1: 2019/04/21(日) 08:25:54.44 ID:VqeMt0PW9
全国和菓子協会の方のお話によると、桜餅の葉っぱは、伊豆地方に生息する大島桜の葉を塩漬けにしたものを使っているそうです。
葉っぱでくるむ理由は、乾燥を防ぐためと香りをつけるため。
塩漬けにする理由は、より香りを出すためだそうです。過去にはしょうゆ漬けにしたこともあったのだそうですが、 試行錯誤の末に塩漬けになりました。
そして、本題の葉を食べるかどうかについては「食べないことを推奨」しているそうです。 理由は、外したほうが本来のお菓子の味を感じられるため、より風味がするため、なのだそうです。 とはいえ、一緒に食べるとおいしいと感じていたのは、自分だけではないと思います。

桜餅の葉っぱ、食べるのは大人の証拠とも 全国和菓子協会の見解は? - ライブドアニュース
2019年4月9日の放送では、「桜餅の葉っぱは食べるのか」というテーマについて調べていました。 あなたはどうしてた? 関東風と関西風では全く別の食べ物なのですが、お餅を
6: 2019/04/21(日) 08:27:50.64 ID:9nmGe9G+0
じゃあ葉っぱつけるなよ
69: 2019/04/21(日) 08:36:17.90 ID:IOdy0m7I0
>>6
>じゃあ葉っぱつけるなよ
桜の季節の和菓子だから、桜の葉をつけているのです
それに桜の葉の香りがつくでしょう!
柏餅も柏の葉をつけるなという主張ですか?
風情とかわかるかな?
>じゃあ葉っぱつけるなよ
桜の季節の和菓子だから、桜の葉をつけているのです
それに桜の葉の香りがつくでしょう!
柏餅も柏の葉をつけるなという主張ですか?
風情とかわかるかな?
81: 2019/04/21(日) 08:37:08.69 ID:0ig5yb6V0
>>69
花びらにすりゃ良いと思うんだわ
最近、桜の花を浮かべた酒とかあるじゃん
花びらにすりゃ良いと思うんだわ
最近、桜の花を浮かべた酒とかあるじゃん
130: 2019/04/21(日) 08:41:22.95 ID:nSRAdBRu0
>>69
柏餅も葉っぱ食ってるんだが
柏餅も葉っぱ食ってるんだが
143: 2019/04/21(日) 08:43:13.38 ID:edodNY2x0
>>130
柏餅は葉っぱ食わないだろ
柏餅は葉っぱ食わないだろ

805: 2019/04/21(日) 10:20:09.46 ID:GA5rkWZ90
>>130
柏餅の葉はおにぎりを包む竹の皮、ちまきの笹の葉と同等
包装材食べるなって…
柏餅の葉はおにぎりを包む竹の皮、ちまきの笹の葉と同等
包装材食べるなって…
7: 2019/04/21(日) 08:27:56.10 ID:cXy+ye0v0
「食べないことを推奨」
食べるもんだと思って食ってた
食べるもんだと思って食ってた
8: 2019/04/21(日) 08:28:34.69 ID:OXnwxJSn0
スイカに塩つけるようなもんか
9: 2019/04/21(日) 08:28:44.29 ID:51w1nrZQ0
剥がそうとしても綺麗に剥がれないし食っちゃった方が楽
542: 2019/04/21(日) 09:33:06.65 ID:x6He91Iv0
>>9
それなw
それなw
662: 2019/04/21(日) 09:54:09.52 ID:8xi5osaL0
>>9
ああ、まさしくそのとおりだ
ああ、まさしくそのとおりだ
771: 2019/04/21(日) 10:13:22.96 ID:eAguQv+60
>>9
うまく剥がれないよね・・・
うまく剥がれないよね・・・
981: 2019/04/21(日) 10:53:32.99 ID:N44i6D/30
>>9
それに葉っぱが破れる時のプチっとする感覚もいい
それに葉っぱが破れる時のプチっとする感覚もいい
11: 2019/04/21(日) 08:28:52.88 ID:OmCTqkfC0
めちゃくちゃ筋っぽいから剥がしてたわ
12: 2019/04/21(日) 08:29:12.32 ID:Hyo9g3Nh0
ほんのり塩味でおいしい
830: 2019/04/21(日) 10:26:19.27 ID:C5FCN4Ll0
>>12
あの塩味がいいんだよな
あの塩味がいいんだよな
13: 2019/04/21(日) 08:29:20.04 ID:TnBRqeyz0
つか、剥がしたくても剥がれないのがある(´・ω・`)
適度に塩味も付いてて甘み増す為だと思ってたのに違うんか
154: 2019/04/21(日) 08:44:09.78 ID:ytwKBO+T0
>>13
俺もそう思った。
俺もそう思った。
14: 2019/04/21(日) 08:29:42.16 ID:t2XUwtWW0
みんなが食べるなら食え
みんなが食べないなら食うな
(令和)
16: 2019/04/21(日) 08:29:46.70 ID:rn5KbVHK0
そう言われてしまうと柏餅の葉っぱも食べたくなるよな
23: 2019/04/21(日) 08:30:43.19 ID:TnBRqeyz0
>>16
ああ~・・・ってなるかあんな硬い葉っぱw
ああ~・・・ってなるかあんな硬い葉っぱw
86: 2019/04/21(日) 08:37:36.89 ID:1IILW1LW0
>>16
柏餅の葉は迷わず剥がすだろがw
ほんのり薫り付けが目的だってのは子どもでも分かる。
桜の葉はわざわざ塩漬けにしてあるから迷うよね。
柏餅の葉は迷わず剥がすだろがw
ほんのり薫り付けが目的だってのは子どもでも分かる。
桜の葉はわざわざ塩漬けにしてあるから迷うよね。
401: 2019/04/21(日) 09:11:39.48 ID:di3CkxGS0
>>16
あれはさすがに硬すぎる
あれはさすがに硬すぎる
19: 2019/04/21(日) 08:30:01.84 ID:J/mq4/ue0
食べないのは非常識とか前にテレビで言ってたぞ
20: 2019/04/21(日) 08:30:07.79 ID:bNQAkeJb0
基本食べない物だが、食べるのを前提にしてる店もあるんだろ
22: 2019/04/21(日) 08:30:41.65 ID:u+T50uhL0
えーあの塩味すきなのに
24: 2019/04/21(日) 08:31:03.97 ID:PoSs9lO80
物心ついた頃から葉っぱも食べているよ
それよりも柏餅の葉っぱは無くても良いんじゃないか、間違えて食べちゃう人いるだろ
それよりも柏餅の葉っぱは無くても良いんじゃないか、間違えて食べちゃう人いるだろ
26: 2019/04/21(日) 08:31:12.85 ID:xGDqoQ6q0
食べるだろ
柏餅と違って、はがれないし
柏餅と違って、はがれないし
35: 2019/04/21(日) 08:32:11.29 ID:YIFbFtZP0
農薬が心配
40: 2019/04/21(日) 08:32:54.31 ID:GxpuhkrK0
体に害がないなら食べる
41: 2019/04/21(日) 08:32:54.65 ID:u1SjvQVH0
じゃあなんで塩漬けにしてんだよ
44: 2019/04/21(日) 08:33:07.39 ID:+ouO8DyN0
今まで桜餅は丸ごと柏餅は外せと言ってなかったか?
後付け新ルール?
後付け新ルール?
45: 2019/04/21(日) 08:33:19.51 ID:vviv6Gb30
ベタベタしてうまくはがせないじゃん!!!
47: 2019/04/21(日) 08:33:26.78 ID:EX5YizPu0
一緒に食べるものと思ってた
スーパーとかのやつ、外すと身がくっついてこねえ?
柏餅は外す硬いからな
スーパーとかのやつ、外すと身がくっついてこねえ?
柏餅は外す硬いからな
49: 2019/04/21(日) 08:33:27.44 ID:Vf27UU+B0
一緒に食った方が美味しい
51: 2019/04/21(日) 08:33:30.57 ID:DGzJxm8j0
毒じゃないなら好きにさせろ
54: 2019/04/21(日) 08:33:56.35 ID:lTh7d/s70
葉っぱ食べるの楽しみで桜餅買うのに
安物の葉っぱがプラゴミフェイクのやつは絶対買わない
安物の葉っぱがプラゴミフェイクのやつは絶対買わない
63: 2019/04/21(日) 08:35:05.00 ID:Ij1BBkEl0
関東と関西で、桜餅は違うんだよね。写真は両方写ってるけど。
75: 2019/04/21(日) 08:36:44.15 ID:dlIlijnm0
食べるって発想が凄いわ
コメント
柿の葉寿司の葉食べ無いだろう
香り付けだよ、塩漬けにするのは
味じゃ無い香りを増すためと言ってるだろう