1: 2018/12/03(月) 09:22:22.58 ID:LKtaoSb1M
2: 2018/12/03(月) 09:22:47.97 ID:0fsfmloEa
これ使うことがマナー違反とか言われるだけやぞ
3: 2018/12/03(月) 09:22:52.34 ID:BW69DDwQ0
草
4: 2018/12/03(月) 09:23:02.30 ID:9m5feCG70
サンキュー陶芸家
マナー講師撲滅用とっくり作りました。
注ぎ口を3箇所用意して角度を調整したことにより無理に注ぎ口を避けるとあらぬ方向に酒が流れてテーブルを汚す仕組みです。
なお、花弁のような口にすることでインスタ映えも狙っています☆ pic.twitter.com/J9n449MdQY— 枯山水 (@Karesansui_CW) 2018年12月1日
5: 2018/12/03(月) 09:23:53.88 ID:oiCDbw3A0
やったぜ
6: 2018/12/03(月) 09:24:21.37 ID:zJQt6GYo0
マナー講師「徳利の注ぎ口から注がないで!」
陶芸家「うるさいですね…」
7: 2018/12/03(月) 09:24:31.74 ID:1khHh4xO0
3割しか知らないマナーをわざわざやる必要あるんやろか
141: 2018/12/03(月) 10:10:01.90 ID:egTIkQpxa
>>7
知ってる勢がキレてツイートするからな
知ってる勢がキレてツイートするからな
9: 2018/12/03(月) 09:26:15.62 ID:yDgnRr9y0
こんなん気にしてるアホよりおべっか上手いコミュ強が出世していく事実
11: 2018/12/03(月) 09:27:05.23 ID:V8MHQCkqM
ネットがなかったらマナー講師に日本全土破壊されてたな
12: 2018/12/03(月) 09:27:28.04 ID:4xyEfb/Mp
マイナーマナーでマウント取る奴なんて人の気分悪くさせるだけなんやからむしろこいつがマナー違反やろ
17: 2018/12/03(月) 09:29:05.66 ID:DyvL/OVq0
目上のおっさんにわざわざ注ぎ口ひっくり返して酒ついだら間違いなく頭はたかれる
20: 2018/12/03(月) 09:29:49.16 ID:Ptof6pm60
日本人とかいう駄洒落に脳を支配された民族
21: 2018/12/03(月) 09:30:11.56 ID:INBsTnYZd
毒塗られてる可能性あるからゆうて
まずその店とその店を選んだ人間に凄まじく失礼やろと思うが
マナー講師ってマナーないわやっぱり
まずその店とその店を選んだ人間に凄まじく失礼やろと思うが
マナー講師ってマナーないわやっぱり
22: 2018/12/03(月) 09:30:14.35 ID:KC+vPR2k0
マナー講師を叩く風潮いいぞ
もっとやれ
もっとやれ
24: 2018/12/03(月) 09:30:46.16 ID:4yfIkxhQa
注ぎやすいように作ってくれたメーカーの心配りを無視することがマナーなんですかって聞いてみたい
26: 2018/12/03(月) 09:31:42.65 ID:KC+vPR2k0
コンサルとマナー講師はまじで滅びたらええ
27: 2018/12/03(月) 09:32:19.98 ID:F5B1qho/a

30: 2018/12/03(月) 09:33:34.15 ID:jeN7TXy40
>>27
それもう日本人の作法じゃないやん
一部のアホがやってることやん
それもう日本人の作法じゃないやん
一部のアホがやってることやん
31: 2018/12/03(月) 09:33:48.50 ID:M/5iWlyad
>>27
9割知らないなら知らなくていい定期
9割知らないなら知らなくていい定期
34: 2018/12/03(月) 09:35:45.84 ID:1khHh4xO0
>>27
みんな知らないのに誰のためにやんねん
みんな知らないのに誰のためにやんねん
47: 2018/12/03(月) 09:41:43.11 ID:kLnccXV6a
>>27
草
日本人が9割知らないならそれは日本の作法やないやろ
草
日本人が9割知らないならそれは日本の作法やないやろ
63: 2018/12/03(月) 09:46:16.98 ID:wpRvTnw1r
>>27
それもう知らなくていい事やろ
それもう知らなくていい事やろ
28: 2018/12/03(月) 09:32:40.93 ID:Bid5b93F0
この世で唯一差別しても良い職業
37: 2018/12/03(月) 09:37:27.39 ID:az5MkyE+0
残業や飲み会はマナー違反な
38: 2018/12/03(月) 09:37:30.12 ID:btgOEjCfa
馬鹿じゃねぇのこれ
注ぎ口(口)を下にしない=上からの物言いって事で失礼に当たるわ
こんなデタラメで金もらうとか滅びろよ
注ぎ口(口)を下にしない=上からの物言いって事で失礼に当たるわ
こんなデタラメで金もらうとか滅びろよ
41: 2018/12/03(月) 09:39:23.53 ID:zaSfdNDE0
講師「こういう事知らんと会社は取ってくれんで」
学生「はえ~」
講師「こういうこと出来ん学生は駄目やで」
企業「はえ~」
49: 2018/12/03(月) 09:42:00.88 ID:vo4cOg2x0
>>41
人手不足の原因これやろ
人手不足の原因これやろ
42: 2018/12/03(月) 09:39:50.58 ID:sINmvEll0
上司には了解しましたと言ってはいけないってワイに教えたやつ、今でも許さんからな
78: 2018/12/03(月) 09:49:09.82 ID:Zd7s4DNF0
>>42
すまんかった
すまんかった
45: 2018/12/03(月) 09:41:27.04 ID:fk8GdITB0
こういうのとかマナー本とかほんまアホくさい
52: 2018/12/03(月) 09:42:15.86 ID:i3pGtXw7a
マナー本「知る人ぞ知る秘伝のマナーがここに」
58: 2018/12/03(月) 09:43:42.14 ID:tl505U/kM
>>52
これもうわかんねーな
これもうわかんねーな
55: 2018/12/03(月) 09:42:49.01 ID:XUtXOpzNK
こんな細かいこと気にしながら飲むもんちゃうやろう酒って
65: 2018/12/03(月) 09:46:46.90 ID:G7xZLVJ1x

【画像】マナー講師「新入社員が飲み会に参加するのは失礼」
1: 2018/11/17(土) 07:23:38.88 ID:HGgSpfTo0引用元スレッド
74: 2018/12/03(月) 09:48:25.20 ID:Ptof6pm60
>>65
これは流行っていい
これは流行っていい
75: 2018/12/03(月) 09:48:28.75 ID:7cNIqVHm0
>>65
これはいいマナー
これはいいマナー
73: 2018/12/03(月) 09:48:18.58 ID:ASGK41xDd
こうすると美しいってものなら分かるけどこういうのはあほくさい
80: 2018/12/03(月) 09:50:48.66 ID:DAOfRJ5xM
逆に上司が部下に使うべきマナーて無いの
上に向かってやることばかりやん
社畜にも気を使えや
上に向かってやることばかりやん
社畜にも気を使えや
84: 2018/12/03(月) 09:52:27.74 ID:5CzzkKLoM
水ダウでマナー講師に裏で採点させて満点取れるマナー講師マジで0人説やってほしい
コメント