1: 2019/04/07(日) 22:21:12.01 ID:iTEfkMsZd
みみ☆別居中離婚調停中@mimimimihurin
娘が急に、赤ちゃん産むのっていくらかかるの?って。
病院で産むと、ママの時は45万円くらいかなーって伝えた。
そしたら、何で赤ちゃん産むのにお金かかるの?高くない?そしたら、産みたくても産めない人いるよね?
って。
7歳の子の意見ですよー!!国のお偉いさん!!
4月6日 18:46
いいね:5,885
リツイート:2,434
2: 2019/04/07(日) 22:21:34.41 ID:3Zu9PsFS0
あっ…
3: 2019/04/07(日) 22:21:36.28 ID:uhbq1hUe0
また子供使ってる
4: 2019/04/07(日) 22:21:50.22 ID:QtJA1LuH0
娘妊娠してそう
5: 2019/04/07(日) 22:21:55.65 ID:u3zWVT7yM
保険効いてない人?
6: 2019/04/07(日) 22:22:05.70 ID:drx5JZxY0
名前やばくて草
219: 2019/04/07(日) 22:38:33.52 ID:GF0tsCxJM
>>6
草
草
342: 2019/04/07(日) 22:47:46.98 ID:HWLVte2g0
>>6
これ
これ
649: 2019/04/07(日) 23:18:13.54 ID:IyzvX8wz0
>>6
確かに
確かに
8: 2019/04/07(日) 22:22:23.78 ID:ZgAV0ACd0
日本人ならそんなにかからんけど、どこの国の人かな?
9: 2019/04/07(日) 22:22:25.64 ID:vnv/gLMMd
べつに生まなくていいよ
10: 2019/04/07(日) 22:22:34.44 ID:99c4t+4jr
ワイのときは保険降りたから+5万くらいだった
11: 2019/04/07(日) 22:22:35.31 ID:657lwjaJ0
いくらかかるの?ってきいちゃってるところが
文章甘いんだよな嘘松さんって
文章甘いんだよな嘘松さんって
13: 2019/04/07(日) 22:22:40.07 ID:vKfPdS+Ip
普通に40数万円貰えるけどね
59: 2019/04/07(日) 22:26:12.71 ID:JoeFBSURM
>>13
定期検診で余裕で足出るんだよなぁ
定期検診で余裕で足出るんだよなぁ
217: 2019/04/07(日) 22:38:31.71 ID:InXjkQHR0
>>59
無料やったけど
無料やったけど
508: 2019/04/07(日) 23:02:05.34 ID:5eVwAGk80
>>217
うち昨日5000円かかったで
うち昨日5000円かかったで
519: 2019/04/07(日) 23:03:03.29 ID:sSdaH3eh0
>>508
大阪やけど、維新になってから
その手のお金はほぼ無料になったで
大阪やけど、維新になってから
その手のお金はほぼ無料になったで
531: 2019/04/07(日) 23:04:35.96 ID:5eVwAGk80
>>519
大阪ええな
大阪ええな
557: 2019/04/07(日) 23:06:58.53 ID:sSdaH3eh0
>>531
幼稚園無料とか維新はかなりやってくれたで
国より早かったからな
医療費も18歳まで1回500円やで
幼稚園無料とか維新はかなりやってくれたで
国より早かったからな
医療費も18歳まで1回500円やで
584: 2019/04/07(日) 23:10:36.98 ID:5eVwAGk80
>>557
18歳まではええな
子どもの医療保険とか入ると意外と金かかるから助かるやろなあ
18歳まではええな
子どもの医療保険とか入ると意外と金かかるから助かるやろなあ
522: 2019/04/07(日) 23:03:33.69 ID:4FJABQkEM
>>508
自治体で差があるんだよな
自治体で差があるんだよな
14: 2019/04/07(日) 22:22:46.16 ID:v4Ww6EAR0
こんな名前にして恥ずかしくないんか
16: 2019/04/07(日) 22:22:59.42 ID:b5SZjsYLp
なんでパパいないの?
18: 2019/04/07(日) 22:23:08.31 ID:3KdrGdEl0
7歳の子は離婚のことのほうが気になってるぞ
293: 2019/04/07(日) 22:44:08.56 ID:MT5F/pv30
>>18
ほんこれ
ほんこれ
22: 2019/04/07(日) 22:23:21.16 ID:uhbq1hUe0
突っ込まれたから鍵かけてて草
24: 2019/04/07(日) 22:23:45.30 ID:IgHJTuYk0
>>22
うーんこの
うーんこの
26: 2019/04/07(日) 22:23:47.27 ID:n3E4i0Yv0
>>22
プロフィールやばくてさらに草
プロフィールやばくてさらに草
33: 2019/04/07(日) 22:24:13.70 ID:3KdrGdEl0
>>22
色々やばくて草
色々やばくて草
35: 2019/04/07(日) 22:24:16.23 ID:v4Ww6EAR0
>>22
詰みじゃん
詰みじゃん
40: 2019/04/07(日) 22:24:45.12 ID:snAglnlna
>>22
夫可哀想…
なんでこんなのに捕まったんや
夫可哀想…
なんでこんなのに捕まったんや
30: 2019/04/07(日) 22:23:56.61 ID:HslB8wuOd
すでに45万円の価値を理解してる7歳
気持ち悪いな
気持ち悪いな
75: 2019/04/07(日) 22:27:17.71 ID:GxqBJdlG0
>>30
1万どころか5千円でも「たくさん」だな……
1万どころか5千円でも「たくさん」だな……
38: 2019/04/07(日) 22:24:39.43 ID:aUztojk00
言ってることは正論だけど子供に言わせるなよ
44: 2019/04/07(日) 22:25:01.29 ID:7NGmMwBFM
>>38
保険効くから正論でもないぞ
保険効くから正論でもないぞ
67: 2019/04/07(日) 22:26:30.54 ID:vKfPdS+Ip
>>38
まず正論じゃねーから
出産一時金でほぼタダで産めるし、産まれてきてからも児童手当貰えるし医療費も無料やぞ
十二分に恵まれてるわボケ
まず正論じゃねーから
出産一時金でほぼタダで産めるし、産まれてきてからも児童手当貰えるし医療費も無料やぞ
十二分に恵まれてるわボケ
65: 2019/04/07(日) 22:26:27.36 ID:OMuPKSPB0
子供はそんなこと聞かねぇよアホ
43: 2019/04/07(日) 22:24:58.84 ID:AH8TWlahx
んなこと言ってるから離婚すんねん
コメント
手当ては出るけど病院によっては分娩費<手当金だし、切迫なんかで入院したら入院費は別途かかるし、検診もタダじゃないこともある
妊婦検診は午前中のみがほとんどだから、通勤ラッシュの電車を避けるためにタクシーを使えれば交通費も馬鹿高い
ほぼタダで産めるドヤァって奴は頭お花畑すぎんだろ