1: 2018/08/12(日) 09:29:27.15 ID:BhapE1Bo0

3: 2018/08/12(日) 09:30:30.39 ID:3vK9kIBg0
マ?
4: 2018/08/12(日) 09:30:32.78 ID:AfFO40h+0
住民税やばすぎ
5: 2018/08/12(日) 09:30:40.64 ID:04iBAk3Xd
持ってかれまくってて草
6: 2018/08/12(日) 09:30:53.17 ID:91NrG02i0
半分やん
7: 2018/08/12(日) 09:31:03.37 ID:bS/aW2zo0
税金怖すぎる
8: 2018/08/12(日) 09:31:12.24 ID:jFa2mi1/r
これは脱税する奴も出てくるわ
9: 2018/08/12(日) 09:31:14.02 ID:iHcS0KQWr
半分しか入らんのか
10: 2018/08/12(日) 09:31:30.62 ID:6OO/KikkF
これどうやれば対処できるん?半分持ってかれるとか可愛そう
51: 2018/08/12(日) 09:38:03.82 ID:+2mds/Vc0
>>10
こんなもんやろ
嫌なら海外行くしかない
こんなもんやろ
嫌なら海外行くしかない
169: 2018/08/12(日) 10:00:10.78 ID:QcBMYCzzp
>>10
知り合いの開業税理士も言ってたけど、
稼いでも稼いでも税金でみんな持ってかれるから経営者は旨味ないとかいってたな
その割には、君も早く独立したらどう?とか言われるけど
知り合いの開業税理士も言ってたけど、
稼いでも稼いでも税金でみんな持ってかれるから経営者は旨味ないとかいってたな
その割には、君も早く独立したらどう?とか言われるけど
178: 2018/08/12(日) 10:02:04.33 ID:zBNq4svAa
>>169
(経営者の立場になってみたら旨味が分かるから)独立してみたら?やぞ
もっとも社員をたくさん抱えるようになったらその旨味の多くは消えるけどな
士業で社員2人くらいでほそぼそやるのが一番うまい
213: 2018/08/12(日) 10:12:11.24 ID:6kd6Rkbid
>>169
だから節税対策に会社作ったりしている
だから節税対策に会社作ったりしている
12: 2018/08/12(日) 09:31:50.96 ID:zBNq4svAa
日本で億稼いでも勝ち組界隈の負け組だからな
13: 2018/08/12(日) 09:32:06.06 ID:83EjwrnPa
クッソ持ってかれてて草
16: 2018/08/12(日) 09:32:40.65 ID:xmvznELr0
金持ちからごっそり持っていってくれるおかげで底辺も生きていける
18: 2018/08/12(日) 09:32:58.96 ID:Lsh6AZVDa
取れるとこから取っていくのは構わんぞ
19: 2018/08/12(日) 09:33:00.86 ID:lyzYkCLq0
月五千万でもとんでもないけどな
21: 2018/08/12(日) 09:33:14.63 ID:bkUz8fRxp
日本人って稼げば稼ぐ程損する国だよな
22: 2018/08/12(日) 09:33:21.81 ID:yc3yA6Ujd
脱税不可避
23: 2018/08/12(日) 09:33:27.59 ID:Tf28GeLz0
所得税4500万は草
28: 2018/08/12(日) 09:33:51.04 ID:cVR3guX00
そらまあ脱税考えるやつも出てくるわ
34: 2018/08/12(日) 09:34:35.79 ID:41N8sxeVd
月1億とか何の仕事?
36: 2018/08/12(日) 09:34:59.89 ID:fhffUw4Sd
税金逃れの方法は金持ち同士で共有しあってるからな
パナマ文書もそうやったけど
結局コネやな
パナマ文書もそうやったけど
結局コネやな
49: 2018/08/12(日) 09:37:38.55 ID:PI8pNfNod
所得税高すぎぃ!そら脱税もしたくなるわ
59: 2018/08/12(日) 09:40:41.29 ID:sWPvVFiQd
半分税金ってマジなんやな
60: 2018/08/12(日) 09:40:42.76 ID:PI8pNfNod
アメリカやとカリフォルニアは税金高いけどテキサスは税金安いとかある
日本やと一律やから国外脱出するしかないな
日本やと一律やから国外脱出するしかないな
62: 2018/08/12(日) 09:41:05.60 ID:JhUQIBqB0
えげつねえな
65: 2018/08/12(日) 09:41:39.23 ID:tgQLH1fhd
でも毎月こんだけもらってりゃ数千万なんてゴミみたいな額やろ
73: 2018/08/12(日) 09:43:14.29 ID:nrUMmGhWd
年俸制で丁度一億なんかな
77: 2018/08/12(日) 09:44:04.91 ID:mqqxv7QX0
脱税する奴の気持ちがわかるわ
79: 2018/08/12(日) 09:44:11.27 ID:dfOok5SA0
節税するなら保険とか入ればええんか?
85: 2018/08/12(日) 09:45:33.04 ID:osxayiGLa
>>79
保険も限度あるからな
このレベルだとマジで脱税か海外逃亡やわ
保険も限度あるからな
このレベルだとマジで脱税か海外逃亡やわ
110: 2018/08/12(日) 09:50:31.35 ID:K3Lbxr8N0
半分税金に取られるって夢あるんか無いのか分からんな
この場合半分取られても十分金持ちやけど
この場合半分取られても十分金持ちやけど
コメント
数千万がゴミなわけないだろ。
※65の給料が15万だから7万5千円持って行かれたら数万円なんてゴミだと思えるのか?