夜の中央線で、開いたドアからカミキリムシが飛び込んできたことがありました。乗客のみなさんは右往左往。壁に止まったそのカミキリを、私が捕まえたら軽い拍手が起こりました。続いてそのカミキリをハンカチで包んでカバンの中にしまい込んだら、周囲から人がいなくなりました。
ユーザーの反応
@hstnk 私は小学生の時センチコガネの亡骸をハンカチで包んで持ち帰りました
@hstnk 横浜緑区の学校で学生してた頃
夏休みの静かな間に実験しようと準備してたら、何回ノイズがあるんで、ラグビー部か野球部かと思ったが見当たらず、何か分からず探しまくって、南向きの窓から乗りだして校舎を見たら、壁一面深山カミキリとゴマダラカミキリがへばりついてギイギイしてる音で諦めた記憶
夏休みの静かな間に実験しようと準備してたら、何回ノイズがあるんで、ラグビー部か野球部かと思ったが見当たらず、何か分からず探しまくって、南向きの窓から乗りだして校舎を見たら、壁一面深山カミキリとゴマダラカミキリがへばりついてギイギイしてる音で諦めた記憶
@hstnk 突然失礼します。カミキリムシ捕まえたのかっこいいです!
…私の田舎育ちの母が、山陰線のトロッコ列車の中で胸にたまたま止まったアブを苦もなくつかんでヒョイと外に投げていたら、近くにいた小学生が目を輝かせて「おばちゃんすげぇや!」…私にはとても出来ません。自慢の母です。
…私の田舎育ちの母が、山陰線のトロッコ列車の中で胸にたまたま止まったアブを苦もなくつかんでヒョイと外に投げていたら、近くにいた小学生が目を輝かせて「おばちゃんすげぇや!」…私にはとても出来ません。自慢の母です。
@hstnk 潰さず持って帰れたのかちょっと気になりました(自分なら多分潰す)
@hstnk @papapapapantsu2 カミキリムシ捕まえて、紙を与えたら、本当に紙を切っていたので、おもしろくて何度もしたっけ。小学生の頃の私。でっかいミミズやクモが出たとき、みんなギャーギャー騒いでたけど、私は素手で平気で触って遊んでいたので、みんな引いてたと思う。
今は立派に?理科教員してる。やっぱりね❤️
今は立派に?理科教員してる。やっぱりね❤️
@hstnk 自分が気になったのは、カバンの中にしまい込んだら周囲から人がいなくなった事です。その状況でその様な行動をとるものなんでしょうか?虫嫌いの人は多いとは思いますが理解に苦しみます。
@hstnk 勝手に誉めたり無視したり虫がいい話しですね
@hstnk @parfaitthestudy むかし学校で掃除の時に大きな蛾の死体があってみんなが騒ぐ中、ティッシュ数枚持って蛾をくるんでゴミ箱に入れたら拍手されたのを思い出しました。
ごみ捨てまで行った私はちょっとした英雄でした✧︎ •̀.̫•́✧︎
ごみ捨てまで行った私はちょっとした英雄でした✧︎ •̀.̫•́✧︎
@hstnk 何カミキリだったのか気になります。
@hstnk あるあるデスよね。以前スズメバチが入ってきたときもオスと分かって捕まえに行ったのに周りからはドン引きされた目で見られました。ひでえ…………。
@hstnk カミキリムシ、かっこいいのに…
@hstnk 私は通勤時、常にガチャポンのカプセルを入れてるので素敵な子はお持ち帰りします(*^.^*)
@hstnk 失礼いたします。蒐集はしていませんが、小さい頃、カミキリムシが大好きで、畑の無花果の木に沢山寄ってきたのを捕まえて、何か切らせてみたりしました。色んな模様が綺麗だったのを思い出し、懐かしいです。寂しいかな、今住んでいる場所では全く見ないです。

もりえってぃ
カミキリって可愛いよね。触覚ニョロニョロ。最近見てねえな〜w
コメント
ツイカスって他人のツイートに被せて自分の話するよな
カミキリムシが飛んできたまでは本当で後は全部嘘ね
I’m captivated by your ability to transform ordinary topics into persuasive writing. Bravo!
This website is exceptional. The content are captivating and insightful.
Fantastic post! Your style is captivating and your opinions are very relevant. I learned a lot. Keep it up!
Your prose paints vivid pictures, allowing readers to immediately immerse themselves in your captivating descriptions.