1: 2019/11/22(金) 00:10:27.50 ID:kjY3GI7h0
寒いンゴ
2: 2019/11/22(金) 00:10:47.00 ID:kjY3GI7h0
寒空の下注文待つの辛いンゴ
3: 2019/11/22(金) 00:10:59.02 ID:kjY3GI7h0
賃下げにもあうし散々や
4: 2019/11/22(金) 00:11:01.88 ID:fGcOpEvqM
配達料安くなったらしいけど続けるの?
10: 2019/11/22(金) 00:11:40.47 ID:kjY3GI7h0
>>4
就活したいけどコミュ障やし続けるしかないよなあ
就活したいけどコミュ障やし続けるしかないよなあ
220: 2019/11/22(金) 00:40:37.15 ID:T3q2treA0
>>10
やる気出すときは出さなきゃお先真っ暗やぞ
やる気出すときは出さなきゃお先真っ暗やぞ
7: 2019/11/22(金) 00:11:17.00 ID:v6hcW4hx0
現代の奴隷
23: 2019/11/22(金) 00:13:56.04 ID:kjY3GI7h0
>>7
足元見られてるわ
足元見られてるわ
9: 2019/11/22(金) 00:11:35.26 ID:UTHemUkQ0
文句言いながら続けなきゃいけないような事でもないのに
11: 2019/11/22(金) 00:12:05.38 ID:fec2gjYG0
10キロ走って600円とかもうやる意味ないやろ?マジであんな値段になるの
16: 2019/11/22(金) 00:12:53.73 ID:kjY3GI7h0
>>11
あれは嘘やで
距離料金以外にもピック料金とかあるから800円か900円ぐらいちゃうかな
あれは嘘やで
距離料金以外にもピック料金とかあるから800円か900円ぐらいちゃうかな
135: 2019/11/22(金) 00:29:00.71 ID:EHENH7QL0
>>16
どっちにしても酷過ぎて草
ちゃんと働けや
どっちにしても酷過ぎて草
ちゃんと働けや
155: 2019/11/22(金) 00:31:23.23 ID:kjY3GI7h0
>>135
そもそも10キロっていうのがないから
1キロで400円やねん
これを2回運べば800円
でも一回で8キロの注文ならこれも同じ800円や
だから今回の改悪が問題になってるんや
自転車は影響ほぼないけどバイクは可愛そうや
14: 2019/11/22(金) 00:12:27.87 ID:qoGeJ4fiM
外で待つん?
19: 2019/11/22(金) 00:13:28.64 ID:kjY3GI7h0
>>14
それ以外ないやろ
たまにコンビニとか入るけどそんな何時間もいれんしな
注文来ないときは平気で1時間とかこないし
それ以外ないやろ
たまにコンビニとか入るけどそんな何時間もいれんしな
注文来ないときは平気で1時間とかこないし
26: 2019/11/22(金) 00:14:07.81 ID:Hnn4Ck8c0
>>19
自宅で待たんの?
ばしょわるいんか?
自宅で待たんの?
ばしょわるいんか?
36: 2019/11/22(金) 00:15:41.97 ID:kjY3GI7h0
>>26
自宅やと注文ほとんどこないから都心まで行ってるやで
自宅やと注文ほとんどこないから都心まで行ってるやで
58: 2019/11/22(金) 00:18:49.48 ID:Hnn4Ck8c0
>>36
なるほ
そう考えると構造的な問題かもな
都心に住む奴は金ある奴が多いから配達側になりにくい
当然例外もあるだろうしそもそも仮説やけど
70: 2019/11/22(金) 00:20:05.18 ID:kjY3GI7h0
>>58
土日はまだいけるけど平日は壊滅的に注文こないから都心しか
主な注文者はリーマンとガチの金持ちやしな
土日はまだいけるけど平日は壊滅的に注文こないから都心しか
主な注文者はリーマンとガチの金持ちやしな
88: 2019/11/22(金) 00:23:14.28 ID:Hnn4Ck8c0
>>70
せやろね
そもそも人口密度が違うしね
15: 2019/11/22(金) 00:12:48.08 ID:Q2WpL+4na
リアルデスストランディングやね
20: 2019/11/22(金) 00:13:40.64 ID:vJ0cKuXu0
冬どころでもなくウーバー配達員なんて絶望しとけよ
84: 2019/11/22(金) 00:22:25.61 ID:uSnfAQ7T0
>>20
これ
何か謎の選民意識みたいなの持ってる奴いるけどド底辺なのにな
これ
何か謎の選民意識みたいなの持ってる奴いるけどド底辺なのにな
22: 2019/11/22(金) 00:13:48.62 ID:VUEWIEbH0
クルマ使っちゃいかんの?
45: 2019/11/22(金) 00:17:14.65 ID:nGwuSBNZM
>>22
出来た気がするけどピックアップで確実に路駐切られるわ
アーケードのど真ん中の店舗とかもあるし車は無理や
出来た気がするけどピックアップで確実に路駐切られるわ
アーケードのど真ん中の店舗とかもあるし車は無理や
51: 2019/11/22(金) 00:17:56.05 ID:kjY3GI7h0
>>45
これ
配送料値下げでバイクはマジで死んだと思うし自転車以外の選択肢はないわな
これ
配送料値下げでバイクはマジで死んだと思うし自転車以外の選択肢はないわな
25: 2019/11/22(金) 00:14:07.17 ID:fGcOpEvqM
言うほど稼ぎたい時に稼げるか?
27: 2019/11/22(金) 00:14:12.25 ID:8+Axz4vC0
チャリどんなん乗ってる?
36: 2019/11/22(金) 00:15:41.97 ID:kjY3GI7h0
>>27
ドコモシェアや
28: 2019/11/22(金) 00:14:17.68 ID:r2W6e2cL0
掻き入れ時の冬で給料下げるって鬼やな
30: 2019/11/22(金) 00:14:31.85 ID:1MCDihz60
バイトなんだからやめればいいんちゃうの??
42: 2019/11/22(金) 00:16:45.88 ID:+IvfoJ4I0
>>30
個人事業主やろ
個人事業主やろ
47: 2019/11/22(金) 00:17:18.55 ID:1MCDihz60
>>42
したらなおさら休み放題じゃんね
寒い間は別のバイトやればいいし
したらなおさら休み放題じゃんね
寒い間は別のバイトやればいいし
55: 2019/11/22(金) 00:18:34.24 ID:+IvfoJ4I0
>>47
せやで
元々ウーバー側もこんなの専業にする馬鹿の事なんて考えて無かったからな
せやで
元々ウーバー側もこんなの専業にする馬鹿の事なんて考えて無かったからな
85: 2019/11/22(金) 00:22:37.56 ID:nGwuSBNZM
>>55
ゴールドパートナー制度なんて導入しとるし専業は考えてなかったってのはあり得んと思う
3ヶ月で500件なんて副業じゃ難しいやろ
ゴールドパートナー制度なんて導入しとるし専業は考えてなかったってのはあり得んと思う
3ヶ月で500件なんて副業じゃ難しいやろ
33: 2019/11/22(金) 00:14:53.51 ID:tYwWSSLl0
そんな条件でやるやつがおるからあかんねん
更に足元見られる
更に足元見られる
39: 2019/11/22(金) 00:16:08.54 ID:kjY3GI7h0
>>33
でもこれしかないんやわ
運営にはほんま腹立つやで
でもこれしかないんやわ
運営にはほんま腹立つやで
41: 2019/11/22(金) 00:16:39.89 ID:zCnoQmV1d
>>39
えぇ…
えぇ…
52: 2019/11/22(金) 00:17:56.66 ID:rLrmazL40
>>39
もうちょいマシなバイトがあるやろ…
もうちょいマシなバイトがあるやろ…
35: 2019/11/22(金) 00:15:22.24 ID:M5bvATV60
どこで注文したらイッチ来るんや?
46: 2019/11/22(金) 00:17:16.53 ID:kjY3GI7h0
>>35
山手線の内側なら範囲内やから行くやでえ
専業で働いてるから注文してくれたらいずれ行く確率高いから頼むやで
山手線の内側なら範囲内やから行くやでえ
専業で働いてるから注文してくれたらいずれ行く確率高いから頼むやで
43: 2019/11/22(金) 00:16:59.07 ID:HaEluekv0
もっとええ働き方いくらでもあるやろ
ポスティングのほうがマシレベルやん
ポスティングのほうがマシレベルやん
49: 2019/11/22(金) 00:17:29.15 ID:wpr8Xfe80
報酬下がったし辞めるで
普通にバイトした方が儲かる
普通にバイトした方が儲かる
50: 2019/11/22(金) 00:17:29.25 ID:hsVU5Yq50
マジで気を付けろよ
あんなん割りに合わんぞ
体大事にな
あんなん割りに合わんぞ
体大事にな