1: 2019/03/31(日) 21:55:06.291 ID:qTYIxZQB0
2: 2019/03/31(日) 21:56:33.611 ID:mbsFgPLCa
AクラスのAMGラインか?
3: 2019/03/31(日) 21:56:59.911 ID:KlVbMGqB0
すげーワクワクする
4: 2019/03/31(日) 21:57:11.011 ID:xT0GxQAJ0
想像以上に近未来だった
5: 2019/03/31(日) 21:57:50.859 ID:F28SduejM
俺もちょっとLEDテープ貼ってくるわ
6: 2019/03/31(日) 21:58:01.891 ID:Ph9Y3qj0a
車の先っちょ見えなさそう
7: 2019/03/31(日) 21:58:08.218 ID:h0JgINZxM
運転席と助手席の間無くせよ
8: 2019/03/31(日) 21:58:58.783 ID:bHfhPPeQM
青色ライトの近未来感は異常
9: 2019/03/31(日) 21:59:11.562 ID:kHmrHj2E0
なんで光らせんの?ダセェ…
33: 2019/03/31(日) 22:18:52.985 ID:qTYIxZQB0
>>9
消せるって知らないのかな?笑
消せるって知らないのかな?笑
10: 2019/03/31(日) 21:59:27.542 ID:jKw/c7+00
この手かじりとられそうな送風口きらい
11: 2019/03/31(日) 21:59:33.762 ID:VDlRFxP10
とりあえず液晶とスイッチをいっぱい付けとけ感があるな
14: 2019/03/31(日) 22:01:13.441 ID:H/QTK1bp0
スープラとエルグランドは未来感あった
15: 2019/03/31(日) 22:01:15.211 ID:eXoymM+R0
電飾は公式オプションじゃないよな…?
18: 2019/03/31(日) 22:02:30.478 ID:FiH3Wx66a
>>15
公式だぞ
公式だぞ
24: 2019/03/31(日) 22:07:26.172 ID:eXoymM+R0
>>18
運転するときに邪魔にならないのかな
運転するときに邪魔にならないのかな
27: 2019/03/31(日) 22:09:10.063 ID:FiH3Wx66a
>>24
明るさは調節できるから大丈夫なんじゃね乗ったことないからしらんけど
明るさは調節できるから大丈夫なんじゃね乗ったことないからしらんけど
16: 2019/03/31(日) 22:01:17.458 ID:38C8Rw6Nd
青色には精神を落ち着かせる効果はないのです
19: 2019/03/31(日) 22:02:47.128 ID:FMdMsoLrd
コックピット
20: 2019/03/31(日) 22:03:58.169 ID:tpS/LONa0
丸の送風口いいよな
日本車は丸をデザインに使わないところがクソだわ
日本車は丸をデザインに使わないところがクソだわ
26: 2019/03/31(日) 22:09:06.326 ID:i09N1WYR0
>>20
国産車で丸型の送風口は20ソアラ以外で見たことないな
国産車で丸型の送風口は20ソアラ以外で見たことないな
30: 2019/03/31(日) 22:11:14.801 ID:ap5TlNp6d
>>20
フィット
フィット
31: 2019/03/31(日) 22:16:11.093 ID:UktX6DH+a
>>20
スイフトスポーツ
スイフトスポーツ
21: 2019/03/31(日) 22:04:00.657 ID:C9vNuVn3a
ゲーミングPCで見た
22: 2019/03/31(日) 22:05:12.237 ID:C9vNuVn3a

55: 2019/03/31(日) 23:19:50.577 ID:qATY9ED10
>>22
止めてさしあげろ
止めてさしあげろ
25: 2019/03/31(日) 22:07:57.091 ID:DQFS6fJq0
ごちゃごちゃしすぎだろ
軽トラのがスマートだわ
軽トラのがスマートだわ
29: 2019/03/31(日) 22:10:16.006 ID:ap5TlNp6d
これはトランスフォームしますわ
36: 2019/03/31(日) 22:26:04.218 ID:k9ZDRoWc0
外車って高くて凄いイメージあるけど内装見比べると日本の車って凄いんだなっておもう
38: 2019/03/31(日) 22:31:53.371 ID:7qLmV0Y5M
青い色にワゴンRスティングレー臭を感じる
39: 2019/03/31(日) 22:32:33.024 ID:JEDMHNJC0
パソコンみてーにピカピカ光らせりゃいいってもんじゃない
40: 2019/03/31(日) 22:34:24.802 ID:qTYIxZQB0
>>39
うん、だから光量は調整できるっての
うん、だから光量は調整できるっての
41: 2019/03/31(日) 22:37:51.708 ID:eXoymM+R0
>>40
ここの連中が言いたいのは消せるかどうかじゃなくてなぜ光らせたのかってことじゃないの?
ここの連中が言いたいのは消せるかどうかじゃなくてなぜ光らせたのかってことじゃないの?
44: 2019/03/31(日) 22:41:59.451 ID:F8S11ePo0
>>40
頭悪そう笑
頭悪そう笑
43: 2019/03/31(日) 22:41:52.443 ID:k9ZDRoWc0
光量調整できるところもモロゲーミングPC
46: 2019/03/31(日) 22:55:32.591 ID:4h1TVxVC0
>>43
ほんとこれ
因みに色も調節できるぞ
ほんとこれ
因みに色も調節できるぞ
51: 2019/03/31(日) 23:07:51.714 ID:sDbieoNZ0
シート薄すぎだろ
53: 2019/03/31(日) 23:13:27.991 ID:To/Z3keR0
メーター用画面に被いがないから日差しが強いと反射して見えなくなりそう
57: 2019/03/31(日) 23:27:11.372 ID:AiJzFttb0
光らせても高級感あるの流石だわ
国産車で光らせたらただの下品なヤンキー仕様になるだけ
国産車で光らせたらただの下品なヤンキー仕様になるだけ
コメント
モニターは後付なのかな?