実際に学校の先生になってわかったけど、あの怒り狂ってから職員室に帰るムーブ、ふざけてやっています
ユーザーの反応
@usoraba 正直に答えてください。クラスでちょっと目立つやつの評価、はらいせにCくらいにしてませんか。
@usoraba 疑問なんですが、授業中職員室戻ったら他の先生方になんでいんの?みたいな空気にならないんですか?
@usoraba 先生、迎えに行かないといじけるのやめてください!
@usoraba @Holy_chorus そんな事するよりは、学校の目的とか教育の目的とかをちゃんと冷静に言葉でしっかり説明した方が早いし、子どもたちも自分たちの態度を省みやすいと思いますよ?
@usoraba 色々言われてるしネタか知らんけどワイは好き
@usoraba 笑おうよ。、こんなツイートにまで批判か。笑
@usoraba いや〜子供心に結構な心理的負荷だったのでふざけてやられちゃたまんねっす
@usoraba これやられてクラス全員で職員室に抗議しにいったこと小学、中学で一回ずつあったな
@usoraba ええ…クラスの男子がふざけてたせいで先生ブチ切れて怒鳴りまくって職員室に帰っていったあれ、なんか自分も怒られてる感じでめちゃくちゃ怖かったのに笑

もりえってぃ
あれ演技やったんか・・・
コメント
大体そういう事する時は教師の方が悪い。少なくとも大人げない
こんな教師がデカい顔して幅きかせているから義務教育なんか廃止しろと言ってるのに文科省は何にもせず絵に描いた様な職務怠慢を続けているとは何事か!
こんなの他の職場でやったらヤベー奴認定されるよな、教師が如何に身内に甘い知的障害者かよくわかるわ
小学校の教師は漏れなくちょっとヤバい
中高は英語と音楽の教師は激ヤバの基地外
ヤバそうに見える美術の先生は芯はまとも
自分も小学校教師だけど、そんなことしてる先生はほとんどいないし、してる先生は大体めちゃくちゃクソみたいな人。
うまいことあれを使ってた先生もいたけど、その先生は子どもたちだけじゃないと本音が言えないから話し合う時間のために出ていって、扉の前でこっそり話を聞いてたよ。
怒ってるように出ていくんじゃなくて、みんなで話して、結論が出たらきてごらんって。
こんなバカがいるから、教師が誤解される。