1: 2020/01/07(火) 12:18:40.102 ID:yc2C8Bhja
二人も育てた俺を誰か労ってくれ
誰でもいいから労ってくれ
誰でもいいから労ってくれ
ユーザーの反応
2: 2020/01/07(火) 12:18:53.907 ID:24aYGa/Xr
偉いぞ
13: 2020/01/07(火) 12:22:00.854 ID:yc2C8Bhja
>>2
ありがとう
ありがとう
3: 2020/01/07(火) 12:19:07.014 ID:OHoXaFrv0
アホかな?
17: 2020/01/07(火) 12:23:42.831 ID:yc2C8Bhja
>>3
俺もアホだと思うわ
俺もアホだと思うわ
5: 2020/01/07(火) 12:19:10.779 ID:893+IsNUp
お疲れ様
13: 2020/01/07(火) 12:22:00.854 ID:yc2C8Bhja
>>5
色んな事から開放されるよ
色んな事から開放されるよ
6: 2020/01/07(火) 12:19:13.495 ID:xYkyf6uQ0
どんだけ立派に育てても血が繋がってないんだよね
17: 2020/01/07(火) 12:23:42.831 ID:yc2C8Bhja
>>6
今なら血の繋がりなんて関係ないと言えるわ
ごめん嘘だわ
今なら血の繋がりなんて関係ないと言えるわ
ごめん嘘だわ
8: 2020/01/07(火) 12:19:45.463 ID:BUDLjYIap
子供に言えよ
血が繋がってなくてもそれが一番の褒美だろ
血が繋がってなくてもそれが一番の褒美だろ
18: 2020/01/07(火) 12:25:20.892 ID:yc2C8Bhja
>>8
上の子にも下の子にもまだ言ってない
タイミングを逃し続けて墓まで持っていきそうな勢い
上の子にも下の子にもまだ言ってない
タイミングを逃し続けて墓まで持っていきそうな勢い
20: 2020/01/07(火) 12:26:20.553 ID:LrqWok5Ta
>>18
成人で伝えられないなら墓まで持っていくべき
成人で伝えられないなら墓まで持っていくべき
34: 2020/01/07(火) 12:32:52.448 ID:yc2C8Bhja
>>20
伝えたい気持ちもあるけどそれ以上に俺がひよっている
相当なショック受けそうで怖い
伝えたい気持ちもあるけどそれ以上に俺がひよっている
相当なショック受けそうで怖い
16: 2020/01/07(火) 12:22:49.674 ID:BMWdbi4sM
嫁の連れ子?
24: 2020/01/07(火) 12:28:15.453 ID:yc2C8Bhja
>>16
元妻が子育てを放棄した子供
元妻が子育てを放棄した子供
26: 2020/01/07(火) 12:28:59.344 ID:xYkyf6uQ0
>>24
他人の子供を一人で育てたんか
わろた
他人の子供を一人で育てたんか
わろた
28: 2020/01/07(火) 12:29:50.307 ID:fbw+i1QA0
>>24
偉いな
偉いな
29: 2020/01/07(火) 12:30:14.745 ID:v2tDGfZV0
>>24
男一人で?
男一人で?
40: 2020/01/07(火) 12:35:04.786 ID:yc2C8Bhja
>>29
俺と俺の家族(父母姉)で育てた
少し前に父母は亡くなったけど上の子の成人式ではめっちゃ泣いてた
俺と俺の家族(父母姉)で育てた
少し前に父母は亡くなったけど上の子の成人式ではめっちゃ泣いてた
57: 2020/01/07(火) 12:40:01.638 ID:v2tDGfZV0
>>40
お前もお前の家族も偉いな
特殊な環境だから子どもたちも薄々感づいてるだろ
聞いてこないってことはお前に気を使ってくれてるだろうし戸籍とかでそのうち理解するだろ
その時は正直に話してやれ
お前もお前の家族も偉いな
特殊な環境だから子どもたちも薄々感づいてるだろ
聞いてこないってことはお前に気を使ってくれてるだろうし戸籍とかでそのうち理解するだろ
その時は正直に話してやれ
22: 2020/01/07(火) 12:27:17.543 ID:S6isKK4Hp
関係良好なら言わない方が得策だけど
バレたとき大変よね
バレたとき大変よね
34: 2020/01/07(火) 12:32:52.448 ID:yc2C8Bhja
>>22
考えたくないね
怪我なく生きねば
考えたくないね
怪我なく生きねば
25: 2020/01/07(火) 12:28:25.737 ID:zHjVsoXi0
子供たちの結婚のタイミングで言うってのもアリよ
相続だの孫だのに影響する可能性もあるし
相続だの孫だのに影響する可能性もあるし
30: 2020/01/07(火) 12:30:16.526 ID:LrqWok5Ta
>>25
これから幸せな人生を送ろうって時に野暮なこと出来んだろ…
これから幸せな人生を送ろうって時に野暮なこと出来んだろ…
34: 2020/01/07(火) 12:32:52.448 ID:yc2C8Bhja
>>25
結婚という幸せな空気のなかでそれは大丈夫なのだろうか
むしろ幸せ満点な時だからこそか?
結婚という幸せな空気のなかでそれは大丈夫なのだろうか
むしろ幸せ満点な時だからこそか?
31: 2020/01/07(火) 12:30:39.235 ID:zHjVsoXi0
それで血が繋がってないってどういうこと?
妻が托卵した後に放棄したのか連れ子として連れてきた後に放棄したのか
妻が托卵した後に放棄したのか連れ子として連れてきた後に放棄したのか
45: 2020/01/07(火) 12:37:18.646 ID:yc2C8Bhja
>>31
上の子は連れ子、下の子は結婚した後に作った他人の子
上の子は連れ子、下の子は結婚した後に作った他人の子
47: 2020/01/07(火) 12:38:32.489 ID:4oyRg392a
>>45
すまん、下の子の意味が理解できない。
すまん、下の子の意味が理解できない。
52: 2020/01/07(火) 12:39:11.141 ID:xYkyf6uQ0
>>45
浮気した挙句に子供置いてったんか
人の良さに漬け込まれて結婚されたのが目に見える
浮気した挙句に子供置いてったんか
人の良さに漬け込まれて結婚されたのが目に見える
85: 2020/01/07(火) 12:54:52.383 ID:yc2C8Bhja
>>52
俺の祖父も母も物凄いお人好しらしく家系なんじゃねとは言われた
ここまで来ると嬉しくはないね
俺の祖父も母も物凄いお人好しらしく家系なんじゃねとは言われた
ここまで来ると嬉しくはないね
36: 2020/01/07(火) 12:33:03.203 ID:pH9pYWCKa
いやもう墓場まで持ってけ
子供が何か感じ取って聞いてきたら言ってあげろ
今更血の繋がりなんて関係ないとは思うが嘘も方便だろ?
子供はお前に感謝してるよ
おつかれさん
子供が何か感じ取って聞いてきたら言ってあげろ
今更血の繋がりなんて関係ないとは思うが嘘も方便だろ?
子供はお前に感謝してるよ
おつかれさん
62: 2020/01/07(火) 12:42:20.443 ID:yc2C8Bhja
>>36
伝えるかどうかはまだ悩みそうだけどありがとう
伝えるかどうかはまだ悩みそうだけどありがとう
38: 2020/01/07(火) 12:33:41.125 ID:fbw+i1QA0
いくつのときから育ててんの?
母親の顔知らない?
母親の顔知らない?
62: 2020/01/07(火) 12:42:20.443 ID:yc2C8Bhja
>>38
どっちも元妻の顔は知ってるよ
どっちも元妻の顔は知ってるよ
39: 2020/01/07(火) 12:33:50.390 ID:tV+atYXGa
娘?息子?
62: 2020/01/07(火) 12:42:20.443 ID:yc2C8Bhja
>>39
上が娘で下が息子
上が娘で下が息子
42: 2020/01/07(火) 12:36:00.473 ID:4oyRg392a
血が繋がっていない子を育てるためのモチベはなんだった?
70: 2020/01/07(火) 12:45:13.563 ID:yc2C8Bhja
>>42
生きる活力を子供達に向けた
仕事もあるけどそれ以上に離婚や浮気を引きずり続けて気が滅入ってたからとにかく気持ちを前に向ける理由が欲しかった
生きる活力を子供達に向けた
仕事もあるけどそれ以上に離婚や浮気を引きずり続けて気が滅入ってたからとにかく気持ちを前に向ける理由が欲しかった
77: 2020/01/07(火) 12:48:55.073 ID:jZ3yrblma
>>70
好きなだけ誇って良いぞそして同じ分だけ子供たちに感謝してこれからも大事にしてやれ
好きなだけ誇って良いぞそして同じ分だけ子供たちに感謝してこれからも大事にしてやれ
43: 2020/01/07(火) 12:36:00.659 ID:63JJs/Clp
素直に尊敬する
73: 2020/01/07(火) 12:46:43.354 ID:yc2C8Bhja
>>43
ありがとう
ありがとう
46: 2020/01/07(火) 12:38:03.071 ID:pH9pYWCKa
お前が死んだ時に戸籍みて分かるとあれだから死にそうになったら全て告白する感じでいいじゃん
よく育てたわ
よく育てたわ
73: 2020/01/07(火) 12:46:43.354 ID:yc2C8Bhja
>>46
確かに死ぬ間近まで黙っててもいいかもしれないな
そのままボケて忘れるのもありだ
確かに死ぬ間近まで黙っててもいいかもしれないな
そのままボケて忘れるのもありだ
48: 2020/01/07(火) 12:38:38.688 ID:37rBGn2yM
別に伝える義務もないし日和ってるなら言わなくてもいいんじゃね
言って楽になりたいみたいな気持ちがあるなら言う権利はあると思うけど
言って楽になりたいみたいな気持ちがあるなら言う権利はあると思うけど
81: 2020/01/07(火) 12:52:30.763 ID:yc2C8Bhja
>>48
楽になるかと言われればあまり変わらない気もする
子供達は本当の父親に会いたかったりするのかね? 色々あるけど伝えたらやっぱり知りたくなるのかな
楽になるかと言われればあまり変わらない気もする
子供達は本当の父親に会いたかったりするのかね? 色々あるけど伝えたらやっぱり知りたくなるのかな
50: 2020/01/07(火) 12:38:51.955 ID:12ZkMzOTd
そいつらに老後養ってもらえるならwin-winだろ
83: 2020/01/07(火) 12:53:18.791 ID:yc2C8Bhja
>>50
孫に囲まれて死にたいね
孫に囲まれて死にたいね
54: 2020/01/07(火) 12:39:52.073 ID:37rBGn2yM
連れ子はともかく托卵されてしかもその嫁蒸発してよく育てきったなすげぇわ聖人かよ
60: 2020/01/07(火) 12:42:07.677 ID:/hT/XyQda
これはマジで凄いわ
他人の子供を自ら育てるのって相当きついと思う
他人の子供を自ら育てるのって相当きついと思う
92: 2020/01/07(火) 12:58:45.073 ID:yc2C8Bhja
>>60
辛いと思った時は本当に辛くなったからそう思わないようにしただけで何も凄くはないと思う
辛いと思った時は本当に辛くなったからそう思わないようにしただけで何も凄くはないと思う
61: 2020/01/07(火) 12:42:19.037 ID:h5IV7RM5a
お人好しというかなんというか…
徳を詰んだな
徳を詰んだな
92: 2020/01/07(火) 12:58:45.073 ID:yc2C8Bhja
>>61
悪い意味でお人好しとよく言われる
悪い意味でお人好しとよく言われる
64: 2020/01/07(火) 12:43:25.227 ID:4oyRg392a
まぁぶっちゃけ血の繋がりはなくても子供は子供よね。家族ではある。
95: 2020/01/07(火) 13:00:23.211 ID:yc2C8Bhja
>>64
そんなもんよ
血より時間の方が重い
そんなもんよ
血より時間の方が重い
76: 2020/01/07(火) 12:48:51.245 ID:iWTi0SmD0
偉すぎちょっとマジで泣けてきた
じゃあ>>1の本当に血の繋がった子供はいないんだ
切ないなあでも
いや本当にすごいことだと思うよ
じゃあ>>1の本当に血の繋がった子供はいないんだ
切ないなあでも
いや本当にすごいことだと思うよ
101: 2020/01/07(火) 13:11:07.874 ID:yc2C8Bhja
本当の父親については子供達が集まったタイミングで打ち明けてみようと思うわ
お前らこんな俺を労ってくれてありがとう
お前らこんな俺を労ってくれてありがとう
102: 2020/01/07(火) 13:12:51.228 ID:zeuYoPDT0
多分お前誇っていいよ
103: 2020/01/07(火) 13:13:36.714 ID:CjKlAz5U0
世の中からは表彰もされないし称賛も浴びないし祝福もされないけど
>>1は誰にも出来ないことを見事やってのけたと思う
>>1は誰にも出来ないことを見事やってのけたと思う
115: 2020/01/07(火) 13:47:53.566 ID:DURpOI2v0
お前みたいな奴まだ日本にいたんだな…
116: 2020/01/07(火) 13:58:01.859 ID:n30fJnCz0
久しぶりに感動した
こういう奴がいると俺も頑張れる
こういう奴がいると俺も頑張れる
コメント