1: 2018/06/23(土) 08:07:43.94 ID:oHgEIsJ50
Lu
@lunlunsan
自分は結婚生活に向いてないことがわかったので一人で生きていくことにした」というツイートに
「私は子供3人いて幸せです。結婚はいいものですよ。あなたも諦めないで」というリプがついてるのを見てウワーッとなった
@lunlunsan
自分は結婚生活に向いてないことがわかったので一人で生きていくことにした」というツイートに
「私は子供3人いて幸せです。結婚はいいものですよ。あなたも諦めないで」というリプがついてるのを見てウワーッとなった
2: 2018/06/23(土) 08:08:17.70 ID:oHgEIsJ50
Lu
@lunlunsan
世の中には自分にとっての幸せが万人共通の幸せでそこから外れている人は可哀相だと信じている人が相当数いるようなのだけど
「あなたも諦めないで!」みたいな親切を装ったマウント取りに真面目に反論しても仕方ないので「幸せで良かったですね」とだけ言ってさっさとその場を離れることにしています。
@lunlunsan
世の中には自分にとっての幸せが万人共通の幸せでそこから外れている人は可哀相だと信じている人が相当数いるようなのだけど
「あなたも諦めないで!」みたいな親切を装ったマウント取りに真面目に反論しても仕方ないので「幸せで良かったですね」とだけ言ってさっさとその場を離れることにしています。
5: 2018/06/23(土) 08:08:54.77 ID:oHgEIsJ50
Lu
@lunlunsan
これって例えば「今の手取りで一生一人でいるのは不安なので婚活することにした」というツイートに対してついたリプが「私は年収1000万円で都内のタワマンに住んでます。
仕事は楽しいですよ~あなたも頑張って!」みたいなズレ方だと思うのだけど、実際はそういうことは言わないですよね少数派だから
@lunlunsan
これって例えば「今の手取りで一生一人でいるのは不安なので婚活することにした」というツイートに対してついたリプが「私は年収1000万円で都内のタワマンに住んでます。
仕事は楽しいですよ~あなたも頑張って!」みたいなズレ方だと思うのだけど、実際はそういうことは言わないですよね少数派だから
15: 2018/06/23(土) 08:11:21.33 ID:txfhkI1O0
>>5
これとはちょっと違うけど不妊ババアとかは子持ちに向かって「子供いなくても夫婦二人で楽しい!」とか言うよな
これとはちょっと違うけど不妊ババアとかは子持ちに向かって「子供いなくても夫婦二人で楽しい!」とか言うよな
802: 2018/06/23(土) 10:08:32.02 ID:IqlC/TG10
>>15
それは理解できるやろ
それは理解できるやろ
7: 2018/06/23(土) 08:09:35.58 ID:xZKLnhb8p
イライラしてる時点で独身女の負けなんだよね
9: 2018/06/23(土) 08:09:41.19 ID:7PfWLG7K0
捻くれてますなあ
男だったら通り魔起こしそうなタイプやでこれ
男だったら通り魔起こしそうなタイプやでこれ
10: 2018/06/23(土) 08:09:46.38 ID:AFbN5fN90
めっちゃ理論武装してるけど顔見たら答えがわかるっていうね
78: 2018/06/23(土) 08:30:02.18 ID:3exzeUjV0
>>10
理論武装してる時点で半分以上負けを認めてるんやで
理論武装してる時点で半分以上負けを認めてるんやで
11: 2018/06/23(土) 08:09:52.37 ID:U0ANKhDMa
ただのマウント取りたい女さんとマウント取られたくない女さんの争いやんけ
12: 2018/06/23(土) 08:10:28.12 ID:oHgEIsJ50
Lu
@lunlunsan
返信先: @lunlunsanさん
先の「一人で生きていくことにした」ツイに対する「結婚はいいですよ。諦めないで!」リプが不快なのは、結局「私の方が多数派なので何を言っても良い」という傲慢さが透けて見えるからです。
「少数派=本当は多数派になりたかったのにできなくて諦めた人」というイメージがあるのかもしれません。
@lunlunsan
返信先: @lunlunsanさん
先の「一人で生きていくことにした」ツイに対する「結婚はいいですよ。諦めないで!」リプが不快なのは、結局「私の方が多数派なので何を言っても良い」という傲慢さが透けて見えるからです。
「少数派=本当は多数派になりたかったのにできなくて諦めた人」というイメージがあるのかもしれません。
13: 2018/06/23(土) 08:11:08.55 ID:12EBg5G40
わざわざシュバってくんなって話やろ
809: 2018/06/23(土) 10:09:22.82 ID:IqlC/TG10
>>13
そうなんやけどな
どうも徹底的に論破したいやつが多いようで
そうなんやけどな
どうも徹底的に論破したいやつが多いようで
19: 2018/06/23(土) 08:11:55.43 ID:oHgEIsJ50
Lu
@lunlunsan
私も「結婚した方がいいよ」みたいなのはこれまでに散々言われてきたのだけど言ってくるのは独身女性と既婚男性ばかりで既婚女性が言ってこないのは
①結婚してよかったと思っていない
②結婚してよかったけど独身女性にそれを言うと明らかなマウンティングになるので言わない
のどちらかだと思います。
@lunlunsan
私も「結婚した方がいいよ」みたいなのはこれまでに散々言われてきたのだけど言ってくるのは独身女性と既婚男性ばかりで既婚女性が言ってこないのは
①結婚してよかったと思っていない
②結婚してよかったけど独身女性にそれを言うと明らかなマウンティングになるので言わない
のどちらかだと思います。
260: 2018/06/23(土) 08:58:12.41 ID:RZ7rvrYPa
>>19
毒女の憎しみと悔しさが滲みすぎ
毒女の憎しみと悔しさが滲みすぎ
20: 2018/06/23(土) 08:11:55.83 ID:xZKLnhb8p
この過剰反応ぶりが焦りと余裕のなさを表してて見苦しい
23: 2018/06/23(土) 08:12:28.16 ID:NTpfjkLZa
コンプあるからここまで反応するんやろ
本当にそう思ってたらなんやこいつくっさくらいで終わるぞ
本当にそう思ってたらなんやこいつくっさくらいで終わるぞ
27: 2018/06/23(土) 08:13:00.20 ID:RUgbArZQ0
書けば書くほど痛々しいわな
28: 2018/06/23(土) 08:13:49.21 ID:4W8GSoqna
過剰反応しすぎやろ
本当に気にしてないなら軽く流せる
本当に気にしてないなら軽く流せる
30: 2018/06/23(土) 08:14:26.29 ID:oHgEIsJ50
Lu
@lunlunsan
少数派が辛いのは、本人は「自分はその方が合っている」という理由で少数派を選択したのに周りからは「多数派になれなかった負け惜しみ」と見られることです。
こういうことを言うと必ず「人の目を気にするな」と言う人がいますが、少数派である理由をいちいち人に説明するのは正直煩わしいのです。
@lunlunsan
少数派が辛いのは、本人は「自分はその方が合っている」という理由で少数派を選択したのに周りからは「多数派になれなかった負け惜しみ」と見られることです。
こういうことを言うと必ず「人の目を気にするな」と言う人がいますが、少数派である理由をいちいち人に説明するのは正直煩わしいのです。
71: 2018/06/23(土) 08:27:41.50 ID:0qXLcrTR0
>>30
自分のことよく分かってて草
自分のことよく分かってて草
100: 2018/06/23(土) 08:34:34.17 ID:J68MULEG0
>>30
人の目を気にしないってのはスルーしとけってことやろ
いちいち説明せな気がすまんのか
人の目を気にしないってのはスルーしとけってことやろ
いちいち説明せな気がすまんのか
31: 2018/06/23(土) 08:15:11.08 ID:kLM3VJTf0
女ってネット使わないほうが幸せやったんちゃう
33: 2018/06/23(土) 08:16:24.42 ID:NTpfjkLZa
スルースキルってほんま大事よな
いちいち論破してたら頭おかしなるで
いちいち論破してたら頭おかしなるで
コメント
ハゲ「もうハゲでいい、発毛はあきらめた」←ポニテ「フサフサはいいものですよ、あなたも諦めないで」
戦争ですわ
いや違う
例えるなら「発毛クリニックは自分に向いてないからフサフサは諦めた、ハゲで生きていく」に対して、
「私はリーブ21でフサフサになりましたがいいものですよ、諦めないで」だろ
なにもおかしくはない
既婚男と独身女は不幸
いやいや、「自分は結婚生活向いてないとわかったから一人で生きていく」に対して、「諦めないで」がズレてるか?
「一人で生きてきたいから結婚はしない」に対してならズレまくりだろうが、
結婚生活をしようと試みたが自分は向いてないと諦めようとしてる投稿に対して、「諦めないで」っていうのがそんなにおかしいと思わん
だったら最初から結婚したくないと書けよ構ってちゃん