興味がないことは超無関心だけど、超絶興味津々のフリ」をしてることもあるかなぁと🤔
「興味がないことは超無関心だけど、超絶興味津々のフリ」をしてることもあるかなぁと🤔
@HESYOUDESU ヒロさん、おはようございます☀
だいたいどころか、めっちゃ合ってます!!
サシで話すのが好きです。大人数の懇親会とかだと、どうしていいか分からない&疲れます。「この機会に、この人からこういうことを教わりたい!」くらい明確な目的がある時は参加しますが、特になければ行かないです☺️
@HESYOUDESU 逆にめちゃ他の方に気を使うタイプですよねwwたぶんw
@HESYOUDESU すいません。が口癖です(笑)
@HESYOUDESU もうまさにそうです😌✨
@HESYOUDESU だいたい合っています。というか全て当てはまります😅
@HESYOUDESU 私まさにこれです!🍓🍅
コメント
いや人間全員に当てはまることやろ
だから大人になって社会的地位が低いままだと家族以外と交流しなくなるんだよ