1: 2018/12/21(金) 08:25:28.18 ID:vmDMhKrrM
もっと社会問題とすべきとのこと
2: 2018/12/21(金) 08:25:52.85 ID:vmDMhKrrM
ほんま9万は依存症やわ
9万やし
9万やし
3: 2018/12/21(金) 08:26:17.65 ID:M1O60kTk0
言うほど可能性で済むか?
4: 2018/12/21(金) 08:26:39.35 ID:5AhKab7fa
知らずに課金してるとでも思ってんのかねこの東大先生は
6: 2018/12/21(金) 08:26:51.16 ID:tneIVNz20
>>4
強い
強い
5: 2018/12/21(金) 08:26:41.24 ID:vmDMhKrrM
もう少し消費者庁は動けよ
8: 2018/12/21(金) 08:27:58.16 ID:JjJMaChk0
微課金やんけ
12: 2018/12/21(金) 08:28:43.23 ID:vmDMhKrrM
>>8
はい、依存症
はい、依存症
9: 2018/12/21(金) 08:28:13.10 ID:T4QwWVIcd
それだけ使う金の余裕あるならもう何も言わんわ
10: 2018/12/21(金) 08:28:24.92 ID:c62teEtUd
毎月9万も溶かせるわけないやろ
13: 2018/12/21(金) 08:28:45.77 ID:F+1+qz2CM
はぇー、
依存症じゃない可能性もあるん?
依存症じゃない可能性もあるん?
14: 2018/12/21(金) 08:29:06.28 ID:AI9oW8hF0
可能性があるて依存症以外の何があんねん
15: 2018/12/21(金) 08:29:07.28 ID:hhYodHmMd
現代人の99.99%は何らかの精神疾患やからへーきへーき
16: 2018/12/21(金) 08:30:34.32 ID:MbAAkyLzM
これは確かネタじゃなく本当に言ったんだよな
18: 2018/12/21(金) 08:31:33.67 ID:iyUfryBQa
年収の%で表せや
人によって9万円の重さがちゃうやろ
人によって9万円の重さがちゃうやろ
20: 2018/12/21(金) 08:32:48.77 ID:CVi4pi5C0
趣味に9万って考えればそんなにおかしくないやろ
26: 2018/12/21(金) 08:34:49.39 ID:MbAAkyLzM
>>20
スポーツやなんかに9万かけても依存症とは言われないのにゲームやアニメだと依存症と言われる悲しさ
スポーツやなんかに9万かけても依存症とは言われないのにゲームやアニメだと依存症と言われる悲しさ
21: 2018/12/21(金) 08:33:01.15 ID:0kUb5+E50
そんだけ収入あるんだから好きに使わせろや
24: 2018/12/21(金) 08:34:30.51 ID:/b2d+w2+d
毎月9万もソシャゲに充てる財力があるなら依存症でもええやろ
28: 2018/12/21(金) 08:35:29.19 ID:T5zdNVIrd
収入に大しての割合で決めろ
低収入なのにつぎ込んでる奴はアホ
低収入なのにつぎ込んでる奴はアホ
29: 2018/12/21(金) 08:35:42.27 ID:Y8sKkwfvM
平均的な収入でひと月9万1つの趣味に使ってたらなんでも依存症やろ
38: 2018/12/21(金) 08:37:14.48 ID:MbAAkyLzM
>>29
そうか?スポーツとかならスポーツマンとしか思われないだろ
そうか?スポーツとかならスポーツマンとしか思われないだろ
31: 2018/12/21(金) 08:36:11.26 ID:iLzKEEfZ0
言うほど精神科医に診断してもらう必要あるか?
33: 2018/12/21(金) 08:36:24.32 ID:Stfvl2d+0
金額より時間やろ
月9万使ってても1日10分しかやらんなら依存してないやん
月9万使ってても1日10分しかやらんなら依存してないやん
35: 2018/12/21(金) 08:36:54.04 ID:oUMSiNjn0
金額で線を引くと厄介やな
収入に対する割合でもみなきゃ
収入に対する割合でもみなきゃ
42: 2018/12/21(金) 08:37:53.10 ID:CifOP7kJM
3万でも病気だわ
52: 2018/12/21(金) 08:39:13.39 ID:xb5dVqr+0
こんなもん100%依存症やろ
54: 2018/12/21(金) 08:39:25.40 ID:KxhkRcbEr

114: 2018/12/21(金) 08:46:55.45 ID:Yl4t9JzD6
>>54
草
草
60: 2018/12/21(金) 08:39:58.78 ID:fMsayiNk0
毎月9万やぞ
毎年9万ちゃうぞ
年に換算したら108万やぞ
64: 2018/12/21(金) 08:40:26.53 ID:rEV1J9im0
ソシャゲに課金する奴は独身の底辺か金持ちの両極端や
比率は基本的にほとんど独身の底辺やな
比率は基本的にほとんど独身の底辺やな
70: 2018/12/21(金) 08:41:04.36 ID:rsfUCRhoa
金払ってガチャまわしていいのが出たら終わりって何が楽しいんや?
87: 2018/12/21(金) 08:42:53.02 ID:xBGmoMauM
アニメもソシャゲも依存性とは言わんだろ
91: 2018/12/21(金) 08:43:09.76 ID:oNbSGe2Aa
この医者かその周りが月8万までってルールで課金してるんやろな
96: 2018/12/21(金) 08:43:51.92 ID:sGAiPfL9d
無課金でひたすら張り付いてるのも依存症
100: 2018/12/21(金) 08:44:15.18 ID:xdcBgNm60
万使う時点で病気やろ
105: 2018/12/21(金) 08:45:16.59 ID:V1fV6REr0
金より時間だろ
108: 2018/12/21(金) 08:46:02.55 ID:HV0IXgOra
>>105
ほんこれ
というか毎日ログインするだけでも気狂うわ
ほんこれ
というか毎日ログインするだけでも気狂うわ
126: 2018/12/21(金) 08:48:59.03 ID:Y8sHt3VM0
ソシャゲに金つぎ込ん出るやつって全員後で後悔してるのが笑えるわ
コメント
ロボトミーかましとる精神科医様のが非人そのものやろ