1: 2019/06/20(木) 20:22:58.40 ID:XLUjq8g/9
【ツイッター】漫画家の作った昭和初期風味のタピオカ広告が人気
昭和のタピオカの広告
“昭和のタピオカの広告”
女学生は華宵の「移り行く姿」をモチーフに。
特定の年代を考証した仕上がりではありません(可読性を優先して現代仮名遣いですし、ロゴはテクノ的なフォント)。
最近「タピオカは悪!」のような感じなので、タピオカで何か良い感じのものを描きたいな…というジャストアイディアでございます
3: 2019/06/20(木) 20:23:53.57 ID:WtfbZQ8g0
うーん、そうは見えないが・・・なんか違うなあ
143: 2019/06/20(木) 22:21:09.80 ID:LaAksbBv0
>>3
台詞が5文字や7文字でないから
語感が呆けてるんじゃね?
台詞が5文字や7文字でないから
語感が呆けてるんじゃね?
4: 2019/06/20(木) 20:24:49.89 ID:tgcz98IY0
錆び感が足りない
5: 2019/06/20(木) 20:24:59.32 ID:g2F6wFIz0
>>1
微妙
少女マンガ風にマックフォントに見えるだけ
微妙
少女マンガ風にマックフォントに見えるだけ
6: 2019/06/20(木) 20:25:14.68 ID:xvCOLJjI0
絵が下手過ぎてパロディになってない
7: 2019/06/20(木) 20:25:46.27 ID:diZgLS1n0
なんで丸ゴシック?
22: 2019/06/20(木) 20:30:53.13 ID:SLiNSTjD0
>>7
古く見えないのはそれか…
古く見えないのはそれか…
8: 2019/06/20(木) 20:25:49.70 ID:NTjvn78p0
別に悪では無いが、飽きられるのも早いだろ。引き際を見誤らんようにな。
10: 2019/06/20(木) 20:26:25.47 ID:gxPhLQ8w0
自分のタッチで描けない漫画家ってどうなんだろうなw
11: 2019/06/20(木) 20:27:08.27 ID:uULR5C/00
のらくろみたいなの想像してた
これは昭和初期じゃなく昭和中期
これは昭和初期じゃなく昭和中期
12: 2019/06/20(木) 20:27:28.54 ID:JM8V/KCJ0
茶クルミってなにかと思った
13: 2019/06/20(木) 20:27:40.74 ID:WmywuptL0
顔の輪郭とかパーツのバランスが近代的
もっと不安を感じさせるバランスにしないと
もっと不安を感じさせるバランスにしないと
14: 2019/06/20(木) 20:28:45.79 ID:4DxrCrOF0
え?
なんか大正っぽくない?
なんか大正っぽくない?
18: 2019/06/20(木) 20:30:07.30 ID:LPtw24Wr0
すき
19: 2019/06/20(木) 20:30:09.01 ID:9FWn2qM00
絵としてもデザインとしてもクソつまらん、外してる
20: 2019/06/20(木) 20:30:17.06 ID:RQqamDPC0
なまじ萌え絵の進化を知ってしまったから
それを捨てられない
それを捨てられない
21: 2019/06/20(木) 20:30:24.07 ID:dIugmVtk0
もんぺ履いてそう
23: 2019/06/20(木) 20:32:51.41 ID:AVH+XKR40
しょぼい
ちゃんと看板風にしないと
ちゃんと看板風にしないと
26: 2019/06/20(木) 20:35:24.38 ID:QB6wySkC0
昭和どころか大正じゃね?
27: 2019/06/20(木) 20:35:58.06 ID:TelQiH610
俺の中で昭和の広告って赤色多めの影がしっかりしてて、デフォルメの中にリアルがあるイメージなんだが…
これは違う気がする。
なんかこう心が踊る感じがない。
31: 2019/06/20(木) 20:38:25.74 ID:XUcHJbWj0
アラ、
タピオカハ
オ父サマノシノギナノダカラ
オ友ダチニモ
勧メナクテハ
タピオカハ
オ父サマノシノギナノダカラ
オ友ダチニモ
勧メナクテハ
98: 2019/06/20(木) 21:38:22.00 ID:eqEiRx/80
>>31
うまいw
うまいw
36: 2019/06/20(木) 20:45:12.61 ID:f8kMuqFQ0
茶クルミカオピタと普通に読んだw
クルミ風味なのかとw
クルミ風味なのかとw
39: 2019/06/20(木) 20:49:09.77 ID:8KF69ZqJ0
目が逝ってる感じの軽い狂気が足りない
41: 2019/06/20(木) 20:53:09.07 ID:KAqOr90j0
うんいいデザインだと思う
デザイナー歴30年からの感想
デザイナー歴30年からの感想
43: 2019/06/20(木) 20:54:08.66 ID:rlSO1x3/0
内田春菊みたいな絵だな
45: 2019/06/20(木) 20:54:59.59 ID:uUo2Ls9O0
昭和初期風、の域を出てないな
46: 2019/06/20(木) 20:56:01.12 ID:OzQO6QyI0
大正ロマンぽいけどまぁ大差ないか
49: 2019/06/20(木) 20:59:06.75 ID:AdPvz83L0
レタリングまでやれよクソが
50: 2019/06/20(木) 20:59:15.17 ID:ADf+uaAt0
お前らはこういうのも文句つけるの?
54: 2019/06/20(木) 21:03:41.07 ID:ivzmYCn00
うーん、フォントや余白にこだわりが無いのは漫画家だからなんだろうな。デザイナーとしての仕上げにはなっていないな。
57: 2019/06/20(木) 21:06:20.26 ID:pBTSK0E20
そこは「買ヒ食ヒ」だろ
58: 2019/06/20(木) 21:06:26.78 ID:thnUGtiU0
もっとボンカレー感を
59: 2019/06/20(木) 21:09:25.62 ID:8P3IUZ7i0
苦労したんだろうけど、あいにくと全然昭和感出てねえわ。
61: 2019/06/20(木) 21:11:26.82 ID:KOT80UvE0
フォントの輪郭が整い過ぎている
67: 2019/06/20(木) 21:13:48.61 ID:FbjcS7Um0
昭和の人が見たら違和感だらけでも平成の人が見たら昭和感あるんじゃない
70: 2019/06/20(木) 21:19:51.33 ID:KAqOr90j0
緑とオレンジ色は再現が難しい
良いなぁと思うよ
良いなぁと思うよ
72: 2019/06/20(木) 21:21:27.93 ID:j/Dajvii0
微妙だな、もっと勉強しろ
74: 2019/06/20(木) 21:22:38.26 ID:01J3828G0
謎の評論家多数出現
80: 2019/06/20(木) 21:27:22.92 ID:IkhJfvkh0
デザインで飯食ってるけど
ギリギリのところで加減されてて良いと思ったがなぁ
徹底して寄せるって簡単なんだよ
ギリギリのところで加減されてて良いと思ったがなぁ
徹底して寄せるって簡単なんだよ
81: 2019/06/20(木) 21:28:00.15 ID:aQCfl+rk0
みんな貶すのだけは得意だな...
コメントありがとう!
絵柄が現代すぎてそう見えない