1: 2019/08/02(金) 09:25:55.21 ID:3mFdp5Ud0
セブン&アイ・ホールディングスが、スマートフォン決済サービス「7pay(セブンペイ)」のサービスを9月末に終了することが1日明らかになった。同日午後発表する。
セブンペイは7月1日にサービスを開始。約150万人が登録したが、その後に第三者が本人になりすましてログインやチャージ(入金)し、商品の購入をする問題が発生。 4日からすべての入金と新規登録を停止していた。
不正利用の被害者は7月29日午後5時時点で807人、総額3860万5335円にのぼっている。

7pay、9月末で終了へ 不正利用相次ぎ - 毎日新聞
セブン&アイ・ホールディングスが、スマートフォン決済サービス「7pay(セブンペイ)」のサービスを9月末に終了することが1日明らかになった。同日午後発表する。 セブンペイは7月1日にサービスを開始。約150万人が登録したが、その後に第三者が本人になりすましてログインやチャージ(入金)し、商品の購
3: 2019/08/02(金) 09:28:05.12 ID:6iB/v73Gr
個人情報はそのまま利用致します。
4: 2019/08/02(金) 09:28:44.34 ID:lPOV+5IO0
不正利用総額が反社への募金額みたいで草
5: 2019/08/02(金) 09:28:56.12 ID:uMLa3Ic4d
ヒャダインは今泣いているんだぞ!
6: 2019/08/02(金) 09:29:08.34 ID:oK3Nr/TF0
ファミペイは大丈夫なんか?
7: 2019/08/02(金) 09:30:07.26 ID:3mFdp5Ud0
>>6
まあ普通赤字にはならんからな
まあ普通赤字にはならんからな
101: 2019/08/02(金) 09:53:55.30 ID:w0wlNYAL0
>>6


110: 2019/08/02(金) 09:55:53.28 ID:KmeHLOrBa
>>101
さすがファミペイさんやで
さすがファミペイさんやで
117: 2019/08/02(金) 09:56:44.46 ID:B9I8S6sG0
>>101
煽っていくスタイル
煽っていくスタイル
122: 2019/08/02(金) 09:57:19.23 ID:fiO/QhQ4a
>>101
そういうとこだぞ
そういうとこだぞ
159: 2019/08/02(金) 10:03:49.81 ID:8BFBDqMud
>>101
2段階認証…?
2段階認証…?
9: 2019/08/02(金) 09:30:48.05 ID:/HAGUowoM
おわるのはやすぎぃ!
10: 2019/08/02(金) 09:31:06.01 ID:vvUvtq+o0
今度は11ペイ出すから・・・
143: 2019/08/02(金) 10:01:25.08 ID:Ocv1rx5Mp
>>10
サッカー協会「ダメです」
サッカー協会「ダメです」
11: 2019/08/02(金) 09:31:09.20 ID:Aj8ovEJz0
パスワードリセットされて復活させるの大変やったわw
15: 2019/08/02(金) 09:32:44.65 ID:3mFdp5Ud0
>>11
不正利用されたんか?
不正利用されたんか?
19: 2019/08/02(金) 09:33:48.60 ID:Aj8ovEJz0
>>15
されてないぞ
ただ全員のパスワードを数日前にリセットしたんやログインまでの手続きがマジで大変やった
外部アプリとの連携してたからやけど
されてないぞ
ただ全員のパスワードを数日前にリセットしたんやログインまでの手続きがマジで大変やった
外部アプリとの連携してたからやけど
26: 2019/08/02(金) 09:36:33.57 ID:3mFdp5Ud0
>>19
はえ~そんなんなってたのか
まあとにかく最初からの流れがアホすぎたわな…
はえ~そんなんなってたのか
まあとにかく最初からの流れがアホすぎたわな…
12: 2019/08/02(金) 09:31:24.08 ID:07aD1MvVd
これで賠償だけして取り戻せなかったらマネーロンダリング疑われるレベルのお粗末さだわ
13: 2019/08/02(金) 09:31:32.38 ID:sYNjZ6K1M
まあただでさえ面倒なアプリなのに不正使用とかでケチつきゃな
14: 2019/08/02(金) 09:32:07.70 ID:PFd4UtPhM
他にもチャージしてないのに使えるとかなんか出てたよな
20: 2019/08/02(金) 09:34:19.41 ID:gOzBY+000
ソシャゲじゃないんだから
21: 2019/08/02(金) 09:34:21.43 ID:FP35g9CN0
セブンってコンビニ界で最も「無能」だよな
22: 2019/08/02(金) 09:34:29.73 ID:raRRrjysM
つーかセブンはナナコずっとやってたじゃん
セブンペイやる必要あった?
セブンペイやる必要あった?
25: 2019/08/02(金) 09:36:21.49 ID:qR1u/jmna
>>22
QRやってみたかったんや
周りもやってるから
QRやってみたかったんや
周りもやってるから
27: 2019/08/02(金) 09:36:40.50 ID:6fZ0LUQvM
セキュリティ甘かった経営陣が叩かれるのもわかるけど、悪用して儲けた中国人犯罪者はそれ以上に叩かれるべきだと思う
82: 2019/08/02(金) 09:50:27.01 ID:B9I8S6sG0
>>27
そらその通りやけど隙を作った罪は重いで
現に顧客の金盗まれとるんやから
何十万単位でいきなり払わされる奴が一番かわいそうや
そらその通りやけど隙を作った罪は重いで
現に顧客の金盗まれとるんやから
何十万単位でいきなり払わされる奴が一番かわいそうや
28: 2019/08/02(金) 09:37:09.66 ID:GZhl7k0/0
今どき現金wwwwとかこんな欠陥アプリでマウント取ってた奴らがなんJに居たらしい
31: 2019/08/02(金) 09:38:15.89 ID:3mFdp5Ud0
>>28
言うてここまで無能アプリだと予想できた奴いなかったやろ…
言うてここまで無能アプリだと予想できた奴いなかったやろ…
32: 2019/08/02(金) 09:38:32.47 ID:GWAnvHPva
ぶっちゃけ3000万てたいした額ちゃうやん
186: 2019/08/02(金) 10:07:18.77 ID:U15fBf/Sd
>>32
4日でやぞ
4日でやぞ
33: 2019/08/02(金) 09:38:35.50 ID:wfhys2AUM
無能ザ無能
36: 2019/08/02(金) 09:38:58.04 ID:scx4+G7F0
これだけの大きなプロジェクト一瞬で潰すとか担当者の気持ち考えるとワイ震える
37: 2019/08/02(金) 09:39:31.92 ID:5xHH7QNg0
>>36
会社まで作ってるんやで
会社まで作ってるんやで
43: 2019/08/02(金) 09:40:42.48 ID:qR1u/jmna
>>37
ホントはセブン本社も同席すべき記者会見も、セブンペイ社だけで会見
切り捨てや
ホントはセブン本社も同席すべき記者会見も、セブンペイ社だけで会見
切り捨てや
68: 2019/08/02(金) 09:46:55.34 ID:47sSgy8ya
>>43
いや、あれはセブン&アイとセブンイレブンの役員が同席してたで
いや、あれはセブン&アイとセブンイレブンの役員が同席してたで
44: 2019/08/02(金) 09:41:01.81 ID:iaHsk1BJa
felicaがこれだけ普及してるのにQRを大手が導入する意味がわからん
48: 2019/08/02(金) 09:42:12.36 ID:3hm+vMn90
流れに乗らなかったセイコマ有能やな
52: 2019/08/02(金) 09:43:24.59 ID:3mFdp5Ud0
まあQR決済って面倒だし流行らんと思うわ
ポイント貰えた時はちょっとやってたけど
美味しくなくなったら面倒なだけだしなアレ
34: 2019/08/02(金) 09:38:47.44 ID:eIaTiXqs0
詫びコーヒーくれ
コメント
吉本もセブンも、ああゆう無能ばかりが社長やってるから日本の社会が悪くなるんやでぇ、実力主義って何の実力やねん
電子マネーの弱点がモロに出たな
英雄は死をもって完結する。
登録した人みんな被害者だろ。被害者は150万人だ!
セブン自体目障りだからもうコンビニは全部ファミマかローソンに変えてくれ
NTTDataや野村総研なんかに開発させるから…
これ内部に金盗んだ奴絶対いるだろ