1: 2018/12/17(月) 06:38:20.36 ID:z7qmIko20

2: 2018/12/17(月) 06:38:54.47 ID:1XBHV2Gia
よくばりセット
3: 2018/12/17(月) 06:38:54.94 ID:ViQhw1/qa
これで3000円くらいか?
4: 2018/12/17(月) 06:39:04.48 ID:fW9caW8d0
後ろの飲み物が気になる
6: 2018/12/17(月) 06:39:38.43 ID:QamTvy6Ma
>>4
ビールや
ビールや
15: 2018/12/17(月) 06:40:28.82 ID:fW9caW8d0
>>6
ほーん
ゲルマン系のビールはうまいって聞くけどイギリスのビールってどうなんやろ
ほーん
ゲルマン系のビールはうまいって聞くけどイギリスのビールってどうなんやろ
37: 2018/12/17(月) 06:42:22.65 ID:1XBHV2Gia
>>15
苦味強いけど香り抜けて美味い
苦味強いけど香り抜けて美味い
55: 2018/12/17(月) 06:44:17.25 ID:fW9caW8d0
>>37
はえー
興味出てきたし機会あったら飲んでみるわサンガツ
はえー
興味出てきたし機会あったら飲んでみるわサンガツ
211: 2018/12/17(月) 07:10:53.10 ID:4O4GUCh90
>>55
IPAってホップ多目のエールやで。
国内メーカーやとヤッホーのインドの青鬼がそれ系や
IPAってホップ多目のエールやで。
国内メーカーやとヤッホーのインドの青鬼がそれ系や
217: 2018/12/17(月) 07:12:24.17 ID:fW9caW8d0
>>211
親切やなサンガツ
良いことあるよう祈っとくで
親切やなサンガツ
良いことあるよう祈っとくで
5: 2018/12/17(月) 06:39:29.10 ID:6HbLTM4/0
居酒屋かな?
9: 2018/12/17(月) 06:40:13.45 ID:91yenu7ja
おかずに対して米の量が少なすぎる
11: 2018/12/17(月) 06:40:16.61 ID:chhwx5aY0
うまそう
13: 2018/12/17(月) 06:40:26.45 ID:x7Uf11930
冷凍食品感すごい
14: 2018/12/17(月) 06:40:27.79 ID:MsHVyyb30
餃子だけで600円ぐらいとってそう
17: 2018/12/17(月) 06:40:55.27 ID:UpDJ4e780
居酒屋やん
うまそう
うまそう
18: 2018/12/17(月) 06:41:00.17 ID:3t87FfkA0
いくらすんねんくそ高そう
19: 2018/12/17(月) 06:41:01.57 ID:UZPqrLkbp
なんか悪食したい時に食べたくなるようなメニューやな
21: 2018/12/17(月) 06:41:10.13 ID:90oNy7sB0
言うほど日本料理か?
33: 2018/12/17(月) 06:42:11.93 ID:zdJpJdKO0
>>21
日本の庶民がよく食ってそうなものばっかだしええんちゃう
日本の庶民がよく食ってそうなものばっかだしええんちゃう
23: 2018/12/17(月) 06:41:27.59 ID:HXbErcIQd
冷食感すごい
24: 2018/12/17(月) 06:41:28.47 ID:zETGFdau0
カレーを茶碗に入れるな
26: 2018/12/17(月) 06:41:30.87 ID:bsMhKete0
胃もたれしそう
27: 2018/12/17(月) 06:41:31.59 ID:lQwEBxzL0
こういうのでいいんだよ感あるな
28: 2018/12/17(月) 06:41:34.35 ID:Dkd73UBl0
米いらねえだろと思ったらカレーがおるんか
30: 2018/12/17(月) 06:41:43.34 ID:SoHAXiu40
カレーの横の赤いのはなんや
39: 2018/12/17(月) 06:42:35.18 ID:UZPqrLkbp
>>30
なんかのソースっぽいけど何用やろな
なんかのソースっぽいけど何用やろな
62: 2018/12/17(月) 06:45:21.47 ID:eSyB+yPb0
>>30
ベイクドビーンズちゃう?
ベイクドビーンズちゃう?
31: 2018/12/17(月) 06:41:50.13 ID:kLG07a3D0
唐揚げがでかくてええな
32: 2018/12/17(月) 06:41:50.17 ID:i3oZPKkEd
ちゃんと別々のお皿に盛ってて偉いと思う
44: 2018/12/17(月) 06:43:00.02 ID:h+PIH8Znd
カレー別々に分けるあたりなんかなんか勘違いしてる
45: 2018/12/17(月) 06:43:22.13 ID:Cx2Rck610
ご飯おかわり自由ならアリ
49: 2018/12/17(月) 06:43:34.83 ID:i/FCI7uLd
外人って和食=寿司じゃないんか?
56: 2018/12/17(月) 06:44:21.35 ID:Uc8HHAIt0
よくよく見ると日本料理要素0やんけw
63: 2018/12/17(月) 06:45:23.83 ID:dxKOkHo0a
これは俺がイギリスで中国人がやってた日本料理店で食べた料理な
他にもヨーロッパで10店舗くらい日本料理店行ったけど1店を除いて全部中国人がやってたわ
行くと中国人だと思われて店員に母国語で話しかけられる

他にもヨーロッパで10店舗くらい日本料理店行ったけど1店を除いて全部中国人がやってたわ
行くと中国人だと思われて店員に母国語で話しかけられる

70: 2018/12/17(月) 06:46:02.30 ID:UZPqrLkbp
>>63
白飯でコーラ飲めとか軽く罰なんやけど
白飯でコーラ飲めとか軽く罰なんやけど
72: 2018/12/17(月) 06:46:39.45 ID:dxKOkHo0a
>>70
焼酎とアサヒビールも売ってたで
焼酎とアサヒビールも売ってたで
117: 2018/12/17(月) 06:52:36.83 ID:j9Nxl7MUM
>>63
からあげとご飯なら中華料理屋で食えるのでは・・・
からあげとご飯なら中華料理屋で食えるのでは・・・
123: 2018/12/17(月) 06:53:23.42 ID:dxKOkHo0a
>>117
寿司も置いてあったぞ
俺は食べなかったけど隣のやつが食ってた 割と本格的な感じやったわ
この店は一番クオリティ高かった
寿司も置いてあったぞ
俺は食べなかったけど隣のやつが食ってた 割と本格的な感じやったわ
この店は一番クオリティ高かった
64: 2018/12/17(月) 06:45:30.13 ID:oHzrhaS9a
圧倒的な野菜不足
73: 2018/12/17(月) 06:46:53.13 ID:SBRMJvnca
家で自分で作ったやつみたい
コメント
欧州でNAGOYAって店あったら十中八九中国人経営
案外普通に食えるけど