ユーザーの反応
@roaneatan テンセグリティ構造ですね。
@roaneatan このテーブルで食事したくないなぁw
@roaneatan テーブルを真ん中の下から生えてる棒で吊り下げて、それだと回転して落ちるから両サイドの鎖で回転を止めてるってことでいい?
@roaneatan 何処に負荷をかけても相対する鎖に負荷がいく様になってるのね。
想像は出来るけど、実際に作れるの凄い。
想像は出来るけど、実際に作れるの凄い。
@roaneatan 頭では「あぁ、こーゆー構造か。」って分かっても、また3秒後には「どゆこと?」って言うのを永遠に繰り返している。
@roaneatan 「上の」部品が、「下の」部品に、吊り下げられている ←
@roaneatan 真ん中の短い鎖2本に相当なテンションがかかってるんだろうな。
@roaneatan 確かにチェーンは全部張力だけで成立してるけど、結節全部ローラーと考えていいかな? 力を加えたときに位置が定まらないから揺れそうだ。全方位ブランコ的な。と思ったけど半径が違うやつがいるから拘束していて、結構しっかりしているような。
@roaneatan 横から見た時はの右周りの回転モーメントと左回転のモーメントが釣り合うように作られたやつね
@roaneatan 水平方向にはゆらゆらするから使いづらいかもね。
@roaneatan 真ん中の鎖で上を支えて四隅はバランス用かな?
@roaneatan ん? ん? 天板、左右には揺れるって事か。
@roaneatan 吊り橋的な感じでしょうか?
有識者のベクトル図説が見たいですね……☺️
有識者のベクトル図説が見たいですね……☺️

もりえってぃ
ふつうに物理の入試問題とかで出そう。有名問題的な
コメント