1: 2018/12/15(土) 22:25:18.05 ID:QD4rjmjx0
その友達もなんJ民なんで
どっちがおかしいかなんJ民に聞こうってことになった
ワイが間違ってるんか?
友達はいまさらお年玉なんか恥ずかしいから要らないって逆張りしてるんやがコイツガイジやんな?
どっちがおかしいかなんJ民に聞こうってことになった
ワイが間違ってるんか?
友達はいまさらお年玉なんか恥ずかしいから要らないって逆張りしてるんやがコイツガイジやんな?
2: 2018/12/15(土) 22:25:33.99 ID:s33YGgFt0
嫉妬やで
4: 2018/12/15(土) 22:25:40.98 ID:GQhmF1x10
お前がおかしいよ
5: 2018/12/15(土) 22:25:43.65 ID:SE3WYYvU0
嫉妬やぞ
ほっとけ
ほっとけ
6: 2018/12/15(土) 22:26:03.48 ID:4Bw5HNYHd
ワイも23歳でお年玉もらう予定やで
24歳の正月からはあげる側って言われとるけど
24歳の正月からはあげる側って言われとるけど
7: 2018/12/15(土) 22:26:23.99 ID:QD4rjmjx0
ほら見てるか?お前が間違ってるやんけ安藤w
8: 2018/12/15(土) 22:26:33.67 ID:pfoyqbhbd
25やがまだもらってる
9: 2018/12/15(土) 22:26:42.84 ID:QD4rjmjx0
ほらねw
10: 2018/12/15(土) 22:26:58.41 ID:JFed4Gb20
学生ならいいと思う
11: 2018/12/15(土) 22:27:00.14 ID:X3rwvEr+0
そろそろ親戚の子供に渡す頃やろ
何やってるんや
何やってるんや
15: 2018/12/15(土) 22:27:43.48 ID:QD4rjmjx0
>>11
はぁ?嫉妬やろ
ワイまだ学生なのになんでやらないかんのや?
はぁ?嫉妬やろ
ワイまだ学生なのになんでやらないかんのや?
21: 2018/12/15(土) 22:28:22.43 ID:GQhmF1x10
>>15
23歳で学生なんか?
浪人してたんやな
23歳で学生なんか?
浪人してたんやな
27: 2018/12/15(土) 22:29:06.10 ID:QD4rjmjx0
>>21
6年制の大学ってご存知か?
6年制の大学ってご存知か?
31: 2018/12/15(土) 22:29:31.23 ID:GQhmF1x10
>>27
今何年?
今何年?
36: 2018/12/15(土) 22:30:33.75 ID:QD4rjmjx0
>>31
答えませーーーんw
答えませーーーんw
12: 2018/12/15(土) 22:27:13.00 ID:Zdnc/WIq0
貰える方がいいねんから嫉妬やろ
13: 2018/12/15(土) 22:27:21.44 ID:QD4rjmjx0
はいワイの勝ち!w
14: 2018/12/15(土) 22:27:34.15 ID:A1pRni440
ワイ34だけど去年もらったよ
16: 2018/12/15(土) 22:27:49.14 ID:iG7LvgyV0
相続対策だぞ
17: 2018/12/15(土) 22:27:50.42 ID:+EAe5HjN0
就職まで貰ってたな
22歳まで
22歳まで
19: 2018/12/15(土) 22:28:05.61 ID:cusDiTdQ0
お年玉貰うのはおかしくない
ちゃんとお年賀返すんやで
ちゃんとお年賀返すんやで
22: 2018/12/15(土) 22:28:25.17 ID:FC0wdjJtd
好意でくれるんなら貰っとけ
いらんのなら見てないとこで捨てたらええ
いらんのなら見てないとこで捨てたらええ
24: 2018/12/15(土) 22:28:33.30 ID:TJm4Ixbaa
30やが貰ってる
26: 2018/12/15(土) 22:28:53.96 ID:8Y80fMlax
貰えるまでもらっとけ
貰えなくなったら次は自分があげる番になればいいだけや
貰えなくなったら次は自分があげる番になればいいだけや
30: 2018/12/15(土) 22:29:19.61 ID:s33YGgFt0
ワイ20やけどまだもらってるで
就職するまではもらえる
就職するまではもらえる
33: 2018/12/15(土) 22:30:09.32 ID:QD4rjmjx0
まぁワイの勝ちってことやな…
34: 2018/12/15(土) 22:30:27.99 ID:AlgTCmLM0
ワイ22歳ニートやけど普通にもらってるで
37: 2018/12/15(土) 22:30:39.67 ID:l17QE3J60
お年玉あげたくないから正月は実家に近づかないぞ
38: 2018/12/15(土) 22:30:52.07 ID:NqumOR0n0
来年から院生のワイも貰える予定だからセーフ
ちな千葉
ちな千葉
41: 2018/12/15(土) 22:31:52.62 ID:QD4rjmjx0
完全勝利
43: 2018/12/15(土) 22:32:50.66 ID:GwEqTEKtM
ワイのバッバは未だにくれるで
単純に身近な親戚でワイより小さい子がおらんからなんやろが
ちな社畜
単純に身近な親戚でワイより小さい子がおらんからなんやろが
ちな社畜
44: 2018/12/15(土) 22:32:59.45 ID:hKVKHcyP0
精神的にガキなんだからいつまでも貰っとけ
49: 2018/12/15(土) 22:33:47.40 ID:QD4rjmjx0
>>44
嫉妬民w
嫉妬民w
46: 2018/12/15(土) 22:33:39.69 ID:WnkhoVjN0
精々学生までちゃうか
自分で金稼ぐようになっても貰ってたら流石にどうかと思うわ
自分で金稼ぐようになっても貰ってたら流石にどうかと思うわ
56: 2018/12/15(土) 22:34:59.37 ID:S4wYToHK0
わい28やけど実家に帰るたびにお金貰ってるで
57: 2018/12/15(土) 22:35:24.51 ID:mLrGm6Gla
こういうところでも格差出るよな
コメント
貰う相手が肉親、親戚とかだとキモイがそれ以外だと何歳でもあり得る。
すなにってニコニコの底辺ニート配信者が同じこと言ってたなww
その年で何でもらってんだよって突っ込まれて、何がおかしいのか論理的に説明してみろよって発狂してたのはくそワロタ
中学卒業してから貰ってないな。
バイトやら何やらで月5~10は確保出来てて全額小遣い扱い。高校生なりに金回りだけは良かったから、お年玉貰う為だけの年始の挨拶回りを『面倒くさい』とバックレてたからだけどw